goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

春の上棟式

2011-04-09 18:31:37 | 住宅
昨日の午後から降ってた雨も  夕方には上がった新潟市の江南区   

実は今日はお客さんちの上棟式  でした  ここは新しい分譲地で旧亀田町  

地名は春らしい地名が付いてます  梅見台という今の時期にピッタリの名前  もともと亀田地区は梅の栽培が盛んなところですから

きっとこの地名の由来は梅畑だったからなんでしょうかね   どこからかうぐいすの鳴き声が  聞こえてきそうな分譲地でした



写真は作業中のところを芸術的に(勝手に決めてますが )描写してみました   真ん中の金属の棒は  柱に固定するホールダウン金物というものです   
 





今回の地震で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

写真がお気に召したら是非是非クリックを         

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking  クリックで救える命がある。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2011-01-10 17:46:36 | 住宅
昨日の天気とは  うって変わって今日は穏やかな一日  みなさんのお祈りが効いたのかも  

今日が成人式のところは助かったんじゃないでしょうか   遥か遠い昔の  僕の成人式は夏でした  

真夏の暑いときで  汗を拭き拭き並んでた記憶があります   真冬の成人式も天候に左右されますが  真夏の式も大変ですね  

いっそのこと全国的に気候が穏やかな5月や10月とかに  変更するとか   無理なんでしょうが  
以前「暴れる二十歳」が問題になってましたが  最近は見ませんね~   暴れる力があるんならもっと違う方面で力を発揮してくれれば  

いいのになって思いながら見てたことを  思い出しました   また今年も就職難といわれる年  ですが景気浮揚に向けて  頑張りましょう    

タメゴロウの  「成人の日に思うこと」でした   

 

 



写真がお気に召したら是非是非クリックを    

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆レンズが欲し~!

2011-01-04 18:01:57 | 住宅
今年もはや4日目  早い人は今日から仕事ですね

僕は今日も懲りずに  白鳥を激写  昨日よりは納得のいく写真が少しは撮れたような・・・ 

やはり今日も居ましたよ  カメラ小僧さんが   といっても僕もその小僧さんのひとりなんですが

昨日と同じ人が二人  そのうちのひとりの小僧さんに「おはようございます 」と挨拶  

「いい写真撮れましたか~  」って聞くから  僕「全然  です」と  一応謙遜気味に挨拶です  

ま~  謙遜じゃなくてほんと  全~然イマイチの写真ばっかでしたから  それでも数少ない中の何枚かを

アップさせてもらいます   怒涛の3連発です  あ、トリミングなしですからね~  







この何枚か撮ってるあいだは太陽が顔を出してくれて  助かったんですが  あとは僕の腕じゃちょっと  

明るい超望遠が欲しいと思った今年の4日目でした      




写真がお気に召したら是非是非クリックを    

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして風邪? 

2010-12-14 17:58:41 | 住宅
最近  風邪が流行っているようでマスクした人をあちらこちらで  見かけます  

今年の風邪はお腹にくるようですから  要注意   とくに僕の場合は  いつもの風邪でもお腹にきますから  

特に注意をしていたんですが  毎日うがいを欠かさず  手洗いもこまめにしてたんです   それなのに

なんとなく今日はやばそうです  早めに帰って玉子酒でも   いえ  薬をのんで  ゆっくり休むことにします  

今週は完成内覧会もあるし  お歳暮やカレンダーのお届けもあるし  休むわけにはいかないんです  

みなさんも  くれぐれもお気をつけください   



この写真  空に舞ってるのなんだと思いますか   夕暮れなのでわかりにくいですがこれカラスの大群です  

秋葉山近辺  を根城にしてる奴等です  まだまだこの何倍何十倍と飛んでます     




写真がお気に召したら是非是非クリックを    

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所恐怖症です。

2010-12-01 17:18:02 | 住宅
今日は工事中のお宅を何件か  打ち合わせで廻ってきました  

その中の一軒のお宅  今日は天気がいいので  屋根工事をしていました   せっかくだからと屋根のてっぺんに

上がって写真を撮ろうと足場の階段を登っていったんですが   僕は高所恐怖症  に近いから屋根のてっぺん近くに行くだけで

足がガクガク状態  なかなか屋根の上に上がれません   普通の屋根形状なら割と低いところから上がれるんですが  こちらのお宅は

片屋根勾配のお家   足場の階段はその一番高いところに掛けてあるからなおさらです  膝から下がもうガクガク  

途中であきらめて降りようかとも思いましたが  山田氏に  笑われそうで  必死に手摺にしがみついてよじ登りました

きっと屋根の工事をしている職人さんたち  手摺にしがみついてた僕を笑ってたと思います   でも怖いものは怖い  

さすがに屋根の頂上に上がって  見下ろす景色は格別でした   ちょうどすぐ近くを新幹線のMAXが  走り抜けていこうとしたので 

記念に一枚撮っときました    



普通はこのアングルでは撮れない写真です  満足満足   しかし  降りるときも更に怖かったです   いつもこの高さで仕事をしている

職人さんたちは偉いな~  とつくづく感じた一日でした     





写真がお気に召したら是非是非クリックを    

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする