
カルロス・ゴーン被告については、あくまでも「現在において保釈中」「仮釈放中」なだけであり、本来は東京拘置所にいなければならないのだ。「何故、出国したのか?!」。
カルロス・ゴーン被告は、何か、勘違いしているのでは?!。
弁護士らは「何も知らない」とな?!。
ゴーン被告が海外に逃亡している状態は、弁護士として「正しい弁護が出来なくなる」のでは?!。
保釈金も没収になるのでは?!。
* 上記の「保釈金の(没収)」について、正しくは、「保釈金の(没取)」でした。
その違いについて下記に記します。
「没収」と「没取」の違いについて ~ 似ている意味だが異なる状態なようだ。
「一時的に預けた保釈金」の場合、「没収」では無く「没取」となるようだ。そのお金は、「本来は、預けた人のもの」であるが、約束を守らないなどの場合、管理者が補償金として「取る」と言う意味なのであろう。
「没収」については、「元々、本人の物やお金」について、「回収する」と言う意味になるのだと思う。
一般的には「没収」が多くの場合使用されているが、刑事罰などの場合の被告人の一時的釈放(仮釈放)の際の保釈金について、約束を守らなかった場合については、国として「保釈金を「取り上げる」(没取)」と言う状態、言葉になるようだ。
記事参照。
没収と没取は 違いますか?
カテゴリマスター
多乃岐4384さん
2009/2/1514:49:59
没収は、主刑宣告に伴い宣告される付加刑(刑罰)であり、刑法に規定されています。
没取は、一旦納付された保証金(いわゆる保釈金)を返還しないことにする処分を意味し、刑事訴訟法などに規定されています。
没取の正式な読み方は「ぼっしゅ」ですが、これでは、聞いたときに「ぼっしゅう」と区別することが困難ですので、実務では「ぼっとり」と読むのが通常です。
【刑法関連条文】
第9条(刑の種類)
死刑、懲役、禁錮、罰金、拘留及び科料を主刑とし、没収を付加刑とする。
第19条(没収)
①次に掲げる物は、没収することができる。
1.犯罪行為を組成した物
2.犯罪行為の用に供し、又は供しようとした物
3.犯罪行為によって生じ、若しくはこれによって得た物又は犯罪行為の報酬として得た物
4.前号に掲げる物の対価として得た物
②没収は、犯人以外の者に属しない物に限り、これをすることができる。ただし、犯人以外の者に属する物であっても、犯罪の後にその者が情を知って取得したものであるときは、これを没収することができる。
【刑事訴訟法関連条文】分り易くするため『』を付けてみました。
第96条
①裁判所は、左の各号の一にあたる場合には、検察官の請求により、又は職権で、決定を以て保釈又は勾留の執行停止を取り消すことができる。
1.被告人が、召喚を受け正当な理由がなく出頭しないとき。
2.被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき。
3.被告人が罪証を隠滅し又は罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき。
4.被告人が、被害者その他事件の審判に必要な知識を有すると認められる者若しくはその親族の身体若しくは財産に害を加え若しくは加えようとし、又はこれらの者を畏怖させる行為をしたとき。
5.被告人が住居の制限その他裁判所の定めた条件に違反したとき。
②保釈を取り消す場合には、裁判所は、決定で保証金の全部又は一部を『没取』することができる。
③保釈された者が、刑の言渡を受けその判決が確定した後、執行のため呼出を受け正当な理由がなく出頭しないとき、又は逃亡したときは、検察官の請求により、決定で保証金の全部又は一部を『没取』しなければならない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423211959
上記の「本来の投稿文」の続き。
ゴーン被告は国外に逃亡してしまったが、弁護士として「管理監督責任は、生じないのか?!」。
犯人を逃してしまったのだ!。
ゴーン被告にとっては保釈金が没収されたとしても、出国していると言う状況は、「より重要な事」を行う為に、出国したのであろう。
弁護士らも、ゴーン被告が海外に出国する事について、多額な弁護費用を受けてっているので、その事を知りつつも、「見て見ぬふりな状態」になっていると思われる。
