goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

日本製Webソフト・Lunascape5.0Rc3を試みる ・・

2009-03-04 00:19:30 | 生活一般
日本製の無償Web閲覧ソフト・ルナスケープ「Lunascape 5.0」を約6ヶ月テスト使用してきた。
2008年9月16日に更新され12月10日には「α3版」になった。現在2009年3月3日は「Rc3版」である。
もうほとんどエラーは出ない。使用感はWeb閲覧速度を気にしなければ使い勝手はよい。
検索エンジンはIEからGeckoにWebkitに切り替えても使いやすい。
正式版にになったらWebkitで常用としたい。また使用を認めていない所があるのでIEに切り替えて使うしかない。
単独のIE8Rc版もFirefoxβ版もまだ未完成で使用中にフリーズや青い画面のエラーが多い。
エラー表示はソフト側に起因してハード側にないのに間際らしいエラー表示が出て戸惑う。
当面はLunascape 5.0Rc3を使うようだ。正式版2009.03.18公開済み。 (ダウンロードはこちら) (トップへ戻る)
PCは2008年末発売のマザーボードにcore2Duio CPU1.86GHz 6400RAM4.0GB ・・WindowXP Proである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする