goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

2016 道犬保冬季本部展覧会 NO3

2016年03月22日 11時50分15秒 | 本部展覧会
早朝   -4.7度      現在      気温 3.3度
     


5:46  眩い朝日が昇る (-5.4度)

≪ 展覧部門 ≫
 

仔犬一部 牝 3頭



仔犬一部 牡 1頭

     

仔犬二部 牝 2頭             牡 1頭

 

幼犬 牝 6頭                    「牙 女」 岩見沢  舘 義信

 

幼犬 牡 5頭                    「吉 翔」 札幌  小池 仁

 

若犬 牝 5頭



「恋 百」  札幌  古川 実

 

若犬 牡 5頭  「北ノフブキ」 千歳  北野 政彦

 

未成犬 牝 5頭                   「六十一姫」 函館  高橋 忠昭

 
                       (翔ちゃんパパさんから頂戴しました)
未成犬 牡 5頭             なんと・なんと 可愛い女の子がとても上手にハンドラーを
                       ( 犬のイキイキした顔 そして楽しそう )
 

 

甲乙つけがたい 白色犬達        NO66 「北海白雄」 恵庭  尾中 康晴

  

成犬 牝 5頭             NO77 「レタル雪媛」 東北 結城 輝夫  

 

上位3頭白色犬の 競り合いも 見応えありました。  女性ハンドラー アキさん ばんざ~い 

  

成犬 牡 10頭                 NO98 「レタル」 江別  杉山 征紀



二冠達成おめでとうございます。 次なる目標   「優一席」  へ GO
( 第110回 獣猟本部参考犬 ・ 第182回 展覧本部参考犬 )

 

選抜犬 4頭によるデットヒート



休憩時 「 僕に近づくな! 」 と でも言っているのでしょうか?  牡の気迫はすごいものですね。 



最終結果はこうなりました。



(翔ちゃんパパさんから頂戴しました)
小さなお嬢さんの ハンドラーには   ワンと息の合った 早足 素晴らしいですね 




本部新役員の皆様・恵庭支部会員の皆様 大変お世話に成りました。

春仕様に慣れた私の身体にとって 寒さは身に堪えましたが とても 胸躍った展覧会でした。

我が家からは菊優華のエントリーでしたが 早々に棄権。 それでも 最後までドキドキ。

ブログ友 「あさひのとーちゃん」家 あさひちゃんの大活躍。

可愛いお嬢さん と 未成犬牡犬との 素晴らしいピッタリ呼吸、 楽しそうなラン に  と

北海道犬の牡なのに??  

飼育管理に反省させられ、 どうしたらこの様に ・・・ 課題がいっぱい。

成犬 牝・牡 も 見応えあるリンク上の競い合い 

ピンネシリ杉山犬舎 「レタル」君 の 二冠達成 と 素晴らしい一日でした。

ありがとうございました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 道犬保冬季本部展覧会 NO2

2016年03月21日 15時58分02秒 | 本部展覧会
早朝  -2.5度  粉雪舞う     現在     気温 1.2度

今朝は一面真っ白
 

ススだらけの様な汚れた雪の上に 一面真っ白な雪が ・・・ 菊も汚れなくてイイネ!

  

10:25 マガンの真黒い群れが上空を過ぎ去り 水田地帯に降りた    抜き足差し足 散歩道 

残念 一斉に飛び立たれてしまった       白鳥は まだ来ていないね。

≪ 展覧会開始 ≫
  

会場には雪が舞っています。        久しぶりに会った姉妹犬 の いがみ合い 


    

本部席 女性陣の方々       新会長 柿木 克広様 (岩見沢支部 顧問)



恵庭支部長 伊藤 雅暢様 ・  市長 原田 裕様  ・  教育部長 中川 淳一様  ・  鈴木 宗男様



全国からお集まりの 犬キチ様  (出陳頭数 106頭)



翔ちゃんの 歯牙検査 ・・・ 今回はパパさん難儀していたね。


≪ 獣猟競技 ≫
 

仔犬一部   怖いよ~~~

 
(7.9点)                              (8.5点)

 
(8.8点)                              (8.7点)
 牡組全犬最優勝・本部参考犬 「佳 猟」    日高 高橋道政      「 日高ロン 」  