弁護士らが、ゴーン被告の海外出国について知らないはずはない。
ゴーン被告は「海外出国」について、「弁護士らに話してから、出国している!」としか思えない。
ゴーン被告はの行動については、子供やチンピラ青年の逃亡ではないのだから、まず、弁護士に対して話してから行動する、と言う考え方が当たり前だ。
弁護士らも、よくも惚けられるな!、と指摘したい。
弁護士としての管理が出来ていないと言え、「悪を助ける!」状態になっているのでは?!。
弁護士については、本来、悪は助けるべきではない。
善人を救済するのが正道と言える。
ゴーン被告を弁護している弘中弁護士らは、やはり「金儲け主義者」と言う事が言える。
ゴーン裁判が長引けば長引くだけ、巨額な裁判費用を毟り取れる状態になっていると言える。
記事参照。
日産ゴーン元会長 レバノン到着か 弁護団「何も知らない」
2019年12月31日 7時24分
欧米の複数のメディアは、金融商品取引法違反などの罪に問われ、現在保釈中の日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が、日本を出国して、中東のレバノンの首都ベイルートに到着したと伝えました。
出国の詳しい経緯については、不明だとしています。
ゴーン被告は、ことし4月に保釈されましたが、東京地方裁判所が保釈の際に示した条件では、海外への渡航は禁止されています。
弁護団「何も知らない」
日産自動車のゴーン元会長が日本を出国してレバノンに到着したと報じられていることについて、元会長の弁護団の1人はNHKの取材に対し、「何も知らない。これから確認する」と述べました。
検察幹部「把握していない」
複数の検察幹部はNHKの取材に対し「把握していない。事実関係を確認している」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191231/k10012232681000.html
*そう言えば、弘中弁護士は、「無罪請負人」と言われているが、「悪人を無罪にする事は正義なのか?!」と言うことが問われる。
本当に犯罪者ではなければ弁護士、救済するべきだが、本当は犯罪を起こした者を助ける事は、間違った考えなのでは?!。
弘中弁護士の後継者と言われている「河津博史」と言う弁護士も、「明らかに犯罪を犯している者」を無罪にしている。
2009年の障害者郵便不正使用事件で、厚生労働省の村木厚子を無罪にした。
この事件では、本来のテーマが「障害者郵便不正使用事件」だったが、途中から、「FDDデータ改竄事件」にすり替えた。
「FDDデータ改竄」については「日付を間違えて改竄してしまった」と言うのはあるのかもしれないが、あれは悪意があって行ったのではない。
それよりは、本来の「障害者郵便不正使用事件」については、何故、突然追求テーマを変えたのか?!。
私、個人的には、非常に不可思議な結末を迎えた裁判だった!、と言わざろうえない。
「悪を救出した!」、金儲け主義の「非常に悪質な弁護士」と言える。
最近の「河津博史氏」の儲け話では、先日の女性アイドルの麻薬事件にも関わっているようだ!。
吸い取れるだけ吸い取ろうとしているのか?!。
女性アイドルの麻薬事件については、違法行為を認めているのに「無罪にしようとしているのか?!」。
もしもそのような状態になれば、法を犯した本人は助かるかもしれないが、日本の方のあり方が、弁護士のあり方が問われる事になってくる。
法を犯した者を日本だは無罪にする!と言うあってはならない状態だ。
先進各国にも言える事だが、「真の犯罪者を無罪にしようとする」このような事は本来あってはならないのだ。
又、「弘中弁護士」や、「河津博史弁護士」らは、「正しい納税を行っていますか?!」と思える。
帳簿が二重になっているのでは?。
個人的に、直感的に思えてならない。
* しかし、今になってもゴーン被告は、「私は無罪だ!」などと述べている。
「日産としての資金」を私物化していたのに、「何故無罪と言えるのか?!」。
これほどまでの悪人になると、「惚けて誤魔化そう!」と言う手法しかなくなるのであろう。
本当に法律に抵触していないならば、日本国民の多くが、「ゴーンさんは無罪だ!」となるはずだが、そのような「無罪だ!」となる説明も、ゴーン被告は一度も述べていない。
日本国内で、ゴーン氏による犯罪が行われている状態で、「見逃される事はあり得ない」。
ゴーン被告は甘く考えすぎている。
「仮釈放中の逃亡!」になるので、「逃亡罪」も、付加させる事になった。
日本国と犯罪者取引条約を交わしていない国であるならば、「国際警察による拘束、逮捕」を行う必要だある。
日本政府は早急な対応が必要だ!。
正月だからと言って、大臣らが、休んでいる状態は禁物だ!。
ゴーン被告による悪事が拡大する事にも結びついて行く。
個人的に思うが、何故釈放したのか?!、と、今でも思うところだ。
ここは日本なので、日本の法の下で、捌き威を受ける必要がある!。
ゴーン被告が自分勝手に「私は無罪!」といくら述べても、「罪を消す事は出来ない」。
誤魔化しは不要だ!。
又、担当している弁護士らは、責任を取るべきと言える。
釈放させたのは弁護士らであり、ゴーン被告を再逮捕する為に捜査、逮捕するまでの費用として。「多額な費用、経費が加算されてしまう」とも言える。
公務員の給料は、庶民の税金から支払っているのだ!。
担当している弁護士は、「その責任を取るべき!」と言える!。
悪人は逃げてしまい、今後どうするのか?!。
悪人の弁護などするな!と指摘したい。
ゴーン被告は、明らかに犯罪を犯しているだろ!。
弁護士、向いていないのでは?!。
弁護士は、悪人を救済する不正な弁護士ではなく、正当な弁護士であるべきだ!。
このような弁護士がいると、日本の社会や経済が「おかしな方向に向いて行く!」と言える。
民放テレビでは、事あるごとにコメンテーターのような状態で出演しているが、出てくるな!と述べたい。
社会や経済界にとって害になる弁護士と言える。
警察がまた捜査しなければならなくなるのだ!。
警察や裁判の妨害をしてどうしたいのか?!。
ゴーン被告の弁護士は、安倍氏らと繋がっているのであろうか?!。
安倍氏や、閣僚らの問題が、これまで「ワンサカと噴出!」している状態だが、「これらの問題」を「マスキングする為」に、安倍氏らが、再びゴーン問題を盛り上げ、庶民の視点や週刊誌などの視点が「自分たちの方向に向かないようにする工作」でもしているのか?!、とも思えてならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/01/01 の追加記事。
* 楽器の箱に隠れ、秘密裏に出国した!、と言う状況のようだ。
日本の法律を馬鹿にした逃げ方だ。
今回のゴーン被告の海外逃亡を考えた場合、日本の政治家、特に安倍氏らの政治の腐敗と、安倍氏らの司法への関与による三権分立の崩壊、更には、過去において考えてみても、安倍氏らの警察への関与により「不完全な取締り、更には釈放!」などという事件もあり、カルロス・ゴーン被告の国外逃亡は発生したと言える。
簡単に言えば、ゴーン被告は、「日本の政治」と「警察」と「司法」について見下したのだ。
それはフランス型の裁判取引になっていないと言う事よりも、警察や司法、裁判において、「安倍氏ら政治家の関与で結果が変化してしまう!」事で、馬鹿にされたと言う事だ。
基本的に警察や司法が政治家の管理下に入る事は、独裁政治になっていると言う事だ。
現状の政治、安倍政権が、警察や司法に対して口利き指導していない、堅実かつ公正なクリーンな政治状態であったならば、ゴーン被告の逃亡は起こらかった可能性はある、と思える。
多くの日本の庶民から見ても、少し前の「詩織さん暴行事件」などを考えてみても、「何故、レイプしたのに、逮捕された犯人は釈放になったのか?!、などを考えた場合、ゴーン被告からしてみても、「日本では、犯罪を犯した人でも、釈放される事がある!」と言う「間違った認識」を植え付けられた可能性が高いのだ。
この為に、「私(ゴーン)が、とぼけた国内逃亡をしても同じだろ!」、と言う認識だと思える。
自民党の議員の中には、人材派遣会社へ口利きし賄賂を受け取っている「上野」という議員がいるが、この人の場合、「斡旋利得処罰法に抵触しているが、何故だか逮捕もされず、議員辞職もしていない。
多くの国民が疑問に思っている。
安倍政権は「何故、処罰しないのか?!」、と。
このような事も、ゴーン被告にとっては、日本の政治や社会は「法律を守っていない」と判断し、それならば「私も問題はない!、無罪だ!」と言う「身勝手は自己判断」に至り、逃亡行動に移した!、と言える。
政治のリーダーが黒いと、その国全体が黒くなって行く。
政権が長すぎるので、このようになっているのだ。
追加として、ゴーン被告の弁護をしている弘中弁護士と、釈放を命令した裁判官に対しては、「何らかの責任」を取らせるべきだ。
裁判上での話だが、警察の対して釈放するようにしたのは「この2人」であり、タダでは済まないのでは?!。
これまでのゴーン被告逮捕に至るまでの警察の労力や経費について無駄になってしまったのでは?!。
日産の資産をネコババしているのに無罪はあり得なく、そのような人を釈放した事自体、判断が甘いのではと言える。
裁判官が「平和ボケ」してしまっている!とも言える。
凶悪なテロリストの場合、「どうするのか?!」。
保釈金を払えば釈放されるのか?!。
結果的には、「裁判官の判断が甘すぎた!」という状態になった。
私はこの事件について、その時、注視していたが、「何故、釈放するのか?!」と疑問に思えた。
民放テレビの昼間のバカ番組などでは、その当時、御用コメンテーターなどが、「日本の拘束は問題がある!」などと述べていたコメンテーターが数多くいた。
その場合、仮に、外国の制度に日本が合わせた場合、外国と同じになるが、悪人を裁く際に正しく裁判が行えるのか?、と言う事にも結びつく。
一部の法律に合わせる事は日本の法律を崩壊させる原因にもなる。
法律を変える場合、本来ならば、「あらゆる角度から見て、パーフェクトに変えなければならない!」のだ。
それが出来ていない安倍政権では、「何回も繰り返される、「改正法」で誤魔化している状態だ。
今回のゴーン事件を考えれば、率直に言えば、「腐敗した安倍政権、安倍政治が作り出した事件」、とも言える。
記事参照。
ゴーン元会長「楽器箱に隠れ出国」 現地メディア報道
ヨーロッパ 中東・アフリカ ビジネス
2019/12/31 19:21


レバノンの主要テレビMTV(電子版)はゴーン元会長が楽器の箱に隠れ、日本の地方空港から出国したと報じた=共同
レバノンの主要テレビMTV(電子版)は31日、日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が楽器の箱に隠れ、日本の地方空港から出国したと報じた。
民間警備会社のようなグループの支援を受けたとしている。情報源は明らかにしていない。
ゴーン氏がレバノン入国後に同国のアウン大統領と面会し、レバノン政府から身の安全の保障を受けたとも明らかにした。
【関連記事】
ゴーン元会長、無断出国か レバノンに入国
「私はレバノンにいる」 ゴーン元会長声明全文
ゴーン元会長、どう出国? データベースに記録なし
MTVによると、グループはクリスマスディナーの音楽隊を装ってゴーン氏の自宅に入り、ゴーン氏を楽器の輸送用の箱に隠して連れ出した。
「映画のよう」な脱出劇で「日本の当局者はゴーン氏が楽器箱の一つに隠れていたことに気づかなかった」とした。
レバノン紙アフバルアルヨウムも「警備会社を使い、箱に隠れて密出国した」と報じた。
MTVはゴーン氏が地方空港から出国し、トルコ経由でレバノンに入国したが、その際はフランスのパスポートを所持していたと伝えた。
「空港のセキュリティーをどのように通過したのか、また新たなパスポートをどのように入手したのかは疑問のままだ」とした。
【関連記事】
ゴーン元会長、保釈条件違反なら15億円没収
渡航手引きなら犯人隠避の可能性も ゴーン元会長出国
ゴーン元会長出国に衝撃広がる 弁護人「寝耳に水」
「保釈強く反対したのに」 ゴーン元会長出国で検察
「日本の司法に影」 ゴーン元会長出国で欧米メディア
ゴーン元会長事件、司法取引はスピード合意 証拠140点
類似している記事(自動検索)
ゴーン元会長、無断出国か レバノンに入国 AIニュース(12月31日)[映像あり]
2019/12/31 15:24
カンボジア野党指導者 パリを出国 「別の目的地に向かう」
2019/11/9 8:58
米国のパスポートで出国 ゴーン元会長妻
2019/4/7 20:48
ペルー、ベネズエラ外交官のビザ取り消し
2019/2/27 8:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54001500R31C19A2I00000/
* 以前、奥さんも関与していると言う事で、「奥さんも拘束」と言う話が出てきた時、日本の警察は、拘束出来ず、「取り逃がしてしまった!」。
米国のパスポートで出国 ゴーン元会長妻
2019/4/7 20:48
【パリ=白石透冴】日産自動車元会長、カルロス・ゴーン容疑者の妻、キャロルさんが東京地検特捜部の聴取について「危険を感じた」として応じないまま5日夜に日本を出国し、パリに到着したことがわかった。
7日付の仏紙ジュルナル・デュ・ディマンシュがインタビューを報じた。
【関連記事】「仏政府は行動を」 ゴーン元会長妻、介入を要請へ


ゴーン元会長と妻のキャロルさん(2017年5月、フランス・カンヌ)=ロイター
キャロルさんは「(ゴーン元会長が)英語で自身の見解を録画した。今回の事件に責任のある人物を指摘したいと思っていたからだ」と語った。
東京地検にレバノンのパスポートが押収されたため、米国のパスポートで出国したことも明かした。
マクロン仏大統領に介入を求めたところ「夫のためにできること全てをする」との回答があったという。
ただ、フランスに支えられていると思うかとの問いには「思わない。公正な裁判が受けられるようにしてほしい」と語った。
【関連記事】ゴーン元会長妻が出国、聴取要請に応じず
ゴーン元会長は日仏連合のトップを務めた後、「教授になって、若い人を助ける」などの考えを持っていたと話した。
特捜部は4日早朝、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)の疑いで逮捕している。逮捕は4回目。
<訂正>7日20時48分に公開した「米国のパスポートで出国 ゴーン元会長妻」の記事中、妻、キャロルさんが「東京地検特捜部の聴取について『危険を感じた』」ことを理由に日本を出国したとありますが、引用した仏紙のインタビューの中で「東京地検特捜部の聴取について」とは述べていませんでした。(2019/4/12 22:55)
類似している記事(自動検索)
仏当局、ゴーン被告宅を家宅捜索 不正便宜の疑い
2019/6/14 5:36
ゴーン元会長夫人、ブラジル大統領に協力要請へ 裁判巡り
2019/5/26 10:51
「仏政府は行動を」 ゴーン元会長妻、介入を要請へ
2019/4/8 2:02
仏外相「日本の主権尊重」 ゴーン元会長の再逮捕巡り
2019/4/7 0:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43449890X00C19A4MM8000/
追加情報!。
「ゴーン被告は、レバノンへ「フランスのパスポートで入国した!」ようだ。
南麻布のフランス大使館が、パスポートを再発行したのであろうか?、もしくはトルコのフランス大使館で再発行したのか?!。
日本の犯罪者の管理について「全くなっていない!」と言える。
外国に逃亡したはならないとしつつも、国内で自由な活動をさせていた事について「監視しているとは言えない状態だ!」。
釈放させた「裁判官」と、「弁護士」は、「バカなのでは?!」と言える。
爆破行為は行わないものの、「テロリストを釈放しているのとほとんど同じ」だ。
記事参照。
ゴーン被告 なぜ日本から出国できたのか? 深まる謎
2020年1月1日 18時48分ゴーン前会長


保釈の条件として海外への渡航が禁じられる中、31日、中東のレバノンに出国したという声明を発表した、日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告(65)。
なぜ日本から出国できたのか、謎が深まっています。
レバノン当局者「入国時にフランスのパスポート」
ゴーン元会長について、レバノンの治安当局は31日、「合法的にベイルートに入っている。法的な措置を取る必要はない」と発表し、治安当局者は元会長とみられる人物が経由地のトルコからプライベートジェットで首都ベイルートに到着し、入国の際には元会長の名前が記載されたフランスのパスポートが提示されたことを明らかにしました。
日本の弁護団「フランスのパスポートは今も手元に保管」
これに対し、元会長の弁護を担当する弘中惇一郎弁護士は1日、報道陣に対し「元会長のパスポートはすべて弁護団で保管し、フランスのパスポートは今も手元に保管している」と説明しています。
パスポートを持っていないはずのゴーン元会長が、なぜレバノンに入国できたのかの解明が焦点の1つです。
日本からどうやって出国したのか?
