政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

フジテレビの「報道プライムサンデー」で述べていたが、中国のファーウェイ社の経営陣は「社員を大事にする企業」のようだが・・・。

2018年12月16日 11時07分15秒 | 中国/台湾/各自治領(区)/モンゴル




「社員を大事にする企業」は「非常に良い企業」と言えるが。


カナダで拘束された女性の経営者については、東日本大震災で、自社の基地局が倒壊した時に、日本に来て陣頭指揮を行なったようだ。


2011年以前から、ファーウェイ社の基地局が、日本国内に、「キノコの菌糸」のようには「伸びていた」という状態だったようだ!。

中国の通信機器製造企業の「基地局の存在」が、政府情報や企業情報を盗む、情報取集の重要な部分になる事は確かな事だ。


日本政府として、ファーウェイ社や、ZTE社の「基地局」について、存在させていて良いのかと言う事が問われている。

日本の電機、電子企業などは、「好調な中国経済」と言う事で、西暦2000年くらいから、中国企業の下請け企業と化した。


現時点においては、電機産業ばかりではなく、多くの分野で、日本の企業は、「中国の下請け企業」となったのだ。

経団連なども「金儲け主義」と言う事もあり、「好調な中国経済」と言う事で「多くの企業が飛びついた!」が、その結果、「主導権や多くのノウハウは根こそぎ、もぎ取られた!」と言う事に繋がった。


政府や安倍政権も「中国経済の勢い」に魅せられ、企業を支援する投資と活動を行ってきたが、その事の多くは「中国企業や中国共産党を強化する事」に繋がったと言える。



ところで、ファーウェイ社の会長は、過去のリストラ対策で、1980年代に人民解放軍を「クビになった」ようだ。

その後、仲間と一緒に、電機会社を作ったようだ。

この会社が、ファーウェイ社のようだ。

ファーウェイ社の会長について、自らの「辛い経験」があった事により、「社員を大事にする企業」に繋がっている事は確かな事と言える。

又、ファーウェイ社の社員の初任給については先日、40万円強と記述したが、これは事務職などでの初任給で、技術者については80万円以上のようだ。

日本ばかりではなく、各国の現役の若い技術者もかなり興味がそそられるのでは?!。

中堅の技術者レベルであれば、10倍くらいになる人も普通にいるように思える。


しかしこの部分が非常に問題だ。

国内企業に在籍していた技術や経験のある日本の技術者が、ファーウェイ社に移った場合、そのノウハウのほとんどがファーウェイ社にコピーされると言う事になる。

この事は日本のテレビパネル事業で、韓国のサムスンやLG電子に情報や技術が吸い取られ、「日本が競争負け」したのと同じ状態になる、と言える。

この事は既に行われ、実行されているのだ。


これこそ、中国共産党政権主導の「千人計画」の「真の目的」と言える。



日本の電子デバイス製造企業については、スマホの液晶パネル販売や、有機ELのパネル販売についても、仮に過去最高の収益になったとしても、現時点では、中国企業の下請けになっている。

もはや世界的なリーダー企業を考えれば、日本にはほとんどない、と言う事だ。

現時点では、無名な中国企業にも競争負けしている現状だ。



日本国内でのスマートフォンのシェアについては、ファーウェイ社は現時点ではAppleの i Phone に次ぐ「2位」の状態だが、価格面や、店舗展開を考えれば、このままの状態であれば、逆転する可能性が非常に高い状態にある、と言える。


しかし、ファーウェイ社のスマホ、通信機器の問題は、中国共産党の国家情報局による、許可がない状態での「政府やハイテク企業からの情報の吸い取り」が問題視されている。


普通に考えてみても、現在のスマートフォンは、昔のスーパーコンピューターのレベルに達している。

過去から現在において、米国などに多くの中国人がハイテクを学びに訪米しているが、教育すると言う事で、悪い意味では「情報が漏洩している」と言う事にも繋がっている。

米国政府として、中国人へのハイテク教育を禁止していたならば、ここまでのハイテク戦争、情報漏洩は起こらなかったと言える。

問題なのは、現在の中国は、国としての法律で、どこどこの国やどこどこの企業のマル秘技術情報などについて、「盗んでこい!」と命令すれば、その企業は、「盗聴や盗撮」、「情報を盗まなければならない」のだ。

この法律がある事で、米国や日本としては「ファーウェイ」社や「ZTE」社の製品については、「国や企業の安全保障を脅かす」事に繋がると判断する事なる。

事実、米国政府の分析では、「ファーウェイ」社のスマホについては、「使途不明な裏窓」や「使途不明なポート」が設定されていると言う事が報告されている。


製品自体が安く、高機能になってきたとしても、「このような部分の払拭」が出来ないと、日本政府としては、「国としての安全保障が脅かされる」事になるので、当然ながら「排除してゆく方向に向かう」と言える。




関連する過去の投稿。


中国共産党、「百度(バイドゥ)」製の「日本語入力ソフト」で情報収集!。
2013年12月26日 05時33分42秒 | 中国/台湾/各自治領(区)/モンゴル
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b29795881d3e9259f70c436c8e56a0c2
*余談として、注意喚起!「スマートフォンのアプリで「Simeji」は、バイドゥ(中国企業)製だ!」、キーロガーソフトになる可能性(大)!。





