早朝 1.6度
現在
気温14.7度

am 5:42 朝日が昇りそうで昇らず ・・・
《 展覧の部 》

仔犬一部 牝 仔犬一部 牡

仔犬二部 牝

福寿犬 牝 福寿犬 牡

幼犬 牝 幼犬 牡

若犬 牝

若犬 牝 ・・・ この頃は犬も良く走ってくれるものですね、 ハンドラーも大変

若犬 牡 ・・・ あれよあれよ「 天綾誉 」 が先頭に それも か細いあけみさんがハンドラー
あけみさ~ん 頑張れ~
でも ・・・ 私 

元気いっぱいの「 天綾誉 」 後続のみなさん
ハンドラー 交替で 江別支部長さんが引いて下さいました。

見違える 「天綾誉」

頑張った結果 三番手に落ち着きました。
大ベテランの 主様 ・ 一号父様 ハンドラーの杉山様


「 柚 穂 」君 と 主様

未成犬 牝 さくらちゃん と おかん が頑張っています。
なんだか 楽しそうに見えるわ

さくらちゃん 凛々しいよ!

(さくらのおかんより頂戴しました)
成犬 牝 「紅葉」 決定! 歯牙検査

牝組 全犬優勝 決定戦 牡組 全優勝犬整列

全犬優勝犬 行進 獣猟牝「日高十四熊女」 「紅葉」 獣猟牡 「白岩旺」

展覧牡 「 大五郎 」

犬仲間の方が 「 天綾誉 」 の写真を届けて下さいました
あら~ カッコいいのね 
運動管理をもう少しハードに
そしてリンクマナーを付けなきゃ 皆さんに迷惑掛かってしまいますね。
お天気に恵まれなかった岩見沢支部展でしたが
皆様のお蔭で無事終える事が出来ました。 本当にありがとうございました。
冷たい風雨にさらされた皆様の ご健康が心配です。 お身体労わり大事になさってくださいね。
まだまだ 納得の出来ぬ 「紅葉」 試行錯誤を繰り返している状態ではありますが
本部展覧会目指し 日々努力を重ねたいと思っています。
私も 若くは無い
を痛感させられたこの展覧会でした。
《 綾の仔犬達 25日目 》

「翔ちゃん 起きなさい!」 by 菊 「なぁ~に まだ 眠いんだよね~」 by 翔

「 おかあ~しゃん 」 by 菊 今日は菊ちゃんの教育ですか?

動きが活発で中々 写真が撮れません。
翔ちゃんは 良く食べ 良く寝ます。 菊ちゃんは ちょこまか動きが大好きです。



am 5:42 朝日が昇りそうで昇らず ・・・
《 展覧の部 》


仔犬一部 牝 仔犬一部 牡

仔犬二部 牝


福寿犬 牝 福寿犬 牡


幼犬 牝 幼犬 牡


若犬 牝

若犬 牝 ・・・ この頃は犬も良く走ってくれるものですね、 ハンドラーも大変


若犬 牡 ・・・ あれよあれよ「 天綾誉 」 が先頭に それも か細いあけみさんがハンドラー
あけみさ~ん 頑張れ~



元気いっぱいの「 天綾誉 」 後続のみなさん

ハンドラー 交替で 江別支部長さんが引いて下さいました。

見違える 「天綾誉」


頑張った結果 三番手に落ち着きました。
大ベテランの 主様 ・ 一号父様 ハンドラーの杉山様




「 柚 穂 」君 と 主様


未成犬 牝 さくらちゃん と おかん が頑張っています。
なんだか 楽しそうに見えるわ


さくらちゃん 凛々しいよ!


(さくらのおかんより頂戴しました)
成犬 牝 「紅葉」 決定! 歯牙検査


牝組 全犬優勝 決定戦 牡組 全優勝犬整列


全犬優勝犬 行進 獣猟牝「日高十四熊女」 「紅葉」 獣猟牡 「白岩旺」

展覧牡 「 大五郎 」

犬仲間の方が 「 天綾誉 」 の写真を届けて下さいました


運動管理をもう少しハードに

そしてリンクマナーを付けなきゃ 皆さんに迷惑掛かってしまいますね。


皆様のお蔭で無事終える事が出来ました。 本当にありがとうございました。

冷たい風雨にさらされた皆様の ご健康が心配です。 お身体労わり大事になさってくださいね。
まだまだ 納得の出来ぬ 「紅葉」 試行錯誤を繰り返している状態ではありますが
本部展覧会目指し 日々努力を重ねたいと思っています。
私も 若くは無い

《 綾の仔犬達 25日目 》


「翔ちゃん 起きなさい!」 by 菊 「なぁ~に まだ 眠いんだよね~」 by 翔


「 おかあ~しゃん 」 by 菊 今日は菊ちゃんの教育ですか?

動きが活発で中々 写真が撮れません。

翔ちゃんは 良く食べ 良く寝ます。 菊ちゃんは ちょこまか動きが大好きです。
こうして見ると リンクマナーやらハンドラー
のやり方も 所作があるのねぇ~~。
納得したわ。健康で家系を保持するというのは
ご苦労が・・・
2わんこちゃんも 先輩犬を手本に由緒正しき
生まれなんだから頑張らないとね
飼い主さんの責任も大きいと言う事かな。
紅ママさんも、寒い中お疲れ様でした
カムイの爺ちゃん、まだまだ大活躍なのですね
それに比べて…孫はなぁ~
写真で見る限り…爺ちゃんも体格良さそうな…
父ちゃんは、体高が結構ある…と、今年アポなし訪問した際に、繁殖者のFさんに伺いましたが…。
良い血筋に恵まれているのに…ダラけた毎日送っているような…。
飼い主も、ダラけているから仕方ないですけどね…
本部展もきっと良い成績を残せるでしょうね
ママさんも頑張ってくださいね。
若くない…なんて言ってはダメ!
まだまだ
否が応でも 分からせられた気がするでしょ
リンクマナーも実戦経験が一番早いかな?
由緒正しき・・・
飼い主さん達の運動管理が良いので・・・
ここ数年 影をヒソめていたのですが この時とばかりに 熊さんに吠えかかっていましたね。
とっても迫力ありました。
きっと カムイ君も熊さんと出会うと 吠えると思うわ。
カムイ君は図体は大きいけれど 牡犬の可愛さが・・・
ちょっぴり 羨ましいんですよ。
「紅葉」に悟られない様に 必死に繕っています。
もう むし・むし・無視~