(6.0点)

 
(競技写真は翔ちゃんパパさんから頂戴しました)

 牝組全犬最優勝・本部参考犬 「森田十勝百二十」  栗山 川上伸一 


(8.6点)
ハンドラーは 奥様です。
あさひのとーちゃん ・ 奥様 おめでとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 道犬保冬季本部展覧会 NO1

2016年03月20日 16時48分52秒 | 本部展覧会
早朝         一路  恵庭展覧会場へ    

昨日までのヌクヌク春の陽気が一転 肌寒い朝  会場近く成るにつれ 

北風冷たく 体感温度 ぶるぶるぶる~

お昼過ぎには 日も差してきましたが 北風冷たかった~ 



全犬優勝犬行進( 展覧 牝 ・ 牡  ・  獣猟 牝 ・ 牡  )


我が家組 個体審査

  

 「 飛 翔 」                  若牝 ・・・ 「 由 姫 」



「 菊優華 」 ・・・ この後 棄権しました。
(展覧では 鼻の醜さは致命傷です。と・・・??? またまた 獣猟に於いても 不順なヒートがやって来てしまいました)



参加賞のみ (今回から広告は別冊に成りました)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015道犬保存会秋季本部展覧会 NO3

2015年10月20日 13時44分08秒 | 本部展覧会
早朝   5.3度       現在  やっと小雨     気温9.2度   
    



三重県から飛行機に乗って遥々本部展に来てくださいました。

ブログ友ホクママさんちの「宗北龍」君、颯爽と歩くママさんと呼吸もピッタリ。

≪ 展覧部門 ≫
すみません 仔犬1部牝以降 若犬まで写真がありません 「いぬバカ日誌」さんでご確認ください

 

仔犬一部 牝 8頭 

 

若犬 牝 5頭              ワン・ツウー・スリー



「伯桜華」 根室 吉田 武

  

若犬 牡 7頭              選抜犬3頭によるデットヒート


        

ワン ・ ツゥー              「嵐 丸」  岩見沢 西方徹男

        

未成犬 牝 1頭   「瑞 夏」 中部 横野正和   ・   牡 3頭  「桃太郎」 恵庭 今崎孝博

  

成犬 牝 10頭                    選抜3頭によるデットヒート



「藤 姫」 北見  藤原たくみ

  

成犬 牡 5頭                     

    

 選抜3頭によるデットヒート            「壱 狼」 稚内 武方正雄



各クラス優勝犬の勢揃い時   幼犬牝 武方氏の「一陽」を引く ホクママさん と 武方様

  

獣猟 全犬優勝犬  「姫 甚」 千歳 竹田義幸  ・   「嵐 丸」 岩見沢 西方徹男 



サボーちゃん お顔良く見せてね!



閉会式
大変お疲れさまでした。


お天気に恵まれた本部展覧会も無事終えました。

私は この後自支部 岩見沢支部展覧会を控えている為 落ち着きませんが 

有意義で楽しい展覧会を ・・・ と 一人でも多くの方々への声掛けに必死の展覧会でした。

この本部展でも お知らせしていただき 大変うれしく思いました。

北海道で今年最後の展覧会  岩見沢支部展覧会

11月8日(日) 岩見沢駅東市民広場公園
 (3月冬季本部展開催場所と同じ)

是非 出陳お願いいたします 

当日受付も致しますが 早目の申し込みを お願い致します。

公共の場 レンガ敷き詰めた会場ですので 係留棒の使用は出来ません。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015道犬保存会秋季本部展覧会 NO2

2015年10月19日 11時28分09秒 | 本部展覧会
早朝   5.4度      現在     気温 10.0度



am6:01 (3.3度) 朝日が昇る    今日も爽やかな秋晴れの予報

   

車のケージから降ろされた我が家のワン達 ・ さくらちゃん すずちゃん 親子も到着です。 いつも大歓迎ありがとう!

         

ユキちゃん と 翔ちゃん   応援団の祐太くん      翔ちゃん もう一枚ね!



本部席が慌ただしく成りました。

会場は予想に反し 風が冷たく 私の脚に堪えます。 予報気温が高かったので一枚薄着したのが・・・

しかし 昼頃には風も止み お日様も照らしてくれました。

    

将来期待の 星  ・・・ この子達 3ケ月前後でしょうか?  

