ある日のこと
お客様から一本の電話があり
「なんか変な虫が出たので見てもらえますか 」
とのことで急ぎ急行しました
で、その変な虫が出たところは階段部分のごくわずかな隙間から
おーーー⁉いるではありませんか変な虫たちがウニョウニョと
こ、こ、これは紛れもなくアノ、アノ虫です
ヤ、ヤマトシロアリーーー
お客様が出てくるヶ所に透明のビニール袋で覆ってくれて
いる中にはウヨウヨと・・・
見たくない方もいるとは思いますが
ここはあえて今後のこともあると思いますので参考までに
画像を張っておきます
平気だよ って方は画像クリックで大きくしてご覧ください
コイツ ヤマトシロアリは湿気を好む性質なのになんで・・・?
取り急ぎ、即効シロアリ駆除業者さんを呼んで調査委した結果
進入したてのようで建物の被害は殆ど見受けられませんでしたが
念の為、駆除作業をしてもらい事なきを得ました
こちらのお宅は全館空調のお宅で、床下も常に乾燥しており
気密住宅なのにいったいどこから・・・
しばし考えて、解明しました
出てきた階段の真下は外部収納があり、当然扉は断熱気密の扉なんですが
その中に仕舞っていたのはアウトドア用品
しかも結構な頻度で開け閉めをされていたそうです
本来はガッチリと密閉される扉が扉下の方が緩くなっていました
ここから侵入したか、あるいはアウトドア用品に潜り込んでいたか
どちらかのようです
発見が早かったのと対処が早く事なきを得ましたが、皆さんも
なんか変な虫?あ、そういえば となるように
コイツの画像を 覚えておいてください
ちなみに羽の無いヤツがハタラキアリで、黒い羽根のヤツがハネアリ
のようです 湿気がこもりがちなところは要注意ですよ
ポチ!っと応援お願いします