goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

これも常識なんですが!

2016-07-29 17:00:51 | つぶやき
一気に暑くなった秋葉区  路上の温度計は35度を表示していました 

ここまで暑くなると出てくるのがSOSの電話です  

「エアコンが動かないんだけど」とか「エアコンが冷えない」とかのSOSです 

エアコンも所詮は機械なので壊れることもありますが 

できれば夏本番前に試運転を兼ねてお掃除してあげると早目の対処が可能です 

是非来年は早目の点検お願いします  それともうひとつ 

実際に僕が体験した出来事をお話します  

「エアコンが動作しない!」ってことで、あるアパートの一室へ行った時の事 

リモコンを押してもランプが点滅しているだけで  うんともすんとも動きません 

あれ~ってよ~く見てみると  エアコンのカバーからホコリらしきものが 

ひょいとカバーを開けたらナントナント  フィルターにホコリがびっしり 

これじゃ~エアコンが動作しようにも動作できるはずがありません 

早速ホコリを取り除いてキレイになったフィルターをセットしてスイッチON 

めでたく冷たい風が吹き出してきました  

「エアコンには目詰まりしないようにフィルターと言うものがあって  

ここが汚れていたりホコリが詰まっていると冷えなかったり動かなかったりするんですよ 

これ常識だと思うんですが違ったんでしょうか  

 

by真夏のハサ木 



僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                       

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする