goo blog サービス終了のお知らせ 

とろの日記…

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Disney THE MARKET IN 銀座三越

2024-03-27 00:02:48 | 日記
3月6日(水)~今日25日(月)まで銀座三越の本館7階 催物会場にて
『Disney THE MARKET in 銀座三越』と言うイベントを
 して居ると言う事は知っており、
 何時か行こうと思っておりましたらズルズルと日時は過ぎて行き
 最終日の今日を迎えてしまった…
と言う事で、
 仕事を少し早く終わらせて帰りがけに寄ってみる事と致しました
 地下鉄にて銀座三越に来ました。地下の入り口の所に大きな掲示板が

 
掲示板を見ていたら👸様が来ました…
 最終日はPM6:00終了ですので、早々に7階 催物会場に
 会場入り口にミッキー&ミニー

 
そしてその横にイベント限定オーダーの商品が、

 
中央にあるのが高さ10cm程のマグカップ、
 その右横にある大きなマグカップが限定のオーダーマグカップ品 
 165,000円 お届けが7月何ですって…📅
 左のリュックサックもデカい これは55,000円 
 これもオーダー品で7月頃のお届けらしいです…📅
他にも缶バッチにアクリルスタンド


 
ミッキーのファンタジア…

 
アナと雪の女王 エルサのチョコレート 4粒で確か2,300円

 
他にも沢山のディズニーグッズが、もう見てると欲しくなるものばかり
 その中で良いなぁ~と思った木彫りの置物、
 これ…29,600円

 
と、これ…26,500円

 
買えない訳では無いけど、これから色々と出費あるしねぇ~
 他にもセーターとかも良いのがありました…
 そして、9階に行きましたら等身大の…



 
エルサの顔がちょっと怖い、
 このフィギュアは昨年クリスマスの時東京駅丸の内のイベントでも
 確か見ました…

ウッディは等身大では無いけどね…



 
👸様に写して貰いました…




 
結局何も購入は致しませんでしたけど、見て廻るだけでも面白かった
 帰りに不二家にて軽い食事&お茶をして帰路となりました…!(^^)!


今日のとろ…

2024-03-25 22:47:43 | 日記
令和6年3月24日 日曜日 天気☁
 本当はオートバイでツーリングがてら行く予定でしたが
 天候がハッキリしないので🚙で千葉県柏にあります
『道の駅 しょうなん』に行きました。

 
道の駅しょうなんはこの辺…

 
此処に来たのは4年振りかなぁ~ 
 丁度コロナ禍が始まった頃、
 まだ何か変な病気が発生したみたいだぞ…と言う頃
 千葉県内の御朱印巡りをしていた途中お昼をと言う事で…

 そして、今回も此処『道の駅 しょうなん』の
  おぉ~あの時と同じだぁ~と来ましたのが『農家直営 野菜レストラン』

 
メニューはそんなに無いのですが、サラダバーが付いて居る
  このレストランに野菜やお米を治めている農家さん…🥬🥒🥕

 
真中にサラダバー

 
私は千葉県産のポーク生姜焼き定食…

 
👸様は鶏のから揚げ甘酢がけ定食…

 
それとサラダバーから持って来た野菜に今日のスープ・🥕のスープ
 おかずは真ん中に置いて、適当に半分づつ頂きました…
 お代わりしたサラダ…

 
ちょっと食べ過ぎたかなぁ~(;^ω^) 美味しく頂きました…

 食後 手賀沼沿いを歩きます…
  手賀大橋…
 

 白鳥が居たので湖面側に行って見ますと、
  何かくれると思ったのか寄って来ました…🦢🦢

 
しかし、何も貰えないと思ったのか向こうに行ってしまいました…🦢🦢

 
他にも色々な水鳥が居ましたょ…

 
道の駅 しょうなんに戻りまして農産物の直売コーナーにて
野菜を少し購入して、その後少しのんびりして道の駅を後にしました…
 今日は、これでお終い、まぁ~こんな1日も良いかなぁ~とね…!(^^)!


今日のとろ散歩 春分の日 その3

2024-03-23 22:19:14 | 日記
春分の日、靖国神社の標本木を見に来ましたが、
 残念ながらまだ開花とはなっておらず参拝をして
 靖国神社に併設している遊就館の無料で見学出来ます所を見まして
 靖国神社を後にしました。
丁度靖国神社を後にする頃から天気予報通り雲行きが怪しくなって
 来ましたのでお昼を兼ねてファミリーレストランに入りまして…🍽
 窓越しに外を見ながら食事を致しておりましたら、
 案の定 風が吹き出し☔が降り始めましたので
 これはもう雨が上がる迄食事とドリンクバーで時間を繋ぐ事として
 雨が上がるのを待ちますと約1時間程で☔も上がり☁が切れて
 来ましたのでファミリーレストランを後に致しました。
 ☔も上がったので先程靖国神社を後にした時ちらっと見えました
 北の丸公園にある昭和館にてこの様なイベントをしておりまして


 
『無料』と言う事で見て行く事に、
 館内は撮影禁止と言う事で写真はありませんが
 内容的には戦前~戦後、そして最後に新幹線が誕生したと言う所までの
 特急列車の足跡が資料や写真・記念品等展示して有りました
 蒸気機関車時代の『つばめ・はと』
 電化されて『こだま・ブルートレイン』など懐かしい写真を見ました。

