東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

秋が来ました!

2020-09-28 19:11:07 | 東進からのお知らせ
こんにちは!東進彦根駅前校、担任助手の西村圭輔です!
滋賀県立大学・人間看護学部・2回生です!

いよいよ秋の模様が出てきました。
僕が通っている大学は10月1日から後期が始まる予定で、また自分の学びたいものが対面授業で学べるということがとても楽しみです!
後期もしっかりと自分の目標を掲げて、勉強と遊びの気持ちの切り替えをしっかり行いながら、目標達成に向けて頑張っていこうと思います!

最近勉強以外のことで僕が頑張ろうと思っていることは、ファッションです😎
僕は高校まであまりファッションについて考えてこなかったので、色々考えながら、流行のものなども試して、おしゃれして行きたいと思います(笑)
勉強ではいよいよ専門的に看護を学んでいくことになると思うので、切り替えを大事にして、一生懸命頑張っていこうと思います!

皆さんもこの秋に、何か頑張ろうと思うことを決めて、楽しみながら達成できるように、がんばってみてください!

さて、東進では現在、10/25(日)にある全国統一テストの申込を受け付けております。
①学年別の問題があるので下級生も安心
②誰でも無料で受験でき、成績表まで返ってくる!
③共通テストに向けた数少ない貴重な模試
であります!

ぜひこちらからお申込お待ちしております。

さらにさらに、
この全国統一テストに向けて、東進の講座を5コマ受講可能共通テスト対策単語1800の受講ができる、冬季特別招待講習プレ講習も申込を受け付けております。是非活用してくださいね!

ありますか?将来やりたいこと

2020-09-26 21:16:09 | 
こんにちは!担任助手の堀壮吾です。

今日は、将来について書きたいと思います。
皆さんは将来の夢、ありますでしょうか?

僕は受験生の時、大きな夢をもっていなくて、
なんとなくパソコンとか好きだから工学部かな~って感じで、学部を決めました。
その当時は、メーカーとかに就職して、ものづくりができたら楽しそうかなと思っていましたが、大学に入って視野が広がり、いろいろやりたいことができてきました。
今日はそんなやりたいことをチラッと書いていきたいと思います。

メーカーでものづくり😁 
これは高校時代から変わっていなくて、世の中のたくさんの人に使ってもらえるものの設計に携わりたいという気持ちがあり、やりがいが大きそう、楽しそうだと思います。

インフラで社会の基盤を支える😍 
皆さんインフラと聞いて何が思い浮かぶでしょうか?
電力会社や鉄道会社、ガス会社などが例として挙げられますね。
これらの仕事は、社会そのものを支えていく仕事であり、自分が社会を支えているという大きな実感が得られると思います。

通信を利用して、教育を変える😊 
日本という国は、世界的に見れば非常に高い教育水準を誇っていますが、それでも教育機会の不平等という問題は少なからず存在すると思います。(田舎では塾が少なかったり、英語の先生が不足していたりなど)
このような不平等を、通信を使用して解決する仕事もやりがいがすごそうだと感じます。

このように、大学でさまざまなことを学び、アルバイトでさまざまなことを経験することで、視野がものすごく広がりました。
皆さんも一度将来できたら楽しそうなことについて考えてみては?


東進では現在、10/25(日)にある全国統一テストの申込を受け付けております。
①学年別の問題があるので下級生も安心
②誰でも無料で受験でき、成績表まで返ってくる!
③共通テストに向けた数少ない貴重な模試
であります!

ぜひこちらからお申込お待ちしております。

さらにさらに、
この全国統一テストに向けて、東進の講座を5コマ受講可能共通テスト対策単語1800の受講ができる、冬季特別招待講習プレ講習も申込を受け付けております。是非活用してくださいね!

1点って本当に大事なんです!

2020-09-21 14:30:00 | 東進からのお知らせ
こんにちは!東進彦根駅前校、担任助手の西村です!
滋賀県立大学、人間看護学科、2回生です!
最近は朝夕に少し寒さが感じられる一方、昼間は引き続き暑いという、寒暖差を感じる時期に入ってきました。
新型コロナウイルスもありますが、風邪なども引き起こしやすい時期になってきています。
引き続き体調には気を配っていくことが大切ですね~

今日は入試での1点の大切さについてです。
皆さんは、普段の勉強で「1点」についてどういう意識を持っていますか?
たかが1点、どうせ1点、そんなに問題ないな~、ただのケアレスミスやし次はいける
そういった軽い見方をしていませんか?

