さーて今夜は何を喰おうかなー?と考えてたら、ふと浮かんだのが鍋。この季節に?と思われるでしょうが
今日のベルリンの最高気温は14度。セーターに薄手のコートを羽織る気温。夏はさすがに鍋はきついけど、今のこの気温なら。当家は鍋好きです。
ロガキという食材店が近所にあって、魚も充実してるんですが、そこの鳥がめっぽう旨い。我が家は鳥の骨でじっくり出汁をとってちょっと塩味のスープで鳥、豆腐、大根やにんじん、白菜などの野菜類。最近出回ってる生しいたけ。(こっちでもしいたけという名前で出てます)それにマッシュルーム。こっちではほぼすべての店で捌いた(骨を取った)鳥は売っていません。日本から来たては結構困るんですが、それでも慣れれば簡単に捌けます。家内にも僕が伝授しましたが、今では彼女の方が綺麗にできる。それで、そのもも肉の骨を冷凍しておいて、鍋の時や、ラーメン、カレーなどの出汁にするわけです。美味しい鳥の骨からとったスープ、これまた美味しいんです。さっき小麦粉500グラム分のうどんも打ち終わり、さてそろそろ喰おうかな。でした。
今日のベルリンの最高気温は14度。セーターに薄手のコートを羽織る気温。夏はさすがに鍋はきついけど、今のこの気温なら。当家は鍋好きです。
ロガキという食材店が近所にあって、魚も充実してるんですが、そこの鳥がめっぽう旨い。我が家は鳥の骨でじっくり出汁をとってちょっと塩味のスープで鳥、豆腐、大根やにんじん、白菜などの野菜類。最近出回ってる生しいたけ。(こっちでもしいたけという名前で出てます)それにマッシュルーム。こっちではほぼすべての店で捌いた(骨を取った)鳥は売っていません。日本から来たては結構困るんですが、それでも慣れれば簡単に捌けます。家内にも僕が伝授しましたが、今では彼女の方が綺麗にできる。それで、そのもも肉の骨を冷凍しておいて、鍋の時や、ラーメン、カレーなどの出汁にするわけです。美味しい鳥の骨からとったスープ、これまた美味しいんです。さっき小麦粉500グラム分のうどんも打ち終わり、さてそろそろ喰おうかな。でした。