goo blog サービス終了のお知らせ 

あいりんのお気に入り

(ただいま休業時々浮上)*堅ちゃんLOVEは永遠でっせ

速く走る方法

2010-09-14 | 育児
としぼうの運動会は春でした
小学生になって初めての運動会

参加種目は徒競争 その距離30M^^;
重い両足装具を履いて走りました
(走るのには全然向かない装具)

左足の方が麻痺が強いので右足を軸に
飛び跳ねながらゴール目指してまっしぐら
装具が壊れるんじゃないかと思うほどの走りっぷり
(走りと早歩きの中間ぐらいかな?)

何よりも一生懸命な姿に感動~
結果一番にとしぼうはとても喜んでました

~としぼうが装具なしで普通に走る~
いつかの日かわかりませんが 
きっといつか役に立つ事を願い
「速く走る方法」を貼りつけました

http://allabout.co.jp/contents/sp_sportsfesta_c/papaikuji/CU20070925A/index/

Blue Body

2010-09-13 | 育児
いつものようにチャリでニケツな学校帰り
としぼうが突如叫んだ





「青い新幹線っ!」
☆♪☆(@゜▽゜@)☆♪☆




お~~い~~(;-_-+
新幹線て白じゃないけ?

しかし確かに新幹線のレール(?)を
クリアブルーでスマートなBodyの車両が
あっという間に去って行った

な~~に~~?(・・?)
写メる間もない速さ

初遭遇にテンションup
別に電オタじゃないんですけどね

自宅近くを新幹線が通るのが結構楽しくて
夏休みはポケモン新幹線に遭遇しまくり
(見るだけでもちろん乗っちゃいない)


何系とか全くわかりませんが
としぼう曰く新型車両とか…?
へぇ~

いつの間にか東北・長野もめっちゃ近くなって
お蔭で今夏の堅ちゃんライブ遠征も楽々でした

日々進化してるんだなぁ



*自転車について・注*
大人と小学生以上の2人乗りはルール違反ですが
スクールバス停まで徒歩で行けないので
現在歩行困難なとしぼうは特別に自転車送迎中です

花の記憶

2010-09-10 | 育児
…おじぎ草…

この花を見ると幼い頃の記憶が蘇る



横浜で生まれ育ったあいりん
小高い丘の上の景色の良い家で
家族4人幸せに暮らしていた

庭には二羽鶏はいなかったが
愛犬と花々と木々に囲まれていた
その中には桜、いちじく、ねむの木

春には桜が咲き
いちじくの季節にはたわわに実り
その頃はあまり美味しいとは思わなかったが
新鮮ないちじくをおやつに良く食べた

ねむの木は花がふわふわのピンクで
葉に触れると閉じてしまう
おじぎ草と似てるので同じ種類なのかもしれない

おじぎ草を見ると昔を思い出し切なくなるのは
そのせいなのだろう


花だけではなく母が家庭菜園をしていたので
色々な収穫があった

粒の小さな苺は酸っぱかったので
私が作った苺ジャムを父が美味しいと
あっと言う間に食べたのを覚えている
父が大好きな私はとても嬉しかった

ベランダから二階の屋根に登り
兄と2人空や星を見上げた

今でも高い場所に住みたがるのは
見晴らしが良い場所に自分の居場所を求めているのかもしれない


その後家庭の事情で父とは離ればなれになった
数年ぶりに会ったのは病院のベッド
痩せ細り辛そうに寝ている父は
私が幼い頃とても大きかったのに
とても小さく見えた

一緒に見舞いに連れていったひーたんに会い
とても喜んでくれた
初孫に会ったのはこれが最初で最後だった

としぼうが産まれる以前に若くして亡くなった父

独り暮らしの老いた母


としぼうがこれからどんどん大きくなって
おじぎ草を見るたびに楽しい事を
思い出してくれますように

そう願いながら来年も再来年も春に種を撒こう

Flower

2010-09-10 | 育児
おじぎ草です
今年やっと花が咲きました


羽根のような葉に触れるとクシュッとなり
おじぎしてるように葉が閉じます
可愛いです

ピンクのふわふわした綿毛のように
可憐でとても癒される大好きな花
ホントに可愛いんです
(耳掻きのふわふわみたい)

昨年しまじろうの付録についていて
としぼうとせっせとお世話し種から育て
沢山の花を咲かせて楽しませてくれました

できた種を今年も蒔きましたがなかなか咲かず
諦めモードでしたがやっと咲いてくれました

見てるだけでHappy&Smile


そして切ない気持ちになります
(「花の記憶」に続く)

高校生vs小学生

2010-09-07 | 育児
9月1日から2学期が始まりました


~高1ひーたん~

初日から7時間授業
それもまさかのプールあり

(ひーたんの学校は割と自由と言われ
校風は緩いながらも以外にハード
課題が多く結局は本人の努力次第)



~小1としぼう~

初日お昼帰り
始業式・避難訓練・夏休みの報告会

クラスメイトのお土産のお菓子を食べ
みんなで楽しく過ごしてきたらしい
まったり~(笑

2日目からは大好きなプール
浮き輪にゴーグルフイッグス持ち込みOK
その後かき氷も食べたらしく
お疲れながら笑顔で帰ってきた
普通小とは違うゆるゆる感に思わず(爆)