また、ゴーン元会長が日本から出国した経緯も明らかになっていません。
フランスの有力紙「ルモンド」は情報筋の話として、トルコ行きのプライベートジェットは日本の“目立たない空港”を出発したと伝えたほか、アメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルも計画に関わった人物の話として、「ゴーン元会長は監視下に置かれた都内の住居から連れ出されてプライベートジェットでトルコに向かい、さらに飛行機でレバノンに向かった」などと報じています。
しかし、関係者によりますと、日本の出入国在留管理庁のデータベースにはゴーン元会長が日本から出国した記録はなかったということです。
航空関係者によりますと、日本の空港から出国する場合、プライベートジェットであっても通常の定期便と同じように乗客全員の出国審査や機内に持ち込む荷物の検査が必要だということです。
ただ、X線による検査は状況に応じて実施されているということです。
ゴーン元会長がどのような手段を使って日本の出国審査をくぐり抜けたのかも今後の焦点で、入管当局などが調査を進めるものとみられます。
日本を発ったプライベートジェットは?
国土交通省によりますと、先月29日夜、関西空港からトルコのイスタンブールに向かったプライベートジェットが1機あるものの、ゴーン元会長との関連は分からないとしています。
日本の警察当局 防犯カメラ映像など分析へ
捜査関係者によりますと日本の警察当局はゴーン被告が日本からどのように出国したかを調べるために、ゴーン被告が住んでいた場所や立ち寄ったとみられる場所の周辺で防犯カメラの映像の回収や分析を進めることになりました。
今後、空港を利用した状況を確認するとともに、ゴーン被告に同行していた人物の特定なども進める方針で、検察庁や入管当局などと情報を共有することにしています。
あわせて読みたい
ゴーン被告の出国 周到に計画 妻キャロルさんが重要な役割か9時28分
「ゴーン被告は合法的に入国 自家用機で」レバノン当局認める4時44分
ゴーン被告出国 レバノン政府の協力は不透明 本人は来週会見か18時57分NEW
ゴーン被告 渡航禁止も出国 専門家どう見る? 海外の反応は?12月31日 18時59分
関連・注目ワード
ゴーン前会長
カジノ含むIR法
注目のコンテンツ
衝撃 日産ゴーン元会長 事件の行方 ゴーン元会長に関する最新ニュースをまとめてお伝えしています
“ゴーンショック”から1年 裁判の行方は?WEB特集 11月20日
“ゴーンショック”から1年、日産は変わったのかビジネス特集 11月18日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200101/k10012233571000.html
ゴーン被告人に対し、「日本から出国してはなりません」と書面でも渡していると思うが、口約束程度の話し合いで、東京拘置所からの拘束を解くと言う状態は「本来あってはならない」と言える。
外国から「人権的扱いに問題がある」などと言う圧力があったから解放したのであれば、日本の司法に未来はないと言える。
ゴーン被告を釈放した事を考えれば、「圧力をかけてくる外国人」が、「最高裁判所の上の立場になっている」と言う事と同じになるからだ。
各裁判所の裁判官については、「安倍氏らを含め、外部の人から脅されて判断(判決)を変更する!」と言う、「現状の日本の司法の状態」、あって良いのであろうか?!、と言う事が問われている。
このような事が元になり、日本の裁判については「アバウト!、いい加減!、圧力をかければ判決が変化する!」と言う「悪い話」が「世界中に一気に広まった!」と言える。
個人的にも、当時、述べている事だが、外国マスコミが、「釈放するのが普通」、「拘束期間が長すぎる」などと述べてきたとしても、「釈放してはならない!」と指摘したが、裁判所は保釈する決定を下した。
この裁判官の判断は「大きな間違いを起こした」と言える。
これほどの悪質な大事件を起こしているのに、「何故、釈放したのか?」、と言う事が「今でも問われている!」のだ。
個人的に思うが、最近では、人工知能が発達してきているので、裁判でも、「Ai 判断」も必要なのではと思える。
今回のゴーン被告の国外逃亡については、「裁判官の判断として、完全にヒューマンエラー」と言う事が言え、指摘したい部分としては、「今回のゴーン被告の釈放」についてを判決を下した裁判官については、「自身の自らの感情の排除」が必要だ。
