今日は、私が主催している障がい者のカラオケ会
一昨年から、市のリフト付き福祉バスでディーサービスの
コーラスの人達を中心に送迎をしてもらい、今回で10回目を
迎えた (#^.^#)。
今回の参加者は12名。マックスであった。もし参加希望者が
あっても席の都合上無理。車椅子が3台入り、障がい者は
余分な動きがあるので席に余裕をもって座らなければならない。
だから、20名用の部屋でもイッパイいっぱい。もう参加希望者は
募れないし、もしあったとしても断らなければならない。
出席率がいいのでそれも しょうがない (ー_ー)!!
9時10分に我が家から出発し、順次に迎え、11時チョット前に
レストランカラオケ店に到着。部屋を障がい者用にかえ、すぐに
順番に歌いだした。ビール等アルコールを注文し和気あいあいと
進行 前もって予約しておいた、各自の食事を頂き、
禁止されている、持ち込みを破り隠してアルコールを持ち込んだのは
私ともう一人 。それを回し飲み
3時で終了の予定であったが、時間オーバー
皆さんに楽しんでいただいたようで、私等夫婦も大満足。家内は
動けない皆さんのために無料ドリンクを取に行ってもらったり、曲を
入れてもらったりで皆さんに感謝されていた。
次の会を楽しみだって言われると、こちらも嬉しくなってすぐに次の
計画にとりかかりたくなってしまう。
今日の絵手紙はツツジ(蛍光顔彩を少々使いました)、ドクダミ、。