実は入試本番での1点って言うのは、合否にすごく影響するんです。
あと1点取れていれば合格だった、、っていうことは本当にある話なんです!
ケアレスミスなんかもっと怖いですよね。
自分の身に起こったら、そんな悔しい話ありませんよね。
僕が直面したとしたら、あの時受けた模試を何で完璧に復習しなかったんだろうとか、何で本番でケアレスミスしたんだろうとか、後になって激しく後悔しているんじゃないかなと思います。

でもそれでは遅いですし、逆に今それを変えることはできるはずです!
だから皆さんには、普段の勉強から、1点に対する執着心を持って勉強してほしいと思っています。
1点でも多くもぎ取ってやろうという貪欲な意識を持ってください!
普段から、ケアレスミスをしないように本番を意識して勉強する、よく考えれば正解できた問題を落とさない、間違えた問題は理解できるまで復習して解きなおす、英単語や漢字を完璧におぼえる、など、あやふやなところを確実な知識にしていくことが大切です!!
まだまだ点数を伸ばすためにできることはたくさんあって、本番までの時間はどう使っていくかでいい結果につながっていくと思います!
まずは1点に対してもっとこだわって取り組みましょう!
応援しています!

英語は単語力!

2020-09-06 18:06:55 | 東進からのお知らせ
みなさんこんにちは!
東進彦根駅前校担任助手の呉林です。
突然ですが皆さんの英語学習はいかがしていますか?

私は受験期に父から単語だ単語だといわれ続けてきましたが、今もそれは正しかったと思います。単語が分からなければどうしようもありません。スタートが切れないのです。どんな試験でも単語力は前提条件として受験生に立ちはだかっています。英語の基礎を固めたいと思う人は単語を確実にしましょう。

東進には高速基礎マスターという講座があり、その主軸を担うのが英語です。
英単語1800を初めとし、熟語文法などさまざまな講座が含まれていますが、1800はなんとセンター試験の英単語99パーセントを網羅しているそうです。
まさにこの単語さえ覚えれば「完璧」なわけです。
そのため、東進彦根駅前校ではコーチングにクリック(多くは英語の高速基礎マスターをさす)を取り入れています。高速基礎マスターはインプットとアウトプットを同時にこなすことができるツールで、定着には早期完了と継続的な復習が不可欠だと考えられています。

日々覚えるだけでは面白くありません。そこで彦根駅前校では定期的に単語テストを行っています。現在は1800から100問をタイムアタック形式で行っています。私はデータサイエンス学部に所属しているので、自分の学んでいることを活かそうということで結果を分析したりしています。

精度の高い分析だと胸を張っていえるレベルではないですが、それでも見えてくることはたくさんありました。
たとえば、3年生は平均点が高いです。点数の幅余りありませんが、時間の幅が大きいです。時間がかかるひとはどうしても文章を読むのに時間がかかり、焦って余計に問題を解けなくなる傾向があります。
一方で1,2年生は個々の差が大きいです。つまり、点数が取れている人は時間も早く、点数が取れない人は時間もかかっているという傾向があります。学習習熟度に大きく差があるといえるでしょう。

ここから何が言えるか・・・
私が思うに、皆さん単語テストやたんごの勉強をする時には点数を意識しているのでは、ということです。当たり前のことを言っているようですが、それでは足りないのです。時間を意識しましょう。早く正確に、が大切です。長文1つ読むのに20分かかってしまえば、どれだけ正確に読めても問題を解く時間が有りません。
データが示すように、3年生はある程度点数が担保されています。つまり、時間を掛けて高速基礎マスターをすることで正確性、基礎力は上がります。しかし時間には大きく差が出ているので、速さを意識した演習はできていないかも知れません。1,2年生の皆さんはどちらにでもなれます。日ごろの少しの意識で3年生になってからの未来が変わります。頑張りましょう!

自分にあった勉強法を見つけよう

2020-09-03 18:55:18 | 東進からのお知らせ
はじめまして!担任助手の高木です。

神戸大学医学部保健学科の看護学専攻です。医療系を考えている人や進路に迷っている人はぜひ相談してください。

さてみなさん、模試の成績表はもう見ましたか??
この模試のために勉強してきた成果は、出せたでしょうか??

頑張った成果が出た人も、そうではなかった人もいると思います。そしてこの結果を見ながら9月、10月これからの計画を立てていくと思います。

私の受験期の失敗は結果が出ていなくても、がんばっていたらいつかは成果が出ると思い込んで、ひたすら勉強していたことです。結局、成績も上がりませんでした。

だからぜひ点数を伸ばすための勉強をするために、自分の勉強法を見直してみてください!
勉強法は人それぞれ合う合わないがあると思いますが、
せっかく東進には個性豊かな担任助手がたくさんいるのでぜひいろいろな助手にたくさんの勉強法を聞いて自分に合う勉強法を見つけていってください!

そして10月の模試で結果を残せるようにしっかりと計画を立ててがんばっていきましょう!!