goo blog サービス終了のお知らせ 

あいりんのお気に入り

(ただいま休業時々浮上)*堅ちゃんLOVEは永遠でっせ

としぼう11/29

2009-11-30 | 育児
としぼうがひきつけをおこしてから二週間
その間必死な毎日を過ごしてきた
どっと疲れが出たせいか風邪をひき
元々虚弱体質なあいりんは情けない事に風邪が悪化

まずは風邪を治すのが先決と横になり体を休める
としぼう愛用の枕を並べ布団に入る

枕はとしぼうそっくりな笑顔のクマの絵
そのにっこりクマちゃんをなぜながら語りかける

「痛いの飛んでいけ~」
「元気になりますように」
「良くなりますように」

枕をぎゅっと抱きしめる

としぼうに会いたい
としぼうに会いたい
としぼうに会いたい

としぼうを抱きしめたい
としぼうを抱きしめたい
としぼうを抱きしめたい

としぼうの匂い
としぼうのぬくもり
としぼうのぷよぷよほっぺ
としぼうのぷるぷるお尻
…( ̄~ ̄;)

土日面会は諦めこの日も仕事帰りのダーに任せた

↓面会に行ったダーの報告↓

CT再検でまた梗塞が見られた
脳のむくみを防ぐのと脱水対応の点滴中
末梢神経に行き渡るビタミン剤的な薬と
血液をさらさらにする薬を服薬中
そのおかげか顔色も良く痛がる様子はない
少しとろみをつけたり燕下しやすい食事になり
食欲旺盛で水分摂取も良好らしい
としぼうの苦痛が取りのぞかれ安堵した

日中泣いてたらしい
私に会いたいと…
ゴメンね早く元気になって会いに行くからね


今週も引き続き検査があるらしい
結局今現在原因は不明
原因が究明されない限り再発の恐れは否めない

そしてあいりんが心配していたマヒについては予想通りだった
左半身麻痺とあきらかな言語障害がみられる
今後リハを進めていく段階で本人の気力次第との事
100%回復は確約できないと…


主治医の詳しい説明はやっと今週聞けるとのこと


入院2日以降もctをとり引き続き経過観察を行う予定と言っていたが
すぐ食事がとれ始めたからとCTもとらず
点滴も途中でやめてしまったのか
元々大食いだから食べれたのかもしれないけど
点滴で多少回復にみえたかもしれないけど
全然元気じゃないし痛がってたし
直後ろれつが回らず麻痺が現れたのを病院サイドは気付いたのか
その状況をあいりんが看護師医師に訴えても対応は変わらなかった
回復に向かってると決して思える状態ではなかった
明らかに堕ちていく我が子の姿を黙って見守る辛さ
子供の脳梗塞は大人と違い難しいと判っていても
苛立ちを抑えきれず涙するしかできなかった


☆としぼうなら大丈夫☆
☆☆絶対元気になる☆☆
☆☆☆信じてるよ☆☆☆

幼稚園の園長・担任の先生・ママ友・友達
習い事の先生・ご近所さん・身内・etc…
果てはダーの勤務先の方迄回復をお祈りしてますと
沢山の方々から温かい励ましのお言葉を頂き
ホントに感謝ですm(__)m

きっと皆さんの思いもとしぼうの力となり
回復につながると信じています

外国の症例で祈りを受けた子供とそうでない子供の
実験的回復力は明らかに差があったと聞いた

困った時の神頼みや信仰など全く無縁なあいりん
今回ばかりはわらにもすがる思いで祈ってます

あ~風邪が治らず情けない
としぼうゴメン(;-_-+

ママ友がスタミナバッチリのレバーを作って持ってきてくれた
めっちゃ食べて明日こそは会いに行けますように
臭くてぷんぷんやで~

としぼう11/28

2009-11-29 | 育児
午前中ひーたんの高校説明会にいった後
午後からとしぼうの病院へ行くつもりが
不覚にも喉が痛く風邪をひいてしまった
風邪症状があると入院棟内には入れない
としぼうに会いたいけどまずは風邪を治すのが先決
病院で薬をもらいこの日は体を休める事にした

↓休みの為ゆっくり面会に行ったダーからの報告↓

休みのせいか検査もなく穏やかだった
左目をぎゅっと瞑る仕草はなくなり
目は開きボーっとしてる状態
行ったらとしぼうは淋しいと泣いてた
励ましたらうなづいてた
食事は三分のいち位しか食べなかったみたい
歯が痛いと言ってたらしい(六歳臼歯奥歯が生えだして痛いのかもしれない)
耳は痛がらなくなってきた(耳鳴りで頭の中がぐるぐるして痛がる仕草はない)
ダーお得意の変な踊りをみて久しぶりに笑った
夕飯もあまり進まず喉ごしのいいものしか食べない
少しとろみつけたり燕下しやすい食に落とそうという事に
食べやすいよう体勢整えてもやはり左に傾く
明日また来るねと言うとバイバイしてた
手は見えず肩までかけた布団の中でもっこり山のように揺れるバイバイ
来週また検査があるようだ


一進一退暫らくは様子見

としぼうの回復を祈るのみ☆としぼうなら大丈夫☆
☆☆絶対元気になる☆☆
☆☆☆信じてる☆☆☆

としぼう11/27

2009-11-28 | 育児
掃除洗濯・銀行回り・買い物・夕飯の支度をしてるうち
あっという間に昼を回ってしまった

としぼうの病院に着いたのは四時前
おやつも食べ終えまったりしてる頃と思ったら
眼科検査に行くところだった
お母さんも一緒にどうぞと言われ眼科まで同行することに
相変わらず体は左に傾き左目をぎゅっとしかめている
ストレッチヤーに横たわるとしぼうと移動中
「ご飯とおやつたべた?これから目の検査だね」
そう声をかけるとコクンと頷き
左目から涙がつーと流れ落ちた
「どこか痛いの?」聞くと首をふる
「さ・み・し・い」消えそうな声
入院して初めて見せた静かな涙だった

左手には注射の後?別の検査の為薬入りの点滴をしたそうだ

眼科では光をあてたり指を眼で追わせる
検査のためストレッチャーを下げるとガタガタ揺れ
ぐらぐらするとしぼうの頭を優しくおさえた
眼科医が左向きになったとしぼうの顔を上に向けると
「い~~っ!」ろれつの回らない声で叫んだ
余程痛かったのだろう入院後初めて聞いた大声だった
検査は時間を要するようで二人の医師が見た後点眼
一度部屋に戻り決められた時間で数回点眼する
眩しく感じるので部屋を暗くし目をタオルで覆う
時間をおいてまた検査に行くらしい
ストレッチゃーに乗ったまま待機中胸が苦しいと訴える
滑り止め用に胸からお腹に巻いてるコルセットの様なもの
どうやらこれがキツいらしいので緩め
落下防止の為あいりんが側で見守る

待ってる間理学療法士が様子を見にキタ
今後リハを始めると医師から言われたらしい
手を握ったりPTの指示にしっかり従うとしぼう
鼻を触って口を触ってグーチョキパーetc…
できてはいるもののやはり左が遅く右も鈍い
筋力がなく独特のゆっくりとした動きだ

そのうち後頭部が痛いと大泣きしだした
あまりに可哀想で見ていられない程声をあげ痛がる
ついていてあげたいが面会時間も限られている
医師看護師PTにまかせ一旦部屋を出た

待合室では色々考えてしまう
(昨日の看護師は元気だったと言ってたらしいけど
私が行った時は検査の後でかなりぐったりしてたし
夕方ダーが行った時も元気がなかったそうだ
どういう基準で元気と判断してるんだろう
食べられれば元気と見なすのか…あんなに辛そうなのに
医師は食事もとれて安定してるからとリハを始めるつもりらしい
こんな状態で出来るのだろうか…)