昭和館~北の丸公園内に…

 
先程見学を致しました昭和館と九段会館、

 
九段会館は東日本大震災の時にホールの天井が落ち犠牲者も出ました。

北の丸公園に入りまして


 
武道館…


 
今日は全国高等学校柔道選手権が行われておりましたょ…。

北の丸公園を抜けまして皇居東御苑『北桔橋門』から
 荷物検査を受け皇居に入ります…


 
皇居東御苑はこんな感じ…

 
北桔橋門(きたはねばしもん)を入りますと目の前に『天守台』

 
上に上がれますので上がって見ますと…

 
天守台上から先程入って来ました北桔橋門と武道館方面を見る… 

 
👸様が🚻に言って居る間に椿と私…

 
江戸城天守閣の模型を展示公開しておりました… 


 
皇居東御苑中庭(大奥跡)を通り二の丸同心番所を通り

 
大手門より皇居東御苑を出ます…。

 
お堀沿いに歩きまして


 
皇居二重橋に来ました。


 
お正月の一般参賀と天皇誕生日はこの二重橋を渡り皇居内に入れます。
 私も過去に2回 昭和天皇と平成天皇の誕生日に勿論一般でお祝いに来まして
 お姿を見る事が出来ました。

さてさて、再び雲行きが怪しくなって来ましたので
 東京駅丸の内南口に向かいまして


 
もう少しと言う所でが降り出し駆け込む様にギリギリセーフ
 東京駅に逃げ込み東京駅でちょっとお茶をして
 地下鉄で帰路となりました…。

折りたたみ傘は持っておりましたが『行いが良いのか』
 上手く傘を広げる事無く散策を楽しめましたが帰路の時風が凄くて
 羽根を付けたら飛んで行きそうな勢いで帰って来ました…。


今日のとろ散歩 春分の日 その2

2024-03-22 23:31:58 | 日記
春分の日と言う事で靖国神社に行きました。
 そして遊就館で食事をしようと思いましたが
 海軍カレーと今日の夕飯がカレーと言う事で同じになるので
 他の所で食事をと言う事になり遊就館内に展示している物を見学する事に
 遊就館の館内にはゼロ戦が展示して有り…






ゼロ戦のタイヤ・格納



 
零戦 操縦席


 
零戦の説明…




 

また戦時中タイの泰緬鉄道で活躍しておりました
『C56型31号機関車』も展示 







 
この機関車は石川県の七尾機関区を走行しておりましたが
 大東亜戦争の時タイの泰緬鉄道開通式に参加した機関車で、
 その後もこの地で活躍し、戦後もタイ国有鉄道としても引き続き活躍して
 昭和52年に引退



 
 
昭和54年(1979)タイから譲り受け日本に帰って来て
 靖国神社に奉納されたそうです… 

 戦争で使われていた大砲






 

などなど無料で見学出来ます所を見まして靖国神社を後にしました。
                             つづく…


今日のとろ散歩 春分の日 その1

2024-03-22 00:23:28 | 日記
何か今日は午後から急激に天候が変わり雷雨・強風になると
 朝から各局の天気予報が各地のLIVE中継を取り入れながら
 口をそろえて報道している…☔⚡🌀

そして桜は何時開花するのかと言う話題…🌸
 どうもこの後の週間予報から来週の後半になるのではと言う予想と共に
 見頃は入学式に満開ではとの事…🌸

そして…
 令和6年3月20日 水曜日 天気 春分の日
 朝、目が覚めて外を見ますと風は若干ある物の青空…☀
『本当にそんな天気になるのかなぁ~』とは言え
 天気予報でそう言われるとちょっとオートバイでのツーリングは
 避けたいと言いましても外を見れば『とても良い天気』
 じゃぁ散歩がてら何処かに出掛けようと言う事になり
 地下鉄で九段下に来ました…🚇
 九段下と言えば靖国神社だけではありませんが、
 靖国神社境内にある『桜の標本木』を見に来ました…🌸
 靖国神社の大鳥居を潜りまして…⛩
 
 
続いて二の鳥居を潜り…⛩ 

 
神門を潜り…
 
 
その右側にありますのが、
 気象庁の方が来て良くで報道される『桜の標本木』


 
まぁ~まだ桜一凛も咲いてませんが、
 良く見ますともう一息と言う蕾も… 


 
ん…❔ 標本木にくっ付いていたこの抜け殻は何だろう… 

 
しかし標本木より少し離れた所では
 桜の品種が違うのか良く分かりませんが…。


 
拝殿にて参拝を致します… 



 
拝殿横の社務所にて季節限定の御朱印『おぉ~1,000円かぁ~』

 
御朱印は昨年の夏で辞めましたので購入は致しませんでしたが
 1,000円かぁ~💸
👸様が季節限定の『さくらみくじ』を引きました。



 
『中吉で、なるようになるで希望がかなう』ですって…(;^ω^)
 おみくじで、そんなのあるの~と笑ってしまいました…!(^^)!
 で、鳩のお守りがおみくじの中に入っており
 持っていたカバンに付けてました。

時計を見ますと…もう直ぐお昼『お腹空いたねぇ~』と
 併設している『靖国神社遊就館』に

 
遊就館の中にありますレストランで『兵食』と言う
 昔兵隊さんが食べていた食事をと言うイベントをしている様で
 ならばと行って見ましたが『歴史の一皿 海軍カレー』との事…🍛


 
 
👸様が『今日の夜カレーだょ』との一言で
 『じゃぁ違うものにしようか』と… 
 遊就館の館内にはゼロ戦が展示して有り…🛫
                     つづく…