goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

本橋 橋梁工事 ⑦

2012年02月29日 09時44分40秒 | 橋梁工事
早朝  -4.2度    現在  



am 6.40  穏やかな一日の始まりです 気温-3.3度


《 本橋 橋梁工事 》


以前も書きましたが 1/26が(生コン車 約160台) 主桁のコンクリート打設の日でした。

1/25 前夜 本橋小屋に灯りが灯っていました。

1/26 -22.4度 厳しいシバレの為 生コン工場に不具合発生 ・・・ 打設日変更(1/28)




1/28 早朝 小屋内で人の気配 (生コン車が 行き来しています)

  橋上の小屋内の様子を 監督さんが映して下さいました  



1/11         底板・枠組み そして 鉄筋 鋼材の組立完了         1/21



2/1     コンクリート打設後 の 養生側枠 外し            2/13



2/26  屋根も外され ベールを脱いだ(まだシートが・・・) 本橋が見られました。


 現場監督さん 私が 中を覗きたがっていたのを察し 写真を撮って下さいました。 


2月は「逃げる」と言われるように 私の2月は あっ という間に逃げられそうです。

4年に一度の うるう年の今日は とってもラッキーな気分で仕事をしています。



まだまだ 雪の山 ・・・ 明日からは 3月 「去る」 ・・・ そうならない様に 




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊 の ヒート アップ~ | トップ | 一日早い 雛祭り »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シーまま)
2012-02-29 11:29:42
紅ママさん地方は、この冬本当に大変でしたね。お疲れ様でした。

2月8日の大雪の日、主人が仕事で旭川に行くことになり、私もついでに義理の妹さんのところの遊びに行こうと計画をしていて、朝、車で出かけました。こっちはそんなにひどい雪ではなかったのですが、高速は通行止めで、12号線を行きましたが、岩見沢に近づくにつれて猛吹雪になり、市内に入った頃には大渋滞で、これでは仕事に間に合わないかも・・・とあせっていたら、仕事先から電話があり、JRも不通になっているため、取りやめますと言うことで、引き返しました。
岩見沢の大雪、テレビで見てはいましたが、目の当たりにして、本当に大変だ!!!と感じました。
雪の山の上のワンちゃんは、菊チャンですか?
元気そうで何よりです。
返信する
Unknown (どら)
2012-02-29 12:07:41
こちらは雪景色です。都心は交通渋滞で・・・
工事現場写真には ママさんサブ監督みたい・
でも役所からは 「あのオバちゃんにはマークしろ!」ナンテ
スゴイ橋が出来るのねこの気温で生コンも大丈夫なのかな・・・。

3月“去る”?!なの???弥生の意味は段々とかボチボチでは?
2月は 一瞬で過ぎた様な・・それだけお互いに
心身フル回転だったのよね!そう思いましょう。
返信する
Unknown (フーカママ)
2012-02-29 13:18:49
工事の様子を混んなに詳しく見られるのも紅ママさんのおかげね。

立派な橋になるのですね。
でも、橋って普通の道路より凍結しますよね。

大雪で騒いでいた1月、2月もあっという間でしたね。

こちらもチラチラ降っていますがもう春の雪です。
返信する
Unknown (BBB)
2012-02-29 19:51:23
立派な橋ね~。
「あのマダムさん、監督の親戚ですか?」なんて言われているかもよ。
いえいえ「ヨコシマですから、気を付けて下さいね。」かも
あぁ~~ん。失礼しましたぁ~~
返信する
Unknown (カズタン)
2012-03-01 11:53:47
「2月は逃げる、3月は去る」って言いますよね。
でもうちの仕事がヒマだった今年の2月は
長く感じたわ。

現場の中を覗きたがっていたの?
こういうのに興味があるのね。
女の人には珍しいんじゃない?
やっぱり男勝りのママさんね。
それともヨコシマ!?
返信する
ヒーティングありですか? (ezomatagi)
2012-03-02 09:10:10

コンクリート打設の画
個人的に良いですね
チューブが見えるのでヒーティングありでしょうか?

衛生検査の写真は自分で撮りました

クーラントはあれから漏れません
予備タンクが満タンだから、こぼれただけでしょうか?
返信する
記録的な大雪 (シーまま様へ)
2012-03-02 13:58:56
ここ岩見沢は 記録的な大雪に悩まされ 暖気になると その大雪にまたまた悩まされています。
でも 今年は全国的に異状気象が続いていますね。
もう そこまで春がやってきていますので 

ヨシア君はそうじゃない と思うのですが
我が家のワン達は 今時期がとっても奇麗 これから白が真黒く成って来てしまいます。
返信する
都心も渋滞 (どらさんへ)
2012-03-02 14:05:24
ここ数日 練馬も大変でしたね。
馴れない積もるほどの  そして 続く地震 ・・・ どらさんの身心が心配よ 

この橋 スッキリした スマートな橋に成りそうです。
私も 楽しみ~

2月には 本当に 「逃げられて」しまいました。
3月も あっと言う間に去られない様に  4月決算来るからね そう簡単には。。。。。
返信する
私 怖がられてる~? (BBB様へ)
2012-03-02 14:09:49
監督さんに 好かれていると思っているのに・・・

あのね ・・・ 私 覗きの趣味は無いから大丈夫よ
堂々と 「この小屋 お見せ下さい 
「今 散らかっているので 後日 いらして下さい   」と 
とても丁寧に お断りされましたのよ 
返信する
何にでも 貪欲なだけよ。 (カズタン様へ)
2012-03-02 14:16:09
カズタンまで 「ヨコシマ」だなんて・・・
色々と 興味深々なのよ 
誰でもそうと思うけど
ベールに包まれると 見たいし知りたいし・・・。

私 殆ど仕事でも犬社会でも 男性相手ですので「控えめ 」なんて 似合わなくなってしまいました。
そんな考えじゃ 置いてきぼりだらけ・・・ 
返信する

橋梁工事」カテゴリの最新記事