眼科検査から戻るとぐったり疲れた様子
しばらくすると頭の後ろを押さえ大声で泣く
ろれつが回らず何を言ってるのか全くわからない
としぼうの訴えが理解してあげられず悲しい
「まくらがいたい」と何度言っても
「もうかえりたい」に聞こえる
どんどん堕ちている…
元通り回復するのか…
『もう連れて帰りたい』衝動にかられた

夕飯もあまり進まず歯磨きを終えた
すると看護師が薬を持ってきて飲ませた
薬を飲んでるのは知らなかった
看護師は二・三日前から飲んでると言うが初耳だ
ダルそうに眼を瞑るとしぼうの頬をなぜおやすみと部屋を出た


入院して一週間検査の結果や状態など
医師の話しを聞きたいとお願いしておいた
主治医は研修?で五時までしかいないため
6時にダーがきたら担当医が話してくれる事になっていた
しかし緊急オペが入ったとどたキャン

検査結果も原因も治療方針もわからない現状
病院サイドからの説明も全く聞けないまま

日に日に良くなるどころか益々身体的状態は
悪化してるようにしかみえない
入院当初意外に気持ちはしっかりみえたとしぼうが
メンタルな部分でかなり凹みがちになっている

明日としぼうはどうなっているんだろう
不安な思いでダーと帰りのバスに乗った

見るに切ないとしぼうの姿を目の当たりにした日だった

としぼう11/26

2009-11-27 | 育児
病院に行ったらとしぼうは脳波の検査を終えてきたばかりだった

髪にはべったりしたジェル状のものが付着し
看護師が拭いてくれたがとりきれない

検査で疲れた様子でぐったり元気がない

ちょうどおやつの時間になった
いらないと言うかと思ったら「食べる…」とか細い声
さすが食いしん坊としぼう(^o^;
超ダルそうで相変わらず自分では食べられない
小鳥のヒナのように口をあけクッキーをモグモグ食べる
小さなパックの牛乳は最後まで一旦飲み干したが
少量が左端の口からこぼれ落ちた

食べた後うがいをし目を瞑る
暫く手を握り静かに面会をおしまいにした
いつもの笑顔はみれなかった



今日はデリカシー無し最悪のオバサン看護師が担当

いきなり「今度着替え持ってきて」と…???
『検査や点滴の為このパジャマじゃないんですか?』
そう伝えた
(最初の段階で担当ナースと相談し検査が必要だし
暫くは病院着でという事になっていた)

「食べてるから点滴必要ないし
検査にパジャマ関係ないから」Σ( ̄□ ̄;

調子悪いからオムツでってしてあるのに
昼間教えるからって勝手にパンツにして寝てる間に漏らしたらしい
夜疲れてると漏らす事あるしこんな状態だからと
担当と話して決まってるのに
ストレスかしらってぼそぼそ言って
病院にいるからとの意味なんだろうけど
家でストレス抱えてるかのように聞こえた(`へ´)
「尿の回数多いけどいつもなの?」と
普段はそんなことはない
看護上聞かれた事だろうとは言え
『具合悪いからでしょ!あんたがストレスなのよっ』
そう言いたいぐらいムカついた

「左手持たせて介助すれば食べられるからやってみて」だと
検査でぐったりしてるから食べさせたのに
昼とか無理矢理自分で食べさせられたんじゃない?
そんで余計に疲れたんじゃない?
右手でも自分で食べようとしないってことは
頭がぐるぐるで起きるのもだるいのに
原因がわかって治療中ならまだしも
絶対わかってない!あのオバサン!
超超ムカついた〓

ナーバスになってる家族や患者本人の気持ちもわからない
ましてや状態も把握しきれてないとしか思えない
申し送りあるだろうし、しっかりした対応なはず
とても評判のいい大きな病院の看護師とは思えない

サインした書類なくしただの診察券見当たらないだの
入院当初騒いだのもこのオバサン最悪(`へ´)