外国メディアからの圧力により、「判決がブレた」と言う状態と言える。
釈放した後に、「ゴーン被告が、国外に逃亡する可能性」については、判決を下した裁判官に質問したいが、「何も考えなかった?」のか?!。
もしも、そのような事について考えない裁判であるならば、「よりAi判断」の方が「適切な判決が出せる」と言える。
機械的な判断であれば機械の方がより正確な判断ができると言える。
今の人工知能は非常に進歩しており、日々情報を収集し、分析し、判断も出来るようになってきている。
安倍氏らによる忖度判決など「全く発生させる事なく判決を下せる状態になっている」と言える。
しかし、情報が少ない場合、学習していない事については判断出来ない状態なので、実際に、裁判所に「Ai裁判官」を設置して「日々い、鍛えていくのが良い」と言える。
「テクノロジーは使わないと意味がない」と言える。
ゴーン被告の保釈について、国内のみと言う事だったが、「国内外の通信のやりとりの監視」はどうなったのか?!。
元々は、「スマホや携帯での通信については行ってはならない」としていたのでは?!。
釈放直後、ゴーン被告はスマートフォンで、誰かと話していた!。
その映像が、多くのテレビの映像として放送されていたが、警察は再逮捕しなかった。
このような甘い状態じゃ、「経済界の事件として、そのうち、同じような問題がまた起こるのでは?!」。
「日本の司法判断」、「釈放のあり方」が、昔の日本法整備状態と比較して、明らかに劣化してきていると言える。
この事は、特に安倍政権になってから劣化が顕著になってきてる。
司法の最高裁判所長官らも、安倍氏肝入りの人材になっているのでは?!。
今の安倍政権は、安倍氏や菅官房が最高裁判所長官と同じだ。
この状態では、「三権分立していない!」よね。
政治に関係しない裁判を最高裁や高等裁判所は請け負っているに過ぎない。
おかしな、以上な安倍政治からの早期の脱却が必要だ!。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
01/04 関連する追加投稿。
国外逃亡したゴーン被告の出国には、元米軍の特殊工作員も関係しているようだ。
元米軍の特殊工作員について、「かつてアメリカ軍の特殊部隊に所属し、民間の軍事会社と契約していた」と記述されているが、「当時のブラックウォーター社」(現在は、「Academi」アカデミ、旧XeサービシズLLC、旧ブラックウォーターUSA)に所属していたものであろう。
記事には、この者が、日本を出国となっているが、重要なポイントは、「ゴーン被告と共に日本を出国したのかどうか?!だ。
仮に、「ゴーン被告と共に日本を出国した!」のであれば、「犯罪者に対して補助する活動」を行なったので、「秘本的には、この者も、「罰則の対象」となる。
トルコの入国管理は、「しっかりとした仕事をこなしている」ようだ!。
さすがだ!。
「日本の関係者」からすれば、「感謝!」と言う状態であろう。
記事参照。
ゴーン被告 “箱に隠れ出国” 元米軍特殊部隊員関与か
2020年1月4日 15時26分ゴーン前会長


これまでのゴーン被告行動を考えた場合、「日本の警察と、司法を馬鹿にしている!」と言え、この事は「日本への挑戦!」であり、このような無法者は、絶対許したはならない!。日本で多く所得を得ているのだから、日本の法律は守らなければならない。自分勝手な判断は許されない!。
海外への渡航を禁じられていた日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告が、トルコを経由して秘密裏に中東のレバノンに出国した問題で、アメリカの有力紙は、トルコ当局の複数の関係者の証言をもとに、元会長が音響機器用の箱に隠れて日本を出国したとの見方を伝えました。
日産自動車のゴーン元会長は保釈中の海外への渡航が禁じられていましたが、「不公正な日本の司法から逃れるためだ」として、秘密裏に日本を出国し、トルコを経由して翌30日にレバノンに到着しました。
ゴーン元会長の出国をめぐっては、レバノンのメディアが楽器の箱にまぎれて出国したとの見方を伝えていましたが、妻のキャロルさんはこれを否定しています。