    

元気良い可愛い子ちゃん なかなか上手く撮れません    もし 気に入らなければ直ぐに連絡くださいね。
 
         

胡麻ちゃん      カヌーのお話で盛り上がる 飼い主様達。  あさひちゃんとサボーちゃんも 初めまして・・

≪ 展覧会開始 ≫ 


門脇副会長による開始宣言

    

篠澤会長   ・   畑中札幌支部長   ・   佐藤英道議員 秘書様 

  

          審査員先生          ・           全国各地から集結(出陳頭数108頭)


『 個体審査 』
  
(菊優華)             (両犬とも換毛中)           (飛 翔)

似てると思いませんか?  同胎兄妹ですので当たり前なのですが 今回ほど おっ・お・お・お・・・



遠くて ゴメンネ!       

さくらちゃんの子 「柴桜」ななかちゃん と 「桜鈴」すずちゃん ( 菊と同クラス成犬に成りました )

『 獣猟競技 』
  

 「嵐丸」 8.4点                        「佳猟」 8.2点

  

お父さん!  こわいよ~

  

勇敢な 仔犬たち



「雷華」 5.6点 ・・・ すごかったよ! まだ4ケ月とちょっと 吠えたよ~


 

「猟熊愛女」 6.2点                    「虎芙蓉」 ジョビちゃん 6.7点

 

「柴桜」 ななかちゃん 5.8点                「由姫」ユキちゃん ・・・ 菊より良かったよ!



 「姫甚」サボーちゃん 6.9点


恥かきっこ の 菊優華 またまた登場

これは あまりの不甲斐なさに 小声でハンドラーへ 

「おし! おし! 気合入れて~・・・」と  ・・・ 菊が戻ってきてしまいました   
(こんな 優しい顔して戻ってくる菊は 可愛くてしょうがありません)・・・飼い主

 
仔犬牡 ⇒ 牡犬 ⇒ 仔犬牝 ⇒ 牝組 の 順に始まりましたが

成犬牝の個体審査を受けている為 仔犬牡ほか 牡組の写真が 僅かしかありません

次回は 展覧部門を ・・・ 


                      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015道犬保存会秋季本部本部展 NO1

2015年10月18日 16時50分24秒 | 本部展覧会
早朝   13.4度       一路札幌展覧会場へ     
 



am 6:02 雲間より朝日が昇る


  

獣猟競技            全犬優勝犬行進( 牡 ・ 牝 )             展覧部門

  

牝組               各クラス優勝犬                    牡組


≪ 昨日 勇ましく 出陳宣言したはずの 「菊優華」≫
 

この場だけ 勇ましさ も お転婆ぶり も 忘れた しおらしく優しい 菊に変身でございました。

恥かきっこ 世にはばかる ・・・  



本日のゲット景品です。

これから 支部長の犬 「嵐丸」 が 若牡展覧部門優勝・獣猟競技牡組全犬優勝の快挙 ・・・ 顔出してきます

今日の事務局としての収穫報告です。

本部展も無事終えました。 

各事務局さま岩見沢支部展集客(集犬)を お願いいたします。

11月8日(日) 岩見沢支部展覧会 ・・・ 審査員は3名 来て頂ける事に成りました。

日暮れも早まります 速やかにスムーズな進行の為お願いいたしました。 

その報告が昨日の 「良かったね!」 でした。 

今年最後の北海道での展覧会 楽しく終えましょう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は秋季本部展

2015年10月17日 10時48分10秒 | 本部展覧会
早朝   3.1度  濃霧   現在     気温 14.3度  

昨日・今日と爽やかな秋晴れ   明日も続いてくれるかなぁ~

 

昨日は初霜が降りました(0.5度)

    

今朝 am5:59(3.4度) 一面雲海の川に  カメラを少し南に・・・真っ赤な朝日が   白椿も紅葉に

 

明日は本部展 参上いたします。 よろしゅうお願い申します。




昨夜 pm10時40分 私の携帯にメールが 「 良かったね 」

私は熟睡中 ・・・ うとうとしながら読み また   夢うつつ ・・・

今朝の目覚めは最高にスッキリ! 菊のテンションが 

菊     分かるの? 何が良かったの 

明日まで持続できるの?    明日は  成らないでね

岩見沢支部展 集客の為  紅 ママ 。   会場でお会いしましょう 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015道犬保冬季本部展覧会 NO2

2015年03月10日 14時56分38秒 | 本部展覧会
早朝  2.4度  小雨     現在   もっこもっこ  気温 0.1度



今朝は 小雨降る中 さぼり病にかかりましたが、 昨日 休養日としましたので 

≪ 展覧部門 ≫
 

仔犬一部牝 10頭  最後まで何頭完走できたかな?