多忙な看護師さんに感謝しなければならない
そうわかっていながらもとてもに病院いる気がせず
ソッコー帰った


夕方は仕事帰りのダーに任せた
やはり疲れた様子だけど夕飯もおかずは食べたそう

例のオバサンは居なくいい看護師だったらしい
安心した


ダーが家に着く直前たまたま階下の奥さんに会い
としぼうの事を聞かれたらしい
「最近静かだけど、どーしたの?」
(普段かなりウルサイ)

訳を話すとひーたんの夕飯まで心配してくれ
「おばばのご飯で良かったらいつでも食べにきて」
温かいお言葉ホントありがたいです

今はICUで面会時間が限られてる為
家事を終えひーたんの夕飯を用意し病院に出かけている
ICUから出ると24時間面会可能
その時はおばば様のお世話になるかもしれませんね
(;^_^A

としぼう

2009-11-27 | 育児
月1回掛かり付けの病院に受診するあいりん
としぼう騒ぎでなかなか行けず久しぶりに行った

医師に話すと驚いていた
「お子さんでも脳梗塞になるんですね~まあ~大変」
おとぼけおばちゃんDr
医師も知らないって(;-_-+専門外だから仕方ないかぁ


朝8時半の受付で終わったのは昼近く
その足でとしぼうの病院へ向かった

シャンプーしてもらいスッキリさらさらなとしぼう
本を読み聞かせ爪をきったりしているうち
あっという間に限られた面会時間が過ぎる

「耳鼻科検査は異常なしでした」看護師が言う


やっぱり左がマヒってるっぽい
前日ほどではないがヨダレも左から垂れる
左目がほぼ閉じているようにしかめている
昨日より声も小さく聞き取りにくい
左手を握ったりあげたりできても思うように左手が使えない
本を持たせてあげると何とか握るけど維持してられない

病院サイドではもちろんわかっているだろうが
気になるので看護師に伝えた
ドクターに伝えておくとの返答

看護師いわく車イスに座らせ様としても嫌がるらしい
左に傾いてずり落ちちゃうからストレッチャーで移動したそうだ
座位が保てないから昨日食事の時起こそうとしてもイヤだったんだね

自分で歩くことも座ることさえもできない状態…
検査段階でまだ本格的な治療方法も確定しないまま

全身から血が抜けていく感覚がした
呆然としフラフラした足取りで帰宅した

としぼう

2009-11-25 | 育児
毎週火曜は注文品を生協さんが届けてくれる日
記入した注文書を玄関に下げとしぼうの待つ病院へ

夜9時に帰宅するとすでに届いていた大量の食材
留守番ひーたんがしまってくれてたので助かった

としぼうが飲みたいと言って注文したココアがきたのに
飲みたがっていた当の本人はいない

手にとると自然に涙が溢れてきた

病院は持ち込み禁止の為持っていくわけにもいかず
ココアはとしぼうが元気に帰ってくるまでお留守番



片道一時間以上かけ毎日としぼうに会いに行く
ICUに入るまでマスク着用消毒数回に手洗い

私の顔を見るとニッコリ笑顔で答えてくれる
ベッド周りを整えとしぼうの好きな本を読んで過ごす


意識も戻り食事も介助ながら摂れるようになった
しかし日中殆ど辛そうに顔をしかめ耳をおさえ横たわる状態
現段階の所見は脳梗塞その原因を検査中
大人と違い明らかな外傷等ない限り原因究明は難しい
原因がわかればそれなりの処置がとれるが
点滴で現在以下の状態にならないようするのが今できる限りのこと
最初に麻痺について質問すると子供の場合はないとドクターの説明に安心していた

2.3日前には「おしっこ~」「来るの遅いよ~」
など減らず口も叩くほどはっきりした口調だった

何だ~元気じゃん
すぐ治っちゃうわ~
そう思っていた



いつものように顔を合わせニッコリするとしぼう
しかし口からヨダレが流れ落ちる
としぼうの発する言葉が一瞬理解できなかった
としぼうのろれつが回らない
単語もゆっくりと一語ずつ話さないと聞き取れない
言語障害?ショックだった…
としぼうと握手をしてみると私の手をしっかり握り返した
細くなった指先を痛々しく感じつつ少し安心した

