早朝 -18.7度
現在
ちらちら小雪 気温 -5.5度

昨夜から今朝にかけ 厳しい冷え込みです。
まだ12月なのに 喜茂別では -25度 ここは -18.7度
am 6:20 樹氷が・・・ am 7:08 久々に 朝日が昇る

窓ガラスには 雪の結晶

この寒さも 何のその ・・・ ちよっと 散歩道変えてみました。

冷え込み厳しくとも 外で 番犬のボス犬 タンゴ
あらっ
そうなの
菊 に 狙われているのね 

昨日 今日 と 日向ぼっこを堪能しています。




昨夜から今朝にかけ 厳しい冷え込みです。
まだ12月なのに 喜茂別では -25度 ここは -18.7度
am 6:20 樹氷が・・・ am 7:08 久々に 朝日が昇る


窓ガラスには 雪の結晶

この寒さも 何のその ・・・ ちよっと 散歩道変えてみました。



冷え込み厳しくとも 外で 番犬のボス犬 タンゴ

あらっ




昨日 今日 と 日向ぼっこを堪能しています。
耐寒犬のボスだわ。菊ちゃん アチコチにチョッカイだして
仕方ないよね。
樹氷なんて見たことないわ
こんな澄んだ空間に身を置いてみたいものだわ
あの方は きっと後日チルド状態になると思うわぁ~~ボコボコに してあげるから ママさん北の国から 祈ってね!
TVのニュースでも聞きました。
紅ママさんのところでもマイナス19度近いのね。
こちらでも今日はかなり冷えたけれど
-10度以下の温度は想像がつかないわ。
菊ちゃんは好奇心旺盛で、ボスのタンゴ君が気になるのね。
まさか、もうボスの座をねらってるのかしら。
芦別から帰宅の途中に伺うつもりが遅くなったので直帰しました
今度にでも伺いますので、よろしくお願いします
翔はゲージに入れての遠出では車酔いは無いようです
展覧会の参加の最低条件は整いました
冬の本部展は草野氏に聞いたところ、まだ決まってないようです
冬はどこの支部も嫌がるので
うち(恵庭支部)になるような気が‥
憶測ですけど‥
今朝の翔の体重は8.4kg
順調です。今での犬達と同じように1日、100g増です
大分、丸々としてきました
でも 散歩はとってもし易いのですよ!
キュッキュッと 雪のキシミ音を聴きながらの散歩も 冷え込み厳しい雪国だから・・・
タンゴの逞しさには
いつも 1月中旬~2月にやってくるのにね。
今朝は大雪
菊は 穴蔵に成った各ワン達の小屋巡りをしていました。
今度また 都合付きましたら寄って下さいね。
もう 忘れられているでしょうか?
翔ちゃんと菊の反応もみたいです。
綾母さんの反応は 私には読めていますが・・・
2月の本部展 岩見沢が最有力候補の様でしたが
昨年と今年のこの大雪で 「 無理ではないか! 」 との意見でまとまった様でした。
冬は会場づくりに 大変ですね
早速 菊も昨日夕方計量しました。 5.8kでした。
体重は軽いけれど 大きく見える様に成りました。 動き(逃げ足)は ピカ一です。