*今回のファーウェイ社の出来事をいろいろ考えて見たが、やはりハイテク企業は、「独自な特色」を「打ち出し続ける事」が重要と思える。

スマホの話ではないが、過去においては、日本での「テレビパネル」での競争があり、日本の各企業は、結局はコスト削減、効率化と言う事で「韓国製のパネル」を採用する事になったが、現時点ではどうなったのか?!。

競争負けという事で、「企業自体の効率化」「買収、解体」などと言う事に繋がった。


究極的に言えば効率化ということを突き詰めれば、「一つだけになる」と言う事に繋がる。

しかし競争相手がいなくなると言う事は、企業で言えば、「汚職や不正が多くなる」と言う事にもなり、この状態が最終地点ではないと言う事だ。


米国政府は、「ワンワールド化」を推進してきたが、将来、「ワンワールド化」出来たとしても、その状態を維持できるのであろうかと言う事が言える。

EUを考えてみれば、現時点では「BREXIT」と言う状態も発生しており、「ワンワールド化」しても、「そのまま平穏にはおさまらない」と言う事が言える。



世界では政治や経済、社会が「ダイナミックに動いている」のに、日本はどうなのか?。

各分野が「そのスピードに追いついていない」ように見えてならない。

政治リーダーの判断、経済リーダーの判断などが、「正しい状態ではない」、もしくは「欠陥のある判断を下している」と言う事が理由であろう。


企業が金儲け主義になる事は「当たり前な事」と言えるが、問題がある事としては「ボトム層(非正規労働者)の労働者賃金、年収が低すぎる」事が、「日本全体の真の成長」の足かせになっている。

大企業が過去最大の収益を出したとしても、それは「日本国内でのみでの収益ではない」と言う事だ。

多くの場合、外国での収益に由来する部分が多く、その利益は、外国での労働者へお金が落ちるのだ。

大企業が過去最大の収益になっても、多くの日本人の非正規労働者にはお金が落ちないと言う事だ。


「大企業が過去最大の収益」については、「日本のGDPを押し上げる」事には「必ずしもならない」と言え、「大企業が過去最大の収益」=「日本のGDPを押し上げる」と言う事は、現状ではありえなく「筋違いな事」である。

昔の日本企業で、外国に支店が全くない状態であれば、「大企業が過去最大の収益」=「日本のGDPを押し上げる」と言う図式は成り立ったが、現状では成り立たない。


日本国内のニュース報道では、「大企業が過去最大の収益!」とか、「国内のGDPが○%上がった!」などと言う報道が事あるごとに発表されているが、労働者割合の4割もの非正規労働者の場合、「所得向上」や「景気上昇感」が「全く無い」」事が、「ほとんど」と言える。。



安倍政権と経済界は、この問題について出来るだけ早く解消しなければならない。

行わないと、日本は、今後、ドンドンと途上国に追い抜かされてゆく事になる

安倍政権と経済界は、この事が出来ていないので、最近では顕著に加速化している。



追加として、ファーウェイ社について、会社の社長を「半年に一回交代させている」ようだ。

汚職を無くす為ももあると思うが、「日本企業も見習うべき非常に画期的な考え方!」と言える。

日産・ルノーもこのような状態であったならば、ゴーン被告の巨額な汚職は発生しなかったと言える。


企業にとって「透明性」、「健全性」、「誠実性」は重要な事と言える。


今の日本企業はこの事が出来ているのか?!という事が問われている。


この事が出来ていないと、健全な投資家については、その企業に投資しなくなるのでは?!。



最近の日本の企業を考えた場合、「傲慢な部分」、「金儲け主義」が突出している!のでは?!、と思えてならない。

このような状態が続けば、将来的にも「住みにくい日本」と言う事にも繋がってゆく。

パソナの竹中や、大田弘子、高橋のような「金儲け主義学者ら」と、「大企業の強欲経営者ら」、「そこに群がる金儲け主義の政治家、安倍政権ら」が「日本と言う経済・社会インフラ」を「ダメにしてゆく」と言う事を、庶民は直視し、変えてゆかなければならない、と言える。









コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フジテレビの「超逆境クイズ... | トップ | 三菱UFJ「信託銀行」で、A... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (ポーランドで、ファーウェイ社幹部ら、スパイ容疑で逮捕に! その後、ファーウェイ社、逮捕された幹部ら解雇へ!。)
2019-01-12 23:20:26