看護師に聞くと会話が少なく気付かなかった様子


一度退室し後から来るダーを待ち合い室で待つ
涙が止まらない
仕事を終えてきたダーの顔を見た途端号泣してしまった

涙を拭いダーと共に再びICUに入った
ぐったりしてたとしぼうがダーの顔をみて笑顔に

夕飯の介助をしながらつい言ってしまった
「としぼうにご飯食べさせてあげるのは久しぶり
赤ちゃんの時いつもこうして食べてたんだよ」

としぼうに不思議な顔で見つめられ思いだした
『僕、赤ちゃんになりたいなぁ~』
『生まれかわったらまた◎◎幼稚園に行きたいな』
ついこの間元気なとしぼうがふと言った言葉
まさかこの事態を何か予感していたのか

短時間の面会はあっという間に過ぎていく

大好きな仮面ライダーの冊子をベッドに置き
「おやすみ~また明日ね」と部屋を出た



帰ると勉強している受験生ひーたん
さぞかし静かで勉強もはかどっただろうと思ったら
最近ハマってとしぼうと二人で見てる「怪談レストラン」
いつもはたいして怖くないと言いながら見てるのが
としぼうがいない時に限ってかなり怖かったらしい

やはっぱりとしぼうがいないと寂しね( ̄~ ̄)ξ

紅白

2009-11-24 | 平井堅
堅ちゃん出ないのね~
予想外な今年の紅白

三銃士テーマソング歌うわひばり様没◎年だわ
僕君ヒットだし~ご出演確実と思ってました

紅白観覧応募したですよぉどーせ当たらないけど


オファーがあってもお断りする方もいるし~
去年から種馬ならぬ馬車馬のごとく走り続けたんで 今年はまぁえっか~やめとこ…みたいな?
堅ちゃんもその口かしらと勝手に思うております

~堅ちゃんへ
年末堅さまを見聞き納めできないのは残念ですが
どうぞごゆるりと良いお年をお迎え下さいませ☆~

堅ちゃん出ないなら紅白見ないですむし

イブイブ堅バーが今年の締めくくりねっ



早っ!まだ一ヶ月以上残ってる今年

しかしですねぇそれまでICU脱出し
としぼうに元気になってもらわなければ
家の中ごっちゃごちゃで年越しやで~(・_・|

Gフェス

2009-11-23 | 育児
11/23東京ドームにて開催されるGIANTSフェスタ
一年に一度のいわゆるファン感謝Event
選手と会えるわ遊べるわでかなりたまらないらしい

GIANTS FAN Club会員ダー

今年はとしぼうと行くんだ~(´∀`)と
そりゃ~もお~ 子供のように楽しみにしてまして



……ところがまさかの
としぼう入院Σ( ̄□ ̄;)

泣くに泣けない
行くに行けないダー



せっかくの招待状がモッタイナイので
速攻~ママ友にお譲りしてきました('∀'●)



伯母の不幸で昨年も行けなかったダー(-_-)
2年連続っす(__;)


仕方ないとは言えつくづく不運なダー(_´Д`)ノ~~


やはりここはG・FANClubから KH+FANClubへ
もれなく乗り換えオススメ中~☆

三度目の救急車

2009-11-21 | 育児
この一週間で三度救急車に乗ったとしぼう

近隣の総合病院に数回受診していましたが
容体悪化し小児専門センターに搬送されました

1日でいくつもの検査を受けICU集中治療室にいます
暫くは短時間面会のみでおまかせするしかない状態

仕事を終え駆けつけたダーに持ってきてもらった
としぼう愛用の年季入りタオルケットをかけ
目覚めた時寂しくないよう家族の代わりにペンペンを枕元に置き
(としぼうもお気に入りのひーたん所有ペンギンぬいぐるみ)

麻酔から覚めないとしぼうを残しおやすみと告げ帰宅しました

夜10時過ぎまで一人留守番し
「寂しね」とポツリ呟き布団に入ったひーたん

いつも隣で寝るとしぼうの枕を並べ眠りについたあいりん

とても静かな夜でした

マイラジ堅ちゃん

2009-11-19 | 平井堅
あ゛っ! Σ( ̄□ ̄;)
マイラジ終わってる

確か開始5分前にイヤホン耳にぶちこんで…
そのまま三時間以上爆睡て(-_-)zzzあり得ね~~

ONさえしてれば堅(爆)で絶対目覚めたはず

またもや不調を訴えたとしぼうの夕方受診騒ぎ
疲れに負けてしもた(T_T)

楽しみにしてたGuestみっちゃん聞けず|(-_-)|

げっ!?

