goo blog サービス終了のお知らせ 

sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

続く大荒れ天気

2012-12-08 23:16:48 | 季節

 今年の冬は早かった (^_^;)
この2,3日大荒れの天気が続き、この時期にしては
積雪の量も多い 
今日は雨だとおもっていたら雪になり、雷が・・・。
そして音を立てての強風 
日本海側の宿命と、分かっていても、関東以西の晴れが多いのを
経験しているだけに、アチラの天気が羨ましい 
 
 
今日は、カラオケ会。悪天候なのに欠席者もなく、送迎バス
待たせることもなく、予定通りに到着。4時間の会が始まった。
いつものように和気あいあいガヤガヤと、たのしい時間を過ごせた ♪♪
みなさんそれぞれ4曲づつ歌い、お互いの歌を聴き入り、褒めあっていた 

自己満足かもしれないが、障害者の楽しみづくりに関与、協力できていることは
私の喜びであるようだ (#^.^#)

 

 


 絵手紙は山茶花2枚と、落ち葉を使ってスパッタリング、そして蜜たっぷりの
リンゴ。  それぞれにクリックしてくださいね 

    


積雪

2012-12-02 10:07:56 | 季節

 昨日、今年初めて積雪しました  それもかなりの。
本格的な降雪で、真冬をおもわせました (^_^;) まもなく雪景色に
なるのであるが、前年のような豪雪だけは、ご勘弁を 
やはり雪が降ると、温度計が示す気温より寒く感じてしまう。

 今日はうってかわって、お日さまが オハヨウ と
この時期、貴重な太陽 
そして、気分も晴れやかに ♪

 暇な自分もこの師走だと、なにかと忙しい。年賀状書きも
遅々として進んでいない 
例年と変え手描きを増やしたこともあるかも・・・
とりあえず、間に合うよう急ごう 

 

 

 絵手紙はサンタクロース、スヌーピー、両方とも写真の模写です。

         

         


大荒れ天気

2012-11-15 17:15:00 | 季節

 この3日間、大荒れの天気が続いている 
よくて曇り、だいたいが雨、そして雷 

雷が鳴ると雪が降ると言われるが、山間部だけでなく
平野部でもアッチこっちで初雪が降ったと県内ニュースで
伝えている。今も雷が鳴っている 

先日、車のタイヤ交換をいつも世話になっている車屋さんで
してきた  体が不自由になる前は自分でやっていたのだが・・・。
あとは、庭の囲いをやってもらえば冬対策は終了 。

冬は苦手。暑さ以上に嫌いだ (+_+)
前にも記したことがあるかもしれないが、体の硬直がきつくなり
歩くときにおもったよりも足が上がっておらず転倒しやすく
なるのだ。
気をつけるよりしょうがないのだが 

 

 

絵手紙は、紫大根と 椎茸

        

        


草取り

2012-05-23 15:50:19 | 季節

 今日は爽やかに晴れ、今までサボっていた草取りを・・・。
草取りは、家事分担で私の仕事。
気にはなっていたが、寒い日が続いたりしておもい切れなかった。
なにか予定があればできないが、今日はなにもなく、
あまり気温もあがらないようでだし、草取り日和 (#^.^#)
いまが短い春、真っ盛り  

 

 


   庭に咲いていた、さつき と かぶ を描きました。 さつき は唐紙画仙紙
  にシグマペンで線、字はフェルトペンで描きました。

           

       

 

同じような絵手紙を、ヤフーブログに、サクランボのPC絵手紙をFC2ブログ
アップしてあります。見ていただければ幸いです (#^.^#)


気温差

2012-05-03 10:07:05 | 季節

 一昨日は30度近くまであがり、夏日いや真夏日に
なっていたのに、今日は20度以下。
体調がおかしくなってきた 
しかも我が家は一階と二階での温度差がかなりある。
二階は日当たりがよく、一階は隣の家にすぐ近く。
5度位の差があるかも
下でパソコンをいじり、絵手紙を描いているのだが、2階に
いるときと着るものがまるで違ってしまう (^_^;)
この時期は特にそうだ。

 連休も中盤。私は、別に変ったことをやるわけでもなく、
計画もない。いつもの連続した日々を過ごし、過ごすこととに
なっている。絵手紙だけはチョット余計に描けるかも・・・

 


100均で買ってきた鯉のぼり 
     

庭のムスカリを色彩色鉛筆で