2学期からは学校とリハビリの両立で
また忙しくなります

2学期の目標は「なるべく学校を休まない」

退院間もなく入学し環境変化に突入したので
リハビリ・通院日は学校を休み
無理せず1学期を過ごしました

2学期はリハビリと学校の遠路送迎を
公共交通機関で頑張ろうと思っています

ペーパーには辛いこの暑さ



それにしても9月もプールがあるなんて
今年の暑さは異常です

我が家の飲料購入量がハンパないです
麦茶などせっせと作っていますが追い付きません
ペットボトルを買う事など殆どなかったのに
毎週沢山リサイクルに大量排出
今まででは考えられません

このまま温暖化が進んでいったら…
真夏は外にでられなくなりそう

今どきの映画

2010-08-25 | 育児
としぼう早朝リハビリ後
昼から映画を見に行った

普通ポケモン映画は夏休みに入った早々
見に行くパターンが多く混雑してる

公開から暫くは1日数回上映
しかし下火になると1日一回のみ
それも狭いスクリーン

空席だらけだろうと思いながら一応
ネットで調べるとまさかの空席わずか

今日は水曜
Ladys Day=\1000
ポケモン\1800はあり得ない

今日を逃したら絶対
行けない行かない行きたくない
ネット予約しいつものMOVIXへ向かった

途中けやき広場を通ると撮影中
アリーナ近辺は撮影スポット
暇な時は野次馬するとこだけど
時間がないのでスルー


到着するとほぼ満員
予約しといて良かった~

ブランケットとお子様クッションを借り
としぼうDSスタンバイ
映画で幻のポケモンがGetできる?
映画見ながらゲームするの??
訳がわからなかったあいりん
映画上映前にDSを操作すると
としぼうのDSにセレビィがきた
今どきのゲームついてけません(・・?)


映画は半寝しながら見つつ
クライマックスでゾロアーク死す
寄り添って悲しげに呼ぶゾロア
まるで母を亡くした子
あ゛~可哀想~
もう涙こらえ~の必死っ


苦しい数分後…
復活してんじゃんっ

LASTはハッピーエンドがお決まりなのに
いつもアニメで泣かされる( ̄~ ̄;)



あいりんが長野に行った日
「怪談レストラン」初日
ダー・ひーたん・としぼうで見に行き
怪談ながらかなり笑えたと


ポケモンより怪談見たかった

ガッツ

2010-08-25 | 育児
昨日今日2日連続!
頑張るリハビリ小僧
としぼう&母あいりん

頑張った後はこれっ
~ウルトラ大怪獣レモネード~

自販機から出てきたのは
「ガッツ星人」
(間抜けなロディ顔?)

はじめましてな怪獣柄に
喜ぶとしぼう

あれ?全9種のはず
既に我家に揃ってるのに

どうやら
新パターン??

あ~
また怪獣集めの始まり?

ガッツだぜっ

ちょっとお出かけ2

2010-08-17 | 育児

2日目は屋外施設へ

としぼうは乗り物にハマり

ひーたんはひたすらジャンプ
(空に向かうカエルのよう)

あまりの暑さと渋滞回避に早々に退散

スイカと野菜を買いこみ帰路に

久しぶりのプチ家族旅行でした(^^)v



次回は温泉がいいな
@腰痛あいりん

ちょっとお出かけ1

2010-08-17 | 育児
初日は屋内プールへ

流れるプールや波のプールで楽しむ子供達

ミストサウナにジャグジーが嬉しい
ダーとあいりん

スライダー着水失敗で鼻キンは痛いけど
やっぱ水は気持ちいい~

プールを出ると外は真っ暗(◎-◎;)

ホテルに着いたらもう寝る時間(;^_^A

記念日

2010-08-08 | 育児
今日は結婚記念日


予約していた
ホテルのバイキング

案内されたのは以前と同じ
窓際の見晴らしの良い席

家族揃っての楽しい時間
美味しさに食もすすむ


特に今年は家族揃って
この日を迎えられたのを
とても幸せに感じる


楽しい事 嬉しい事
苦しい事 辛い事
色んな事があった

悲しみを味わった分
当たり前のことが
大切で幸せに感じる

最近そんな自分になった


これからもずっと一緒に
いられますように

そしてダーと子供達が
いつも元気で
笑顔いっぱいで
幸せでありますように

記念日にあらためて感謝
ありがとう

花火

2010-08-08 | 育児
花火を見に行った

良く見えるポイントまで
家から徒歩10分程
子供達を連れ川添を歩く

大きな音がどんどん近づく
どんどん大きく見える花火


としぼうが小さな頃
ビビって泣いたのを
思い出す

病後更にビビりになったが
今年の花火は喜んでいた

綺麗だね
すごいね


通勤帰りの電車は
花火大会に行く人で混雑
疲れたと話すダーは
一人家でお留守番

補習

2010-08-04 | 育児
入院やリハビリ通院等で
一学期は3分の1程休んだ
としぼう

その為学習が遅れた分
今週2日間補習を受ける

学校まで片道一時間以上

学校へ向かう途中の電車
以前スポーツ教室で
一緒だったお友達に会った

一年以上ぶりの偶然の再開
お互いの成長が嬉しかった

友達はポケモンラリーへ
としぼうは学校へ向かった

1日目の補習を無事終え
帰りに寄った公園

蝉の声と緑のShower
心地いい風
清々しい夏の一時

2010-08-01 | 育児
珍しくダーの2連休
年に一度のお楽しみ
海へ行こう!




しかし朝起きたら
具合が悪いダー
冷えぴた貼ってDown


楽しみにしていた子供達

海はいけないけど
プールへ行こう!

近所のプールへ
チャリを飛ばすあいりん
あ~プール最高~
気持ちいい(´∀`)


とりあえずダーの代理
約束は果たしたかな(;^_^A