2009-11-16 | 育児
土曜は朝から高校説明会に行ってきました
(としぼう付き(;-_-+)

ひーたんも可愛い制服と室内プールが気に入った様子(*´∀`*)
併願すべりどめ校決定~☆o(^∇^o)(o^∇^)o


気分良く帰り道サイ◎リヤにてちょっと遅めランチ
満腹満足さあ帰ろう~立とうとした途端
さっきまで元気全開のとしぼうが動かなくなった

???…顔が変…

ガッチガチに硬直してるっ( ̄□ ̄;)!!

ヤバっ!これかぁ~
生まれて初のけいれんだ

おさまってから長椅子に寝かせ
発汗してるので衣服をゆるめる
汗が拭いても拭いてもふきだしダラダラ

けげっ!
口がブクブク泡泡してゲ○が噴き出した
長椅子がゲ○ゲ○だ~
としぼうもゲ○ゲ○だ~

何度も吐き真っ青で横たわるとしぼう

ひーたんに指令
店員さんに拭く物とビニール袋を持ってきてもらう

ゲ○処理部隊あいりん

椅子も床も拭いても拭ききれない~(T_T)
としぼうにも付着してる大量なゲ○

拭き乍らひーたんに指令
店近くに小児科がないか聞いてもらう

拭き乍らひーたんに指令
としぼうの顔を横向きにさせ
ゲ○キャッチできるようビニールスタンバイ&見守り

何度も拭くものとビニールを要求し
やっと全てのゲ○処理完了(´Д`)

その間スタッフは大丈夫ですかのひと言もなく
処理の手伝いもなく小児科についての返答もナシ
忙しいとは言えどうなのっ(心で叫ぶ)

見知らぬ土地で土曜午後ぐったりした我が子
病院に連れていく統べもない
仕方なく救急車を呼ぶことにした

スタッフに手配を頼むとまさかの笑顔
ここでスマイル\0はいらんだろ(`へ´)

スタッフに所在地を告げてもらい電話を変わり状況説明

すぐ出られるようひーたんに精算を頼み支度を整え
自らテーブルを寄せ救急車の到着を待った

すぐに救急隊員が来てくれとしぼうの状態を確認し
抱きかかえ速攻救急車に向かった(担架より早い)
あいりんとひーたんもその後に続き無言で店を出た

手を貸すのも見送るスタッフも誰一人としていなかった
店内での発生事態は責任持って対応が基本
客から要求なくともするべき
あえて指摘はしなかったけど配慮に欠ける店だと感じました

さてさてけいれんは治まったもの
救急車内でもぐったり吐くとしぼう
血圧プルス心拍数は落ち着いた

初めて乗る救急車に喜ぶひーたん(おいっ)

病院に着き検査と点滴を受け終わる頃には暗くなっていた
仕事を終えたダーに迎えに来てもらい安堵

しかし車に乗るがまた吐き気(;-_-+
吐き気どめの座薬を入れてもらうが帰りの車中も吐いていた
苦しそうに空っぽの胃から出るのは胃液のみ
余りにかわいそうで涙がこぼれた

