早朝 3.2度
現在
小雨
南西風 気温 6.3度
気温はほどほど 急速に雪解けが進んでいるのですが
暖かいはずの風が とても 肌を刺す 寒い!

「 私の子供たちよ
5歳の誕生日 おめでとう 」 と 紅葉母さんが叫んでいます。

風が冷たいので 小屋を与えるとすぐ 中に入ってしまいました。

5年前の紅葉は 黒褐3匹と赤色1匹 の お母さんに成りました。
とても 優しい顔をしています。 ・・・ やっぱり若いね。

あのころは 6日後に5歳の綾母さんも 白色1匹の母親になりました。
展覧会出陳の紅葉 ・・・ 私は 綾母さんへ とっかえひっかえ 紅葉の子供の世話を頼みました。
今考えると 綾母さん良く面倒見てくれたなぁ~
怖いもの知らずの私でしたね。
何だかとっても懐かしいです。
みんな元気かな?

紅宝玉 ・ 紅桜妃 ・ 紅李妃 ・ 紅杏妃 ・・・ 5歳のお誕生日おめでとう



気温はほどほど 急速に雪解けが進んでいるのですが
暖かいはずの風が とても 肌を刺す 寒い!


「 私の子供たちよ


風が冷たいので 小屋を与えるとすぐ 中に入ってしまいました。

5年前の紅葉は 黒褐3匹と赤色1匹 の お母さんに成りました。
とても 優しい顔をしています。 ・・・ やっぱり若いね。



あのころは 6日後に5歳の綾母さんも 白色1匹の母親になりました。
展覧会出陳の紅葉 ・・・ 私は 綾母さんへ とっかえひっかえ 紅葉の子供の世話を頼みました。
今考えると 綾母さん良く面倒見てくれたなぁ~

何だかとっても懐かしいです。
みんな元気かな?






紅宝玉 ・ 紅桜妃 ・ 紅李妃 ・ 紅杏妃 ・・・ 5歳のお誕生日おめでとう


綾ちゃんと違って、たった一度の出産だし
紅ママにとっても忘れられない日かな。
さくらちゃんは、もう5歳ですか。
月日が経つのが早いね。
もっとゆっくりワンちゃん達の成長を楽しみたいのに
なぜか駆け足で過ぎていくね。
今夜は紅葉ちゃんとお祝いしてね。
それぞれ幸せな犬生で成長している事でしょう。
人間も犬の様に クールでありたいと思う婆です。
子供達所帯持っても 気になる親心・人間だけだね!!
ママさんは まだ犬化になれないね
でも その心配=愛情なのかも
誕生日のお祝いメッセージありがとうございます。
さくらは大きな病気もケガもなく元気に5歳になってくれました~本当に有り難いです。これからもおとんとすずと、皆で元気に仲良く過ごしていけたら…と願っております。
紅ママ様、お陰様でさくらも5歳になりました。さくらが我が家に来てから今までずーっと、いつも親身に色々と助言を頂いて助けて頂いたのでここまですくすくと育ってくれたのだと思います。いつもありがとうございます。これからも色々とご相談をさせて頂く事もあると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
紅葉ちゃん、さくらを産んでくれてありがとう。紅葉ちゃんが頑張ってくれたおかげで、私達夫婦はさくらに会えて、とっても幸せな毎日を過ごしています。
紅葉ちゃんも、いつまでも、キュートで優しいさくらのお母さんでいて下さいね!
ママさんのルーツになりますね。
巣立って行った子供たちの成長も楽しみですね。
みんな元気で5歳を迎えて、シアワセな犬生を送ってほしいですね。
交配も大の大人4人掛かりで押さえつけ
出産も最初の子さくらちゃんは 逆子で私にお尻を向けて「何とかして~」 と いう顔を・・・今でも思い出します。
次の子達も 私の目の前で生み落しました。
私の時間に合わせて生んだような気がしてなりません。
思い出の多い 「紅葉」です。
その子達も5歳を迎え元気でいてくれる事がとても 嬉しいです。
菊も難しいしね。
私のワン達との生活も 人それぞれなのですが
北海道犬に関しては 行き付くところまで 競技生活目指し
雑種犬達からは 癒しを与えてもらい 犬仲間の方々とはちょっぴり感覚が違っているかな?
だから 割り切りが出来ない部分もあります。
でも 巣立った子供たちは皆 可愛いです
ブログ更新されていないので ここで書きました。
さくらちゃん一家に 半年も会わないと とっても寂しいです。
もう誕生から5年も経ってしまいましたね。
その間 さくらちゃんは 3匹の立派なお母さんに成り 毎日おとんとおかんの帰りを すずちゃんとお留守番
エライね。
おとんもおかんも 優しく さくらちゃんを迎え 育て上げてくれてありがとう。
これからもよろしくね。
紅ママ⇒ 「紅葉」 の 「 紅=くれ 」 からもらいました。
何度チャレンジしても 一度っきりの出産で終えました。
その子達 あれから5年になります。
紅葉も 若くはないですよね、老犬の仲間入りですものね。
昨日は ふっと 思い出してしまいました。
とっても懐かしいです。
みんな 元気で犬生を送っているがわかり 嬉しいです。