胡桃は、沢山足下に落ちています。




中の実がダメになっている物もありましたが、綺麗に割れたので粗熱を取って家に持ち帰りました。

早速洗って、数えてみたら100粒ありました。

スキレットに入れて、炒りました。

炒ると実に隙間が開くので、隙間に包丁を入れて割りました。

スキレットで炒りながら、全部半分にしました。

中の実がダメになっている物もありましたが、綺麗に割れたので粗熱を取って家に持ち帰りました。
ここまで、キャンプ場での作業でした。





デザートナイフで実を取り出しました。

実を取り出す…と言うよりは、穿り出した感じです。


どちらかと言うと、胡桃…粉々感が否めませんが。
カンパーニュの生地を作って。胡桃パンを作ろうと思いました。

胡桃、パン生地に混ぜ込みました。

230℃で45分焼きました。

久々に、田舎パンを焼きました。
発酵が進むと思って、冷蔵庫で酵母菌を休ませていました。
上手く焼けて良かったです。

残った胡桃は、保存袋に入れて冷凍しました。