五歳にして生まれて初めてである事
熱はないのにけいれんを起こしたので
休み明け地元で詳しく検査をするようにと紹介状を貰った

土曜は朝から晩までハプニング着き外出
日曜は草刈り清掃日と四回の洗濯
ついでに生◎になり疲れ果てダウン寸前
今週自分の通院・参観日もあるのに行けるかしら

いつもうるさい位元気なとしぼうだけど
いつ何が起こるかわからないとつくづく感じたのでした

ファミ ポート

2009-11-14 | 平井堅
ファミマで堅バーチケの支払いを無事済ませました

不慣れなのでFC抽選書握りしめファミポに望む
説明見ながらスムーズに完了

しかし画面Touchするたびでるシュワッってあのでかい音
ビビりました…てか何か恥ずかしかった(;-_-+

レジで支払いの時ビロ~んと出てきたチケもどきを確認するバイト君

そこに記されているのは『平井堅』
不慣れなのかじっくり確認するバイト君
何故かそれさえも恥じらうあいりん
堅ちゃんを恥じてる訳ではないけど…
こいつ平井堅好きなんか~と言われてるようでどうも苦手
あんまり見ないで~~~っ(/_\;)

県民の日

2009-11-14 | 育児
今日は県民の日
平日だと学校幼稚園はお休み
今年は普通に土曜日で普通に休み

県民の日は色々なイベントや割引ありなので遊びに行きたいトコ
しかしダーは仕事で五時前起床あいりんは
既にPowerOff( ̄~ ̄)ξ

こんな日に限ってひーたんの高校説明会に同行
それもとしぼう連れなのでめっちゃ疲れる

もう少ししたら子供達を起こして支度をしないと…

しかし眠い(ρ_-)永眠したい気分

ナポレオン?

2009-11-14 | 平井堅
KANさんて基本コスプレなんですね

J-WAVELIVE2000+8堅ちゃんコーナーに出演した濃い~ゲストさま
みっちゃん三谷さんKANさんに大爆笑
正装と言ってたKANさんのバグパイプなお姿は最高でした

そして2009.3のライブツアーTVにて拝見し納得
コスプレ普段着なんですね~NICE☆KANさん

堅ちゃんとイブイブ☆

2009-11-12 | 平井堅
◆Ken's Bar wintar2009◆
12/23さいたまスーパーアリーナにて開催

冬の堅バーチケは入手困難超超超レアレア

過去FCに何度も裏切られ心の傷をもつ女子(;-_-+
ダメもとでとりまFC先行エントリー

第一希望・指定席
第二希望・テーブル席
(テーブルでなくていいけどシステム上エントリー)

『そりゃあんたねぇ~
優雅にキャンドル揺れるテーブルがいいけどおぉ
小心者はゲット率高そうな指定がええんちゃう?』
(声..綾戸ちえ)

抽選結果は…




指定席当選~♪
(^^)/▽☆▽\(^^)

落選に備え保存してあったe+からの先行抽選メール即削除~

KH+もFC席確保拡充にのりだしたのか
今回は当選率高め?意外に楽勝入手だった

『しかしそれは指定席なんだ…』(声.森本レオ)

さいアリはデカい
〈500LV=いわゆる5F〉
表示は紛らわしいし5Fの存在自体まぢビビる
何度行っても???
一応ネットで座席確認しても判りづらい
ステージ構成で座席かわったりするし
え?おバカだから?

モニターなければステージの堅ちゃんは限りなく豆しば

最近堅バーテーブル席が若干増加傾向な気もする

以前どうしてもチケ入手できず諦めてたのが
ステージプラン決定で直前にテーブル席とれたりな事もあったし
何があっても不思議じゃございません

良席は一般でとっておきまさかFCで豆堅席を捌く?
それはないよね~と信じたいけど
ライブ一週間前にチケが届いて席が分かるって…
毎回ながら複雑だわ( -_-)

『何はともあれ生平堅さまにお目通し頂けるだけで
拙者嬉しく幸せでござるぞ誠に有り難くつかまつる』
(声.サムライHighSchool三浦春馬武士Version)


堅ちゃんとイブイブ♪
んふっウフフっ(*/ω\*)ブヒっぶひょお~(≧ω≦)

おっと( ̄□ ̄;)!!支払い

(マイラジ堅ちゃん的にモノマネってみましたノークレームでお願いします)