リンクデビューの可愛い仔犬達が この広く大きなレンガのリンクを何周まわったでしょうか? 

何事も初めてづくし ハラハラ致しました。  飼い主様達も腰をかがめ一緒に

リンク ロープ押さえの砂袋よりも 小粒のこの子達  もう少し ・・・・・・・ 

 

翔ちゃんのお嫁ちゃん(ユキちゃん)は この後ストライキ。 でも仕草はとっても可愛いね。  名誉挽回シャキッ!


     

仔犬一部牡 4頭   やはりこの頃の体力・気性は 牡と牝 の差が出るのですね。

    

仔犬二部牝 5頭           えらかったね!

                       

仔犬二部牡「仔犬ネットワーク」さんで盛り上がっています。 

福寿犬(牝・牡) ・・・ 昼食準備で写真ありません  

     

「エゾピリカ」 苫小牧 増田敏雄                   幼犬牝 6頭 



幼犬牡 1頭  「吹雪旺」 旭川 斉藤英俊

  
                                    (翔ちゃんパパより)
若犬牝 8頭                           「六十一姫」 函館 高橋忠昭

 

若犬牡 7頭



「北海白雄」 恵庭 工藤政四

  
                                 
               未成犬牝 6頭                          

   
                                    (翔ちゃんパパより
「イコル」  稚内 武方正雄
 
   
                                    (翔ちゃんパパより)
未成犬牡 6頭                 「竜牙」 関東 大澤竜二

  

   「菊優華」のクラス  頑張って走ったのですが ・・・  

                              
えぞ媛 ちゃん

  

成犬牝 9頭  上位組   NO104「北姫」 札幌 日向麻美            後方組    

     
(翔ちゃんパパさんより)                       
菊が申しています ・・・ 「 お母さん 頑張ったんだけどね ・・・ 」 そんな情けない顔しなくていいよ。

「 もう少し時間かけ 体づくりしょうね。 小さくても許容範囲だから大丈夫! 」

   

成犬牡 10頭                  「フレ牙」君 気迫充分だね

   

「レタル」君                             「飛翔」 翔ちゃん 

       

「楓太」 札幌  池端龍男                   翔ちゃん ・・・ もう一枚



各クラス優勝犬 勢揃い ・・・ おめでとうございます。

展覧部門牝最優勝 「北姫」ちゃん ・ 牡 「楓太」くんのアップは  「マキドック」 さんのブログでご確認ください。



我が家のゲット景品です。
「菊優華」参加賞タオル。    お手伝いの私達まで 本部より箱入りタオルを頂きました。


  

開催担当地区と致しまして 展覧会日和に恵まれ無事本部展覧会を 終了出来た事は大変うれしく思います。

これも一重に 参加してくださいました 皆様のマナーの良さに尽きた事と思っています。

ありがとうございました。

西方支部長の何としても 人通りの多い きれいな岩見沢駅東市民広場で開催したい との熱意から始まりました。

昨年12月初旬から役所との交渉・日程の右往左往。   赤レンガ路面に駐車は禁止・回転棒も禁止 etc・・・

前例の無い企画をする事に成るのです。 失敗は許されません。

お蔭さまで 今年は今までにない 暖冬・小雪。 開催前日まで 天気予報とのにらめっこでした。

しかし お天気も味方してくれました。      万歩計も大活躍、ダイエット効果バツグンで終えました。

皆様 本当にありがとうございました。   市長様も大喜びされていました。

全国的に今夜から明日にかけ 大荒れの予報です。  お気を付け下さい。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015道犬保冬季本部展覧会 NO1

2015年03月09日 18時18分40秒 | 本部展覧会
早朝  -1.4度  どんより曇り空   現在    気温 3.1度


 

