とかち帯広~北日高の山のふもとから~

北海道十勝・帯広より山登りの記録を中心に
北海道の風景などを写真を中心に紹介します。

ピンネシリ~アポイ岳

2007年06月21日 | 中・南日高の山

6月16日
ビンネシリ(958.2m)~吉田岳(825.1m)
~アポイ岳(810.6m)
3名 
様似町
  

8:35 出発 15:30 到着 総行程時間 6時間55分

ピンネシリ登山口 ~ ピンネシリ 2時間5分
ピンネシリ ~ 吉田岳         1時間25分
吉田岳 ~ アポイ岳         35分
アポイ岳 ~ アポイ岳登山口    1時間45分


6月16日、様似町のピンネシリ~アポイ岳を、パパチャリさん山ちゃりさんと3名で
縦走する。アポイ岳登山口に8時に集合、登山口に向かう途中の天馬街道では大雨
が降っていたので心配したが、登山口に着くとやんでいてよかった。到着後パパチャリ
さんの車でピンネシリ登山口に移動、準備をして8時35分にピンネシリ登山口を出発
する。登山道にはたくさんの花が咲いている。途中からはハイマツをかきわけ登ってい
くが、雨あがりのためズボンがびしょ濡れになってしまう。登山口から2時間5分でピン
ネシリ山頂に到着。

山頂からは向かう方向のアポイ岳と海岸線は晴れているが、期待した南日高の展望
は雲にかくれて見ることができない。15分ほど休憩して縦走路を、まずは吉田岳をめ
す。しばらくはハイマツの尾根を下っていくが標高が低くなると樹林の中に入りミヤ
マコザサの尾根となる。最低標高点を過ぎて再び登っていくと高原状のお花畑となる。
ピンネシリ登山口から1時間25分で吉田岳山頂に到着する。

あいかわらず天気がすっきりしないが、ここで昼食をとることにする。途中でボツポツと
雨が落ちてくるが濡れるほどではない。50分ほど休憩してアポイ岳をめざす。この先
は登山道も整備され、高山植物保護のためロープも張られている。途中からは団体が
アポイ岳に登っていくのが見える。吉田岳から35分でアポイ岳に到着。

山頂は大勢の登山客で賑わっていた。のんびりできそうもないので山頂の写真を撮っ
ただけで下山を開始する。ここまでくると上空は青空が広がっている。アボイ岳山頂か
ら1時間45分でアポイ岳登山口に到着。そのままアポイ山荘に向かい入浴・休憩する。
その後、パパチャリさんをピンネシリ登山口まで送り、林道のクリンソウの写真を撮った
後、帰路につく。


 ピンネシリ登山口    

 ピンネシリ山頂へ    

 ピンネシリ山頂       

 ハイマツの尾根      

 ミヤマコザサの尾根

 吉田岳山頂           

 アポイ岳山頂         

 海を見ながら下山   

 アポイ岳登山口      


ピセナイ山と日高の山を遠望



様似市街と太平洋


ピンネシリ山頂からアポイ岳


縦走路途中からアポイ岳


縦走路途中からピンネシリを振り返る


アポイ登山口からアポイ岳


ピンネシリ~アポイ岳の花は こちら

いっしょに登ったパパチャリさんの山行記 その1 その2
いっしょに登った山ちゃりさんの山行記は  こちら           


定山渓天狗岳

2007年06月13日 | 道南・道央・夕張の山

6月9日
定山渓天狗岳(1144.9m)

単独 札幌市  

9:00 出発 14:30 到着 総行程時間 5時間30分

登り 天狗小屋 ~ 登山口 30分
    登山口 ~ 山頂    2時間15分   
下り 山頂 ~ 登山口     1時間30分
    登山口 ~ 天狗小屋 30分

6月9日、札幌市定山渓の定山渓天狗岳に登る。定山渓の先、白井二股にある天狗
小屋の前を9時にスタート、整備された林道を歩き30分で登山口へ、ここからは沢沿
いの登山道を渡渉を繰り返しながら登っていく。沢沿いにはたくさんの花が咲いていた
が、気温が高く、じっとしているとブヨがよってくるので、落ち着いて写真が撮れない。

小さな滝の先は高巻きになっているが、かなりの急斜面で滑り易いので慎重に登って
いく。沢が途切れるとルンゼの取り付きとなり固定ロープがかかっている。ここの周辺
にもミヤマアズマギクなど花がたくさん咲いてている。ルンゼを登りきってさらに進むと
登山口から2時間15分で山頂に到着。

山頂からは、羊蹄山は見えないが、無意根山や余市岳、さっぽろ湖方面の神威岳や
烏帽子岳はよく見える。45分ほど食事をしたり写真を撮って休憩した後、下山を開始
する。山頂から1時間30分で登山口へ、そこからさらに林道を30分歩いて天狗小屋
に到着。定山渓で入浴・休憩後、帰路につく。

   
 天狗小屋

 登山口          

 沢沿いの道へ

 途中の滝      

 山頂方向      

 ルンゼを登る 

 岩峰            

 山頂            


無意根山
クリックで拡大

余市岳
クリックで拡大

札幌岳を遠望


さっぽろ湖と神威岳(左)



林道から定山渓天狗岳



定山渓天狗岳の花は こちら 


宇都宮出張・・・関東山登り終了

2007年06月04日 | 関東の山2007

大真名子山から男体山



宇都宮出張が終わり、6月1日に帯広に帰る。その間の週末は天気に恵ま
れたこともあり、4回の山行で合計10山の山頂に立つことができた。


5月4日  丹沢主脈縦走1日目    神奈川県秦野市
       塔ノ岳(1490.9m)

5月5日  丹沢主脈縦走2日目    神奈川県相模原市(旧津久井町)
       丹沢山(1567.1m) 日本百名山
       蛭ヶ岳(1672.7m)

5月12日 
那須岳 日本百名山    栃木県那須町 那須塩原市

  
     茶臼岳(1915m) 朝日岳(1896m)
       三本槍岳(1917m)

5月20日 
妙義山 日本二百名山  群馬県富岡市(旧妙義町)
       妙義山中間道と石門めぐり

5月27日 
日光連山縦走 前半    栃木県日光市
       女峰山(2483m) 日本二百名山
       帝釈山(2455m)

       
日光連山縦走 後半
       小真名子山(2322.9m) 大真名子山(2375.4m)




おみやげ・・・