goo blog サービス終了のお知らせ 

sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

これも断舎利

2016-09-24 16:58:42 | その他

冬になると庭木の冬囲いをしなkればならない。

雪国ゆえのありがたくない作業である。しかし、

いつも頼んでいた職人さんが、高齢のために辞めさせてもらいたいと、

言ってきたので、新しくやってくれる人を探していたが、いっその

こといつかは引っ越しもすることになるのだから、いらない木は切ってしまおうと

家内と相談。業者をパソコンで探した。

良い業者さんが見つかり、6本の気を切ってもらったのだが、短かった2本は

おまけだと、言ってもらい考えてたより、だいぶ安くしてもらった。

大助かりだった (#^.^#)

 

 

 

絵手紙は、彼岸花。しかし、乱暴にかいたものだ・・・((+_+))

                       

           


最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
sibuさんへ (マリババ)
2016-09-24 17:57:40
長くおつきあいされてた植木屋さんが辞められたら困りますね。
ネットで検索sibuさん凄いね。
彼岸花が花盛り綺麗ですね。
画風も言葉も替えて、楽しく拝見させていただいてます。
ほんとそちらの冬は、きびしいでしょうね。
返信する
Unknown (小町)
2016-09-24 23:57:22
いつかは引っ越しをというのはどうしてかしら?

良心的な業者さんに出会えてよかったですね。
彼岸花、乱暴に描いたようには見えませんよ。
とっても素敵です(*^。^*)

彼岸が過ぎて、だいぶ寒くなりました。
北国ではもう冬支度ですね。
私も先日ストーブに火を入れました。
返信する
Unknown (なお)
2016-09-25 07:20:44
わ~きれいな彼岸花ですね!
彼岸花のおしべは
勢いよく書く方が絶対雰囲気がでると思うので
乱暴じゃないですよ。

庭木もすっきりして良かったですね。
暑い夏も嫌ですが
これから寒くなると思うとちょっと憂鬱です。
まあそれが四季のある日本の良いところなんですが
せめて雪の少ない冬になって欲しいですね。
返信する
Unknown (ルミ)
2016-09-25 11:55:00
今年 夫の実家で100年近い桜の木と柿の木4本と、大きなシュロウ2本を切ってもらいました
これから落ち葉が隣の家に飛びますから高齢のお隣にも迷惑をかけます
100年の桜は残念ですが 中が虫食いで倒れては大変ですと 
でも木の処理代を入れて10万以上かかりました
でも留守していると防犯にもなりホッとしました
植木屋さんも高齢で辛いと言っています
安く出来て良かったですね
私の実家は森林組合に頼んだら無料だったとか

おおさっぱなルミにはこんな丁寧には描けません
鮮やかな赤がとっても綺麗ですね~
返信する
マリさんへ (sibu)
2016-09-25 15:18:49
毎年頼んでいた、業者さんが高齢になってきたことは
分かっていましたので、いつかは変りの人を探さねば
おもってました。
でも、いい機会だったです。今の家は二人で暮らすには
広すぎで、掃除とかがすみずみまで行き届かないのです。
私の身体がまともなら、なんとかなるのですが・・・((+_+))

こちらの冬は、積雪が間違いなくあり、庭の冬囲いとか
除雪が雪国ならではの作業になりま~す。
返信する
小町さんへ (sibu)
2016-09-25 15:26:15
我が家は2所帯住宅で、今は両親が亡くなってますから、
使ってない部屋も6部屋もあり、掃除も大変なんです。
そういうことで、いつかは引っ越ししなければと・・・(#^.^#)

小町さんのところなら冬囲いも分かってくれるでしょう。
木を切ってもらう業者さんも、ネットで探しました。電話で、
不適切な対応をされた業者は、即ダメ。
対応のよかった業者に来てもらいました。

もうストーブですか、こちらはまだ大丈夫で~す。
返信する
なおさんへ (sibu)
2016-09-25 15:32:59
ありがとうございます。なおさんから、乱暴ではないと
言っていただけたことは、本当に嬉しいで~す。
 
なおさんも雪の経験はあるわけですよね、こちらは
やはり雪国です。年によって積雪量は違いますので
次の年が小雪であることを願うばかりですよ。
たしかに四季があるのはいいとおもいますが、多過ぎる
雪には困ってしまいますよ (^_^;)
返信する
ルミさんへ (sibu)
2016-09-25 15:41:36
我が家も10万位かかりました。
冬囲いで毎年お金を○○万円払っていると、おもえば
安くあがったとおもうのです。

彼岸花は、朱墨を主に使い描きました。きっとルミさんが
かかれれば、よりいっそう鮮やかに描かれ、字も素敵に
書かれるのですから、見ごたえある彼岸花を
描かれるでしょう (*^^)v
返信する
Unknown (やちゃん)
2016-09-26 09:02:46
良い業者さんが見つかってよかったですね~
うちは、狭い庭の事なので夫が剪定してくれるのでいいのですが歳を重ねるとできなくなってしまうので、どうなることやら不安です。


 わぁ~!
綺麗な彼岸花ですね~
色が鮮やかで勢いがあって素晴らしいですわ。
私もこんな風に描けたらいいなぁ~(^^♪
返信する
Unknown (guuchan)
2016-09-26 14:14:39
わっ、彼岸花いいですね~
私は教わってやっと描けたので、
この絵の勢い、鮮やかさがわかります。

 冬囲い。。。TVで見たことはありますが、
雪国には、その良さもあるでしょうが、大変なことも多いのですね。

 断捨離は60歳ころから10年計画で、少しずつやってきました。
 身軽に歳を重ねたいと思いつつ、
断捨離は結構難しいです。
 体力も気力も必要です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。