前日 支部会員と他支部の有志の方々20人超 がお手伝いに来て頂きました。

広い会場にテント他 荷物運びが一番大変でした。

     

当日朝 「白綾華」 ・ 「紅葉」 の 置いて行かないで~ 後ろ髪引かれる思いで ・・・



チロちゃんは事務所犬なのですが 数日前から 立ち上がる時 キュ~ン・キュ~ン と泣き 

なかなか 立ち上がれず やっとのおもいで立ち上がっても 後ろ両足が揃い動けませんでした。

便秘かな? それで神経圧迫かな?  数年前からダッコ時はキャン! と どこか痛い!13歳。

しかし 前日夜と当日朝 少しずつウンが出ました。 良い顔を見せて送り出してくれたのです。


≪ 展覧会開始 ≫
 

テントも張り終え 本部役員の方々 慌ただしく準備作業  展覧会場が賑わってきました。



羆 も やって来ました。

 

親子かな?  可愛い仔犬ちゃんも



門脇副会長の開会宣言

 

イヌ吉さん達の集結 (出陳135頭)           審査員勢揃い

     

篠澤勝昭大会長 挨拶                岩見沢支部長 西方徹男



岩見沢市長 松野 哲(さとる)様

大変盛大な展覧会、また 皆さんのご協力のもと とてもきれいに使用され是非またお使いください!

と コメント頂きました。と ・・・ ( 西方支部長からお聞きしました ) 



出陳者選手宣誓 ・・・ 岩見沢支部 西谷内智治 (西谷内審査員の甥っ子さん)

     

小山田審査員長 挨拶        事業部長 木戸勝博 より注意事項 お蔭さまで皆さんとてもマナーが素晴らしい 



個体審査 開始 ・・・ この頃から 曇り空に日が差し始めました。

 

「飛翔」の個体審査 ・・・ 終えて戻る翔ちゃん・ どうしたの? その歩き ・・・・・ 菊 みたいじゃあ~りませんか!

 

衛生検査を受ける 「菊優華」 毛も薄汚れ 換毛が始まりだしました。     個体審査待ちの一コマ



駐車場は細長く両脇に停車 まるで 出店の様ですね。

でも 皆さんには展覧会場までの距離が遠く かなり歩き 良い準備運動だったでしょうか?



翔ちゃんのお嫁さん ユキちゃん が 膝にダッコされ順番待ち

     

サブちゃんも応援(エントリ-させたかった)やって来ました。   さくらちゃん、 鈴ちゃん(エントリー)もやって来ました。

でも 私 ゆっくり遊ぶ事も出来ずに ごめんね。 


≪ 獣猟競技 ≫
 
  (6.0点)                                                                                               
  
 
   (4.8点)                        翔ちゃんパパから頂戴しました (5.0点)

 

仰向けに寝っ転がる「花子」            (6.2点)

 

ユキちゃん 次回に・・・ご期待ね。             「桜鈴」すずちゃん ・・・ いつもより 0.1プラスだよ!


     

獣猟競技の写真が これだけでした。 すみません。

菊優華の個体審査が始まり その後 色々と ・・・ 次回展覧部門の報告いたしますが 全然ダメです。

期待しないで下さいね。   「いぬバカ日誌」 さんで成績をご覧ください。

写真撮りは出来なかったのですが 

「白花母」さんの「竜牙」君 展覧牡未成犬一席 ・ 獣猟(6.5点)の2位となりました。


( 虎毛さんから頂戴しました )
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季本部展 無事終了

2015年03月08日 17時01分55秒 | 本部展覧会
早朝  0.6度     


朝の内は 寒さで震えた会場も 日中は お日様に恵まれ無事終了致しました。

皆様 ありがとうございました。

詳しくは次回に・・・ 

これから担当岩見沢支部の打ち上げです。 すぐ戻るつもりで顔を出してきます。


    

獣猟競技最優勝犬 

牝  「姫甚」 千歳  竹田義幸             牡  「竜牙」 栗山 阿部政弘

    

牝組 展覧部門優勝犬                      牡組 展覧部門優勝犬
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチッとお願いします。

北海道犬仲良し母・娘&紅ママ - にほんブログ村