goo blog サービス終了のお知らせ 

東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

6/9 全国統一高校生テスト!!!

2019-05-12 16:06:31 | 
こんにちは!最近暑い日も増えてきて、ついに半袖デビューをした新人助手の宮村です

もうすぐ中間テストが始まりますね。。年度一回目の定期テストということで気合の入る人も多いかと思いますが、昨年の私は学園祭の準備も忙しく、あまり良くないスタートを切った覚えがあります(-_-;)みなさんも私のようにならないように気をつけてくださいね!!!

定期テストが終われば、部活動の最後の大会や学園祭準備が始まり、ますます忙しくなります。私は、部活動のキャプテンをしていたし、学園祭では副団長を務めていたので、5・6月は鬼のように忙しい日々でした。昨年の私の経験からみなさんにアドバイスをするなら、「言い訳せずにしっかりけじめをつけ、みんなが同じ力量で頑張ること。」です。(特にリーダーの人は一人で頑張り過ぎないこと!)この時期の行事は一生の大切な思い出として残るので、手を抜かず全力で悔いのないようにやりきってほしい!勉強のために楽しむことをあきらめるのではなく、うまく両立させてほしい!と思います。

この時期なぜ勉強も頑張ってほしいか、、、
それは6月9日(日)全国統一高校生テストがあるからです!!!!!
今年度初模試が終わったばかりですが、次の模試はすぐそこまでせまっています(・O・;)
4月の模試以降の勉強法が自分にあっているのかを確かめる場でもあり、夏休み前の自分の実力を測る場でもあります。この模試がとても大切なんです!
もし、今回の模試を適当に受けてしまったら、適当な結果がでて、本当に自分がやるべき勉強が分からないまま大事な大事な夏休みに突入することになります。夏休みを無駄遣いしてしまう可能性もあるんです。。
けじめある生活をして、模試勉強も頑張ってください!基礎の徹底は本当に大切なので隙間時間のクリックを心掛けましょう。すでに完修した単元の復習をするのもいいと思います!
今回の模試からは、高3生はセンター試験に対応したテスト、高1・2生は共通テストに対応したテストです。必ずそれぞれで何かしらの準備をしたうえで臨むようにしてくださいね

初めまして!!

2019-05-11 18:45:19 | 
今年度から担任助手をさせて頂く堀七汀(ほり ななた)です!
この春から京都大学農学部食品生物科学科というところに通っています。
一生懸命生徒のみなさんのサポートをさせて頂きますので、よろしくお願いします!


さて、今の時期は学園祭の準備や部活に忙しく、あまり勉強まで手が回っていないという生徒さんも多いと思います。
そんな時期だからこそ、スキマ時間を大切にしましょう!
毎日10分間高速基礎マスターをするだけでも、していない人との差はかなり広がります。


時間的に来校するのが厳しい人は高速基礎マスターのアプリを利用することをお勧めします!
僕も受験生の頃はスキマ時間を有効活用するために電車内でやっていました。


この忙しい時期こそライバルとの差を広げるチャンスだと思ってスキマ時間を有効活用しましょう!!!

あと一週間!!

2019-01-12 15:55:51 | 
どうもこんにちは!最近は大学のテスト勉強でヒーヒー言っている堀です!


今日はいよいよあと一週間に迫ったあれについて書こうかなと思います。

今日1/12(土)の一週間後、1/19(土)はついにあれが始まる日です。

このブログを読んでいる皆さんはもうお分かりでしょう!!

そう、『センター試験』です!!!✏️


大学入学への大きな試験、センター試験まであと一週間なんですね!

彦根駅前校の受験生も毎日一生懸命勉強を頑張ってくれています。🔥🔥

今年のセンター試験、受験生はもちろんの事、

2年生にとってもすごく大事な試験なんです!!

どういう事かというと、、

みなさん再来年からセンター試験がなくなるのはご存知でしょうか?

今の高校1年生からは大学入学共通テストという新しいテストになるんです!😵

この大学入学共通テスト、いままでのセンター試験と違い数学や国語に記述が入ったり、

英語も大きく変化しているんです。

さらに大事なのが、もし今の2年生が浪人すると、次の年はこの共通テストを受けないといけないんです!!

なので今の2年生は浪人するととても厳しいと言われています。💦💦

では現役で勝負を決めるためには何が必要か

ズバリ早めの準備です‼️‼️

そのためには本番の1年前の今年のセンター試験を受けておくことがとても重要になると思います。

そんな皆さんに向けて、東進ではセンター試験同日体験受験を行っています。

東進生以外の人も無料で受験することができるので、実際に本番と同じ問題を解いて一年前から準備を始めましょう!

お申し込みはこちらから!

お申し込み締め切り:1月17日正午




















風邪予防にはコレ!!!

2019-01-04 12:16:43 | 
あけましておめでとうございます🎍🌅🎍
おみくじで「一番」の大吉をひきました
佐々木です💫

2019年始まったばかりですが、
私の周りには風邪気味の人や
インフルエンザで苦しんでる人を見かけます😷
(私は予防接種にいったので元気です)

私は中学生から大学3回生までずっと
風邪をひいていません!!!
年末のテレビ番組に「風邪予防特集」がやっていて
見ていたのですが、その予防方法が
私も無意識にやっていたことでした!
これは信憑性が高い!!!と思ったので、
ブログに書こうと思います。(前ふり長くなりました)

風邪・インフルエンザの予防方法、、、
それは「10~15分に1回、水分を飲む」ことです!
水分を細かくとることで喉の乾燥を防ぐ効果があり、
また喉についたウイルスを流し去る効果があるそうです
流し去る、というのは飲み込んでいるわけですが、
胃酸によってウイルスの活性は失われるらしいです💪

特に冬は乾燥がひどいので、皆さんこまめに水分補給と
手洗いうがいを心掛けて下さいね

明日まで!!

2018-12-23 11:18:50 | 
こんにちは(^○^)担任助手の土川です
冬休みがはじまりましたが、みなさんそれぞれの目標を持って取り組めているでしょうか?

東進彦根駅前校の現1・2年生の生徒さんたちは、一か月後に迫るセンター試験本番レベル模試に向けて、各自の目標を設定し、日々勉強に励んでいます。せっくの冬休みを学校の宿題だけで終わらせてしまうなんてもったいないですもんね。
世間はクリスマス、大晦日、お正月と楽しいイベントが続いていますが、、、東進で一緒に努力して、充実した年末を過ごしませんか?

東進の良さを体験できる、冬期特別無料講習はついに、、明日が申込〆切となっています。

お申し込みはこちらから!

または校舎に直接来ていただくか、0749-21-5511までお電話ください!!