goo blog サービス終了のお知らせ 

かぐや姫

たいした記事ではないけれど。

黒い犬

2016-11-03 18:53:37 | 日記

歩行者天国をやってるということで、出向くことにしていたが晴れたり曇ったり雨降ったりのぐずついた天気なので中止。

ホームセンターでかみさんと買い物となりました。文化の日と言うことで、何かそれらしきことをしたかったが何もなし。

テレビ鑑賞の文化の日。NHKの映画の、裏窓っていうサスペンスを見ました。ヒッチコックらしい。なかなか古いが

面白かった。まあ他がつまらなかったから。リリーンと電話。ケイブルテレビのものなんですけど、今キャンペーンで

多チャンネル放送が見れますからぜひ見てください。そして後で、アンケートにご協力ください。裏窓が終わった後で

チャンネルを回してみたが全然つまらない。これじゃアンケートもいいこと言えない。最近NHKが頑張っている。

昔は見る気にならなかったが、少しは見る気になってきた。私も年なんだろか。ホームセンターでカースロープ用の

木材を散々迷っている間に、かみさんがレジに並んだ。早いって思ったお爺さんレジの途中で再買い物。散々またされた。

奥さん10円落としましたよ。後ろの親切なお客さんが言う。見渡しても影はない。第一おつりに10円はない。年寄に

翻弄されました。人懐っこい黒い犬。ラブラドールが我が家の庭先にお座りしている。歩いてきて私を見つけてお座り。

可愛いので手を振ったら、すわってうごかない。そこに家内が現れる。この犬は人が大好きなんです。若奥さんが言う。

もうなめたり摺摺、媚をうって甘えまくる。私にもきましたが鼻先で大事の部分をつつくだけ。オスなんですよ。黒い犬。

鼻を鳴らしてフンガフンガ匂いを嗅いでいる。ん。なにを言っている。自由と平和を愛する黒い犬。ブンカって聞こえた。


おもらし

2016-11-02 19:01:03 | 日記

朝から調子が悪い。昨日は微熱があった。今日は熱はない。なんかむかむかする。一週間前にインフルエンザの予防接種を

うけたからだろうか。昼飯をランチパックと合わせ柿だけと軽く取って、はうような気持で卓球の練習にむかう。倒れたり

戻したりしたら、大変だ。でも不思議に体育館に着くとしゃんとした。エホン、ゴホン、チィーン。私よりもひどい風邪

ひきがいた。私のクラブの伊藤美誠。ダブルスを組もうというけれど、隣でゴホゴホされちゃたまらない。遠慮申しあげた

ウソウソそんなことは言えません。聞けば午前中に耳鼻咽頭科にかかってきたそうな。それでもやるのか練習を。見上げた

根性がすごいですな。今日の散歩のお月さん。みごとな三日月でした。近くに金星か、火星があって、幻想的。いかにも

魔女が飛び交いそうな11月の夕暮れ。日暮れが早くなりました。そこで登場するのが手回し充電式エコ懐中電灯。明るい

のでいいけど、歩いていると暗くなる。しまいには歩きながらハンドルを回して充電する。これはしんどいしめんどくさい

散歩の前の充電不足。いつか100均で、乾電池式を買い求めよう。堰を切ったように咳をする美誠。鋭いバックショット

がきまります。隣の私はひやひやです。のどが渇くので、みんなお茶や水を用意して練習の合間に水分補給をいたします。

あらやだお尻が生暖かく濡れている。お尻に置いたバック生地も濡れている。水筒で温かいお茶を持ってくるおねいさん。

水筒の口はきっちりと締めないと、慌てる羽目になる。まだそんな年ではないでしょう。隣の私にあなた、こぼしたでしょ

おーお。わたしのせいにしおったリトル丁寧。確かにお茶を隣で飲みましたけど、こぼしてはいませんよ。濡れ衣です。

 


緑茶派

2016-11-02 11:13:04 | 日記

紅茶派?珈琲派?と聞かれたら紅茶ですが、普段はどちらもあまり飲みません。緑茶です。それもペットボトルの安い

量販店で買ってきたものです。みんなで喫茶店に行くとか、宴会の料理の後に頼む飲み物で珈琲か紅茶か聞かれたら、

紅茶を頼みます。レモンティ。ミルクはなしです。後口が悪い。砂糖入れますね。甘党なんで。別にホットでもアイスでも

構わないです。コーヒーはいけませんね。昔からコーヒーを飲むとおなかが痛くなる。どうしてかわからないけれど。

改まってお茶を飲む習慣がない。食事の時のお茶もなし。飲むのはたばこ。これはよく飲む。紅茶のあとの一服。

これはおいしい。逆にタバコを吸っていけない喫茶店は最悪。こないだおばさんたちと2時間もお話に付き合わされた。

禁煙の店。車にたどり着いて吸ったたばこのうまっかったこと。おっと紅茶の話だった。皆さんはどうしてますか。

紅茶に浮かんだレモン。スプーンでつぶして汁を絞る。およそお上品とは言えないのみ方。レモンを浮かべて香りを

楽しむなんて、私にはできない。もったいない。下手するとスプーンですくいあげて、ガブリと食べちまう。紅茶カップの

底に残るレモンは、なんとなく侘しい。カップを洗うのに邪魔になるだろう。あまり熱すぎる紅茶は飲めません。通は

お皿に移して冷まして飲むと聞いたことがある。猫舌なんでそこは無理。そうか!。そこでレモンか!。納得した。


ライター

2016-11-01 16:30:31 | 日記

11月の声を聴き、寒い一日。これと言ってすることがないので、心も寒くなる。することはないか?。そういえば明日は

私の班の小型破砕ごみの日。使い終わったか火が付かないライターを捨てよう。しかし中にガスが残っているので、その

まま捨てるわけにはいかない。中身のガスを抜かなくちゃ。金属製の頑丈なライターには、ガス抜きのドレンが付いてい

る。少し面倒だが精密ドライバーで分解して、ガスを抜く。中身のライターがプラスチックなら、ほかの50本を優に超え

る100円ライターと一緒にハンマーで破壊する。100円と言っても自分で買ったことはない。すべてカートンでたばこ

を買った時のお負け。たまりにたまってしまった。作業服に着替えて、防塵眼鏡をかけて、花壇用の赤レンガを用意する。

コンクリートブロックでもいいのだが、衝撃に弱いらしいので、レンガにした。ガツン。プシュ―。おーおー。結構飛び散

る。危ないです。そこで頭をひねって軍手の中にライターを入れ、それを殴る作戦に出ました。がつん。ぷしゅー。しろい

ガスの煙は漂うものの、おおむね良好です。時折手をたたきそうになりながら、全部を破壊しました。あとは明日にゴミで

出せばいい。ついでに100円エコロジー携帯電灯のつかなくなったもの。握りこむだけで発電充電するもので素晴らしい

物なんですが、すぐ壊れました。語弊があるかもしれませんが日本製は長持ちしました。でも高い。前置きが長いですが

破壊しました。なぜかというと中にボタン電池が入っているから。そのままでは捨てられません。ライトとライターの話。