goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

葉っぱのニッキ

雪の山形県南陽市赤湯方面へ。

寒波予報の中、三連休の1日は山形県南陽市赤湯方面へ行こうと言っている家族。

雪☃️大丈夫だろうか?

山形県米沢市出身のブロ友アメブルさんのご主人。
米沢市の隣の南陽市。
『南陽市の方が雪が少ない』との事。
『じゃ大丈夫だよ。』と呑気な夫。

赤湯方面には、
⭐︎田中屋あんびん餅を買う。
⭐︎龍上海のから味噌ラーメンを食べる。
⭐︎東北の伊勢 熊野大社にお詣りする。
⭐︎湯こっと♨️(日帰り温泉)に入る。
という目的で行くことにしていました。

まず、田中屋あんびん餅やさん。

田中屋のあんびん
あんびんとは地元の餅米を使用した
つきたてのお餅に手作りのつぶあんを入れたものです。
時間が経つと硬くなることからお早目に食べられることをお勧め致します。
作りながら販売営業を致しております。
営業時間は朝7時より売り切れ次第閉店です。

こちらも、教えてもらい食べてみたくて電話予約しました。
予約の30分前にお店に到着しました。

到着してすぐ、売り切れの札が出て驚きました。

予約していて良かったです。



何と、4個の所1個おまけしてくれました。
ありがとうございます。


『本日あんびん売り切れました』
9:40頃でした。
何人か、買えなくて帰って行かれました。

あんびん餅、帰宅してから
電子レンジで少しチンして柔らかくして頂きました。
美味しい!!!!!

硬くなったのを、焼いて少し焦げ目を付けて頂きました。
これも美味しい!!!!

夫曰く『所ジョージさんのTV世田谷ベースで以前餡子が入った餅を大量に購入して冷凍保存。
それを解凍して焼いて、お湯を注ぎお汁粉として美味しそうに食べていた。』そうなんです。
『自分もそうやって食べてみたい』との事。

へぇー!!!そんな事出来る?美味しいの?

と、恐る恐る試してみる事にしました。
半分だけやってみました。


これが、絶品でした!!!

今度、10個くらい買って来たいです。
美味しかった!!!!

   ☃️   ☃️   ☃️

次は、から味噌ラーメンのお店へ。

何と、あんびん餅やさんとラーメン屋さんとっても近くて驚きでした!!!

赤湯ラーメン龍上海本店。

雪が降り続いていて☃️
雪かき頑張っていました。
ラーメン屋さん、早くから並ぶ人もいなかったので車の中でラジオを聴きながら45分くらい待っていました。
3組並んだ所で、屋根付きベンチに座って待つ事30分。寒かった。
オープンと共に中へ。

息子は、から味噌チャーシュー麺大盛り。

私はから味噌ラーメン。

夫は、醤油チャーシュー麺。
皆んな温まり、美味しく頂きました。

最初混んで無かったのですが、時間と共に長蛇の列でした。
雪❄️関係ないですね。

 🍜  🍜  🍜  🍜

雪は降り続いていました。

東北の伊勢
熊野大社へ向かいました。

入口の鳥居です。

石段の雪❄️滑らない様に緊張しながら登りました。
降りる時は、もっと緊張しました。💦


登りきると、本堂がありました。

屋根の雪と、スケールの大きさに息を飲みます。

本堂に、お詣りしました。

駐車場に沢山の観光バスが停まっていましたが、本堂の中にご祈祷の方々が沢山いらっしゃいました。

私は、御朱印を頂きました。

夫と息子に、お守りを買いました。

3羽の兎の彫刻は、雪が無くなってから確認に来たいです。


銀杏の木です。

銀杏カフェは、満席でした。

   ❄️   ❄️   ❄️
最後は、田中屋あんびんやさんのところまで戻って、日帰り温泉♨️
湯こっと♨️へ。



町で経営している温泉♨️
入湯料が300円で助かります。
サッパリしました。

   ♨️   ♨️   ♨️

山形県も大好きです。







宮城に近づくにつれて、雪が無くなって来ました。

ここまで読んで下さってありがとうございました。

ブロ友アメブルさんと、アメブルパパさん情報提供ありがとうございました。
感謝です。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

葉っぱ
まめとらさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
私も思いつかなかったのですが、やってみたら中々美味しかったです。お湯は少しずつ入れた方がよいですよ。
美味しく食べられますように。
😊
葉っぱ
まめとら
こんにちは
餡入り餅でお汁粉 ヒント頂きました,ありがとうございます
昨日の夕方、近所の兄さんが手作りの あんころ餅(白餅の周りにべっとりとアンコがぬられています)をくださったのです
食べきれなかった分をぜんざいにしてみます 🌸 まめとら
葉っぱ
りりんさん、こんばんは😊
コメントありがとうございます😃嬉しいです。😆
雪❄️が思っていたよりも、ずーっと降っていました。
でも行けて良かったです。❄️
もー!!あんびんの美味しさ!すぐ売り切れるのが納得です。
ラーメン屋さんも、いつもより並ばなかったので混んで無かったです。後から雪が小降りになって来たら少し並ぶ列が長くなっていました。
とても楽しく美味しい一日になりました。
又、雪の季節でない時にお邪魔したいです。
少し今週は、寒さが緩むようですが又来週から寒くなるようですね。
暖かくしてお過ごし下さいね。
葉っぱ
sayusayu_008 りりん
こんにちは。
ようこそ、雪路はるばるおいでくださって(^^♪
「湯こっと」以外は私もよく知っています。
田中屋のあんびん、美味しいですよね。
そ、硬くなってからも味わい深いです。
龍上海、混んでなかったのですね。
久々に辛みそラーメン食べたくなりました。
葉っぱ
@marusan_slate テルさん、こんばんは😊
コメントありがとうございます😃
雪が思っていたよりもずーっと降っていたので、道路脇の雪の壁も凄くて…ちょっとビックリな山形でした。
とは言え、美味しいものを食べて、赤湯温泉も新しくて綺麗なのに入湯料300円には驚きですよね。
今度は雪じゃない時に行きたいです。
いつもありがとうございます!!
今日は、日中結構暖かかったです。
ゆっくりな夜をお過ごし下さい。
葉っぱ
葉っぱ
アメブルさん、こんばんは😊
コメントありがとうございます。いつも助かります。
教えて頂きありがとうございます。感謝です。
今回は、結構雪が凄くて😅
『米沢はもっと雪が降ってるのかな?』などと話しながら、雪の道を運転して来ました。😊
今度行く時は、雪の季節ではない方がよいですね。😆
そして、春桜の季節の烏帽子山公園。過去ブログも、覗いて来ました。素敵な風景と、アメブルパパさんと、ルナちゃん💕
素敵なお写真がいっぱいでした。
又素敵な場所を教えて頂きありがとうございます😊
参考にさせて頂きますね。
いつもありがとうございます。
葉っぱ
marusan_slate
こんばんは🌇
めちゃ旅行楽しんでる😆
お餅にラーメン、
食べたいのばかり(*≧∀≦*)
一つおまけしてくれるのも、
嬉しいですよね☺️
…温泉300円!
安過ぎて最高(*≧∀≦*)

お互いステキな夜に
なりますように☆★☆
テル
アメリカン・ブルー
葉っぱさん  こんにちは~(*^-^*)
今朝早くに一度ブログ拝見して、ゆっくりコメントに再訪問です。いやいや、本当に雪の中、良く行かれましたね~👏
私達は知っているだけに、この季節は出かけることを控えますが、雪国叙情あふれる冬景色と達成感に感無量です。
心配をしていましたが、田中屋あんびんも赤湯辛みそラーメンも、熊野大社も温泉も~ 予定を全部クリアされて小旅行良かったですね。
熊野大社の雪の中の風車のお写真、素敵ですね。
行った者にしかとらえられない景色や味わい、すべてが心に残ったことでしょう。
次回はあんびん10個の予約と、熊野大社のうさぎ、秋の大銀杏
そして、もうひとつ、春には烏帽子山公園の桜もおススメです。
https://blog.goo.ne.jp/aonoie5589/e/fad221e887b1a6e4fe80fffda8bf67fc
想い出を共有できたような気持ちでとても嬉しかったです。
葉っぱ
@dreamsan_2006 chamiさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
赤湯温泉の、あんびん餅、から味噌ラーメン、熊野大社、やはり日本海側なので雪が凄かったですが
楽しい一日になりました。
あんびん餅は、全く知らなくて想像以上に美味しかったのでとても満足でした。
ブログで知り合えたお友達は貴重ですね。💕
chamiの近くの方に遊びに行く時は色々教えて下さいね😀
お洒落なお店沢山知ってるので、いつも🙌😆わー!!と1人盛り上がっています。
今日は、暖かいので外遊びかも?
14時過ぎに出勤です。
今日も素敵な一日を!!
葉っぱ
葉っぱ
おんせんたまごさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
はい、電話予約した方が良いです。
10:30が予約の最後の時間みたいです。
なので、それより前に行かれると確実ですよ。
本当、私も美味しくてビックリしました。
おんせんたまごさんも、是非予約されてから行ってみて下さいね。
葉っぱ
dreamsan_2006
葉っぱさん〜おはようございます☺️

雪、今日は大丈夫ですか?
暖かくしてお過ごしくださいね🙌

田中屋のあんびん、美味しそう💕
大人気なんですね✌︎
買えて良かったです〜
そのままでも、お汁粉でも😆
色々楽しめていいですね🤗

赤湯ラーメン、辛いラーメンかと思ったら、チャーシューたっぷりで美味しそう😆

神社も雪の中、見てる分には素敵ですが、歩くのが大変でしたね💦
お疲れ様でした✨

温泉で体温めて♨️
素敵なお出かけでしたね🤲
見せてくださって、ありがとうございます☘️

今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
おんせんたまご
おはようございます。
あんびん、高畠町のおばこやで初めて知りました。
だんごが美味しいと言うので行ったら売切れ。
その時にあんびんを見て買ったところ、とても美味しくて感激しました。
この田中屋さんのもぜひ食したいと思います。
予約必須ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事