goo blog サービス終了のお知らせ 

sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

アニバーサリー

2012-06-14 06:01:28 | 絵手紙

 今月は、自分にとって忘れてはいけない月。
まず、誕生月である。60半ばを過ぎたこの歳では、
誕生日は嬉しいものではないが、先日お祝いの絵手紙
届いた。なんとなく、嬉しかった  絵手紙力かな。

そして、退院記念日。10年前の6月15日。
入院してしてから、絶望の7カ月を病院で過ごし、
どう暮らしたいったらいいのか不安に駆られながらの退院であった。
しかし、社会福祉協議会のディーサービスでパソコンが
習えることを知り、習うことに 
さらに、絵画、書道と習い始めた。絵画は辞めてしまったが、
代わりに始めたのが絵手紙 
  
上手くはならないが、すっかりはまってしまった
今では、パソコンとともに生活の一部  新たにもう一つの
教室(ハッピー絵手紙教室)にも通い始めた 

パソコンデスクの後ろに絵手紙を描くためのデスクがあり、いつでも
描けるようにだけはしてある (#^.^#)

“ヘタでいい ヘタがいい” に後押しされ、絵手紙なしの生活は
考えられなくっている。

 


 今日の絵手紙は、先日同様支援団扇に使えなかった木製団扇の裏表