早朝 21.7度
現在
弱い北西風 気温 26.3度

am 5:20 怪しい 朝光

ハチ君 「おはよう! 元気~」 元気いっぱい 歓迎してくれました。

動きが激しく うまく写真撮れず困っていると
ご主人様が クサリを踏んでくれました。 とっても 可愛く撮れましたね。
もう少し(9月2日)で 2歳に成る イケメン陽明君です。
父犬: 宗龍旺 × 母犬: 美流久

またまた 野菜を沢山 頂いて来ました。



am 5:20 怪しい 朝光


ハチ君 「おはよう! 元気~」 元気いっぱい 歓迎してくれました。

動きが激しく うまく写真撮れず困っていると
ご主人様が クサリを踏んでくれました。 とっても 可愛く撮れましたね。
もう少し(9月2日)で 2歳に成る イケメン陽明君です。
父犬: 宗龍旺 × 母犬: 美流久

またまた 野菜を沢山 頂いて来ました。
華ちゃんはとっても女の子らしく 可愛い美犬ですし
ハチ君は男らしく 逞しく成って来ました。
牡と牝 そして 外飼いと室内犬ですが どちらも気立ての優しい子達ですね。
ソラちゃん初めて足の豆痛めたのですね
私も紅葉が最初の頃よ~く豆を気にしていました 私も
今は色々なコースを走らせていますので 少し丈夫に成った気がします。
その時は運動を休む様にし 数日後通常どおり走れば。
ドクダミはそういう時の私のお守りです。(気休めも同時かな?)
ここは朝方生温かくムシムシでしたが
10時頃より
ハチ君の様に懐いてくれると 会うのが楽しみです。
ムチャ君も一緒に出勤出来る所で良かったですね。 安心だわ
北海道でなくても 農家の方々はとっても気前が良いですね。
私も欲張りだから
ハネ品は土と一緒に耕してしまうなら・・・と貰ってきます。
ただこの暑さだと すぐ痛んでしまうので お客様へお分けしています。
魚のアラはストックする冷凍庫用意しましたので 大丈夫。
ハチ君は結構な番犬なのですよ
でも 一度覚えてくれると忘れていないのが感心しています。
カンに狂いは生じないのよね
私は良い加減派だから 食べられれば良い
でも 物事何でもそうですが 量・時間ets・・・キッチリ計ると同じ味に仕上がり、人に教えられますね。
BBさんって
綾が初めて展覧会デビューの時
何も考えずに可愛いので赤い首輪で出陳しましたら 色々言われましたぁ~
展覧会たるもの・・・??? 今でも解りませんが それからは色抜きの皮仕様です。
じゃがいものレシピありがとうございます。
簡単そうなので作ってみますね。
私も 8分・5分の時間は目安として覚えておきますね。
洗わずには
でも 良く解りましたよ。
留守中 攻防一色だったのね
「はなとあずの日記」
http://inublo.jp/hana-na
の華ちゃんが同じなのです。
同胎仔かしらね。
先日も,美味しお料理を紹介したら、
「甘いのは,どっちゃ等こっちゃ等」ってクレーム付いて。
うえ~~ンえん。エンエンエン…。
うん。焦げちゃうっ!! やってみてね~~!
紅ママ様 ごめんね。
特に子犬時代のかかわりは忘れないのでしょうね。
道犬の舌はほかの犬より長い…と言われました。
ランで走っている犬を見ると確かに長いですね。
ババ様、私も「ジャガイモを洗わないで…」って??でしたよ。
「皮をむかないで」を間違えたのかなぁ・・・とか
考えちゃいました。
切ってからは洗わないで…という事ね。
どうして両面8分じゃいけないのかしら?
それだと焦げちゃう??
あのズロースオバサンに一発
カムイ母さん
ボコボコにして良いわよ。
よっーーーく、分かりました
皮を「むいて」…ですね
いやいや…BBさん、ワイルドに洗わず、そのまま使うのかと…マジ思っちゃいましたよ
レシピ早速プリントアウトしときましたぁ~。
チーズ買って来て、今度作ってみよっと
紅ママさん、ありがとうございましたぁ~
カムイ母様
ぎょえ==! 将来のドラちゃん,ここに有りぃ=でしょうか?
それとも,本当に純粋な疑問かしら?
ウンウン。素直なカムイ母様でしょうから、
純粋な疑問と思い、お答えしましょ~。
(って、早く教えろ! かしら?てへぇ!)
ジャガイモの皮をむいて、ボールに直接細切りにしていれるの。 そこにチーズを混ぜ混ぜしてから、フライパンに
あ===! めんどくさいわね。
レシピはこれよ。
http://cookpad.com/recipe/917063
ね~!片面8分、ひっくり返して5分でしょ?
あの方には,
アヴァウトにつくってもらいましょうね。ウフン。
ややこしい書き方でごめんね。
↑じゃがいも「洗わずに」とありましたが…
あえて…泥つきのまま、使用するのですか
じゃがいもを使用したお料理、子供達が好きなので作ってみようと思ったのですが…
洗わないのには、何か理由があるのでしょうか
細切りじゃがいもとチーズをまぜまぜしてからフライパンにうつして焼くのですよね
無知なおばはんに、ご教授願います
朝が早い紅ママさんはいつも気持ち良いお散歩でしょうね。
ハチ君イケメンですね。
懐いてくれると可愛いですよね。
いただき物と涼しい空気 是非送ってください(^^)
こちらでは、キャベツ2、3個も頂いたら
ビックリするのに。
魚のアラだって、あの量はビックラ仰天よ。
ワンちゃんの餌用兼ねてるのでしょうけれど
さすが「でっかいどー」(もう古っ!? かしら)ね。
ハチくんは誰にでも人なつっこいワンちゃんなの?
それとも特にママさんにだけ?
片面8分ひっくり返し5分
お料理いつもそうなんだぁ~
アタイはいつもカンだわ・だからいつも微妙に
味が違うのが おもろいのだぁ~~
ナルホド・・・BBキャラ納得
やっぱり白毛は 赤い首輪が似合いますね。
ホント、この沢山のキャベツ、どげんしますぅ~~!
千切りキャベツにしたいわ~!
ひたすら千切りしているの,チュッキなのよ。
ジャガイモも 洗わずに細切りにして、ピザ様の細かいチーズを混ぜ混ぜして、 フライパンでジックリ焼くと、おしいいよ==! 片面8分。ひっくり返して5分よ。
現在は北風で 少しヒンヤリ・・・送ってあげたいわ
記事に 父犬と母犬 追加しました。 ごめんね。
本州の暑さを考えると
どらさんの言われる 台所で火を使うのも・・・解りますが
先日 沢山の頂き物があり社員に「あげるから持っていく?」 って聞いたのよ
「こんなの持って帰ると 嫁に叱られるからいいです?
このキャベツまだ2箱あるよ・・・お客様にもあげるけど ワン達に小さいので2つは使います。
ただそれだけなのに とっても優しく気立てのよい犬なのですよ。
舌を出すのは 体温調整ですが
あまりの暑さで舌を長く出し 邪魔に成らぬ様に横へ持っていくのではないでしょうか?
(大きく呼吸出来るのかな?)
カムイ君は爆走する事 あまりないかな?
最近は紅葉だけ自転車で走りますが 後半は舌が横から出ています。
スピードあげている時も 長く横出しで ギャロップの呼吸に合わせている様に思っていました。
ギャロップ = 駆け足で両手・両足が揃って空中動作がある走り
ハチ君のお母さんは???
ここの登場ワンコはクイズになりそうだわ。
猛暑では台所で火使うのも 汗だく!!
スーパーのお惣菜が売れてるんですって。
水分で満腹・でも食べないと・・・
キャベツ?漬け物にするの
カムイもそうですが…何故舌を横に出すのでしょうか…
そして、長いですよねぇ~。
いっぱいの野菜…どれも、新鮮で美味しいでしょうねぇ~
北海道のジャガイモは特に美味しいですよね