「トカゲの尻尾切り」のような状態なのでは?!。

ファーウェイ社幹部らは、「技術は開発することよりも、盗んだ方が良い」と考えているのであろう。

真っ当な社員も多くいると思うが、逮捕されたファーウェイ社幹部らは自分たちの成果を示したかったのであろう。


しかし、ファーウェイ社の幹部らが「現地の中国領事館に勤務していた!」」と言う状態は、「ノーマルな民間企業の会社員ではない!」と言う事が言える。

「中国共産党・国家情報局」などから、「情報を仕入れろ!」と言う状態だったと思える。


この事を考えれば、日本の中国企業についても、同じ事が言えるのではなかろうか?!。

また米国にある中国企業についても同じ事が言える。

安倍政権は、このような危機管理対策は行なっているのであろうか?!。

日本国内にある中国大使館や地方の領事館など、リモートカメラで監視すべきと言える。

この事は行っているのであろうか?!。

モニターしていれば良いと言える。




各記事参照。


ファーウェイ社員ら2人逮捕 ポーランド、スパイ容疑
ファーウェイ 中国・台湾 ヨーロッパ
2019/1/11 22:59

【ウィーン=石川潤、広州=川上尚志】ポーランド当局が中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)の中国人幹部ら2人をスパイ容疑で逮捕したことが11日分かった。

地元メディアなどによると、当局はファーウェイの現地事務所などの家宅捜索にも踏み切った。

米国などの西側諸国がファーウェイの活動への疑念を一段と強め、中国との新たな火種になる可能性がある。

拘束されたのは、ファーウェイの中国人幹部とポーランド人の元情報機関幹部の2人。

詳しい容疑は明らかになっていないが、両者とも中国の情報機関のためにポーランドに対するスパイ活動をしていた疑いがある。

有罪なら最大で10年の禁錮刑を科される可能性がある。

報道によると、中国人幹部はファーウェイ現地法人の販売部門担当で、以前にはポーランドの港湾都市グダンスクにある中国領事館に勤務していた。

当局はポーランド人が勤務していた仏通信大手オレンジの現地事務所なども捜索し、資料を押収したという。

ファーウェイはポーランドで幹部が逮捕されたとの報道を受け「事実確認中で、現時点では何もコメントはない」との声明を11日発表した。

「事業を展開している国で適用されるあらゆる法律と規則を順守しており、すべての従業員に対しても順守を求めている」などと主張している。

ポーランドでは保守政党の「法と正義」が政権を握り、強権主義的な政治を進めている。伝統的にロシアに対する警戒が強く、安全保障を中心に米国への依存を強めてきた経緯がある。

これまでも、トランプ米政権寄りの姿勢を示してきた。

ファーウェイを巡っては、2018年12月にカナダの当局が創業者の娘で副会長兼最高財務責任者(CFO)の孟晩舟氏を逮捕したばかり。

米国が経済制裁を科すイランに対し、ファーウェイが製品を違法に輸出した疑いがあるとして、米当局が孟氏の拘束を要請していた。

その後、中国はカナダ人の元外交官を拘束するなどの対抗措置をとり、米国など西側諸国と中国との対立が激しくなっている。

今回の逮捕で中国は態度を一段と硬化させそうだ。

米国は中国がファーウェイなどの製品を経由して、情報を盗み出している恐れがあると懸念する。

18年8月成立の19年度国防権限法では、米政府機関や取引企業がファーウェイの製品を使うことを禁止。

米国は中国の通信機器のリスクに関する情報を日本などの同盟国に伝え、対応を求めている。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3995387011012019EA1000/




ファーウェイ、加法人の副社長が退社
中国・台湾 北米
2019/1/12 8:32

【ニューヨーク=中山修志】中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)カナダ法人の副社長が退社していたことが11日、明らかになった。

地元メディアなどが報じた。

退社したのは2011年から渉外担当を務めていたスコット・ブラッドリー氏。カナダ政府との交渉やカナダでのブランド構築を担っていた。

カナダ政府は現在、ファーウェイ製の通信機器の使用制限や禁止について検討を進めている。

同社のカナダ法人は10日、「我々はカナダの法律のみに準拠しており、カナダ人の情報とプライバシーの保護が最優先事項だ」とのコメントを発表した。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39959590S9A110C1000000/?n_cid=SPTMG053




ファーウェイ、ポーランドで逮捕された社員を解雇
ファーウェイ 中国・台湾
2019/1/12 22:33

【広州=川上尚志】中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)は12日、ポーランド当局にスパイ容疑で逮捕された社員を解雇したと発表した。

逮捕された社員について「疑いが持たれている行動は当社と関係はない」と説明。

「今回の事件が世界での当社の評判を落とした」ことを解雇の理由とした。

ポーランド当局が拘束したのは、ファーウェイのポーランド法人で販売担当だった王偉晶氏とポーランド人の元情報機関幹部とされる2人。

詳しい容疑は明らかになっていないが、2人とも中国の情報機関のためにポーランドにスパイ活動をした疑いがある。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39976840S9A110C1EA5000/?n_cid=SPTMG002





最近の中国経済の実態。


力強い中国経済!、最近の中国経済の実態!~ 日本経済、社会は、旧式の政治、経済界と言う事で「脆弱且つ、右肩下がり」。
2018年08月20日 12時37分01秒 | 中国/台湾/各自治領(区)/モンゴル
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/03495a48afb8818a76469f34d25c1a96








返信する

コメントを投稿

中国/台湾/各自治領(区)/モンゴル」カテゴリの最新記事