goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

秋のバラが咲く頃(7)・・ドフトゴールド

2006-10-14 08:01:00 | 茨城県植物園・四季
2006年秋の茨城県植物園の小さなバラ園もバラが見頃になり入れ替わり咲いています。
バラ・ドフトゴールド・・・薄晴れた日にマニアル撮影。下から見上げる写真はデジカメの可動液晶を利用する。
バラの写真を連続掲載しています。
***************
写真サイズ(1024X768) 2006.10.13・・(画像拡大100%はこちら) (バラの前回写真) (トップへ戻る) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型デジカメは使いづらい・・

2006-10-14 07:00:00 | 生活一般
小型デジカメ(デジタルカメラ)で撮すと思うよな写真にならない。
現実離れした写真もどきになる。マニアル操作出来る機種も限界がある。
素人にデジタル一眼レフカメラを使わせようとのメーカー姿勢は消費者ニーズに合わない。
重くて操作が複雑それに装備備品も多いので取扱いが不便なのである。
小型デジカメの問題点は・・
 ①受光素子を無理に高画素数(千万画素等)に・・
 ②受光面積が小さ過ぎる。
 ③ズームレンズ比が大きく描写力が落ちる。
 ④電気信号処理が自然とほど遠い。
消費者の希望は「大きい光学レンズ」「受光面積と素子を大きくする」「レンズズーム比は5倍ぐらい」で・・
「可動液晶」「小型化レンズ一体で七万円以下」・・これぐらいはメーカーで努力して欲しい。 (トップへ戻る)  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする