早朝 -2.9度 粉雪
現在
気温-0.7度
お正月三が日は穏やかな日々が続いています。
昨年暮れ 「2018年戌年 道新取材受けました。」 と ブログ更新しましたが
本日 やっと道新空知版に掲載されました。

北海道犬保存会岩見沢支部長宅の道犬親子です。
写真 可愛く撮れていますね。
ありがとうございました。

こちらは 北海道犬保存会日高支部幹事長が飼育する 「日高ロン」
元旦の道内版に掲載されていました。
今年は戌年 新聞各社北海道犬と言わず 名犬・名物犬の紹介シリーズなのですね。
楽しみにしています。


お正月三が日は穏やかな日々が続いています。
昨年暮れ 「2018年戌年 道新取材受けました。」 と ブログ更新しましたが
本日 やっと道新空知版に掲載されました。

北海道犬保存会岩見沢支部長宅の道犬親子です。
写真 可愛く撮れていますね。
ありがとうございました。

こちらは 北海道犬保存会日高支部幹事長が飼育する 「日高ロン」
元旦の道内版に掲載されていました。
今年は戌年 新聞各社北海道犬と言わず 名犬・名物犬の紹介シリーズなのですね。
楽しみにしています。
お正月そうそうに良いニュースですね~
今 写真仲間と万歳万歳で大喜びです
嬉しいですね 貴重な残り少ない犬種
どうすれば保存出来るのでしょうね。
良いニュースありがとうございました。
喜んで頂き嬉しいです。
私達保存会の会員は後世に原種保存を伝え残していく責務があります。
しかし昨今の生活環境から繁殖し仔犬を多くの皆さんに飼育して頂く事にも限界が・・・
元来は狩猟犬でしたので 家庭犬として飼育するには本能を抑えていかなくては成りません。
色々難しいです。
正月の掲載だったんですね。それはダブルでおめでたいわ。
道犬を飼ってる者には嬉しい記事ですね。
正月に勢ぞろいのワンちゃん達のそれぞれの姿に、
ほっこりしました。
でも、いつも元気な紅ママの「めまい」云々にはびっくりしたよ。
年末年始のお疲れかな?
くれぐれも無理しないで、自分の体を労わってね。
T兄ちゃん 本当に良かったぁ~
お若いのにあの病が発症するのね驚きました。
よく60そこそこで成ったお客様3人程知っていますが
サラサラ薬を飲み続けなければいけないですよね、体調管理気をつけなくちゃね。
カズタンもお疲れ様でした。お正月ゆっくりお休みできたかな?
無理しないで頑張ってね
私は天候不順が我社の景気を後押ししてくれていたのですが
年のせいですね、辛くてしょうがありませんでした。
年末の忙しさと色々重なり 寝不足も
年神様をお迎えする大掃除も手抜きしてしまいました。
無理は出来ないのですが
商売継続している以上避けられないですね。
昨日も緩めにもんでもらってきました。