こうした中、アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは3日、トルコ当局の複数の関係者の証言をもとに、ゴーン元会長が音響機器の運搬用の黒い箱に隠れて日本を出国したとの見方を伝えました。
また、ゴーン元会長を乗せたとみられるプライベートジェットの搭乗者名簿には、アメリカのパスポートを持つ男性2人の名前が記載され、2人のパスポートには日本を出国したことを示すスタンプが押されていたということです。
このうちの1人は、かつてアメリカ軍の特殊部隊に所属し、民間の軍事会社と契約していた2009年にアフガニスタンで拉致されたアメリカの有力紙の記者の救出にかかわった人物と同じ名前だと伝えています。
トルコの捜査当局は、ゴーン元会長の移動に違法性が確認されたとして、これまでにプライベートジェットを運航したトルコの民間航空会社の幹部やパイロット5人を逮捕し、元会長の日本出国からレバノン到着までの詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012235351000.html
*「絶対に、悪を野放しにしてはならない!」。
企業の資金を私物化し、自分だけ金儲けしている状態はあってはならない!。
ゴーン被告が日産に経営参入して来た時、これまでの「日産の従業員の多くがリストラ」された。
リストラされた従業員は新たな職場さがしで大変な事になったが、その反面、ゴーン被告は、自分だけボーナスを増額したり、自社株のストックオプションの誤魔化しなどで、多くの配当を得られる状態にした!。
この状態は「非常に悪質!」であり、「完全に犯罪者でしょ!」。
ゴーン被告は、「私は無罪!」などと述べているが、あり得ない状態だ!。
「絶対に許される事にはならない!」。
ゴーン被告の考え方は「正常ではない」と言える。
ゴーン被告に関連するこれまでの投稿。
フランス政府 ルノーと日産 経営統合の意向!~ 日産は、ルノーに食われてしまうのか?!、合併した場合「ジャパン・クオリティ」の維持は無理なのでは?!。
2019年01月21日 08時41分26秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5203020abb2655ad08f15552e0e2555f
仏・ルノー女性幹部に「不正な報酬!」~ムナ・セペリ副社長、5年間で50万ユーロ、約6200万円の不透明な報酬をゲット!。
2019年01月11日 12時13分01秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5fc3e60da98ab5f5f0cd689888b61a02
詐欺師 ゴーン容疑者「本日、法廷で意見陳述」午後に本人が記者会見!、「フラッシュの嵐」になるのでは?!。
2019年01月08日 07時42分13秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ab791d4d1f33d9de238b413c02059c75
東京地検 久木元伸次席検事、「ゴーン容疑者の犯罪」について「金融商品取引法の中でも最も重い犯罪類型!」と指摘!。
2018年11月27日 01時30分40秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/59478567d024afd60d45b655d84bada2
ゴーン氏、日産資金をネコババ!「やりたい放題!」、日産幹部らは、在任中、誰もモノが言えなかったようだ!(トバシの可能性!の為)。
2018年11月21日 07時51分09秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/83a7ad3dfff2b3cc7e08e2e05d45200a
日産ルノーの経営者「カルロス・ゴーン」氏は詐欺師ですか?!「金融商品取引法違反、有価証券虚偽記載」で「逮捕!」に!~「脱税行為!、誤魔化し」は「絶対に許してはならない!」。
2018年11月19日 18時17分16秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4e55f7f7a9adc54a21dfd2f416be5349
安倍氏は惚けてゴルフをしているが、「そのような事」はなかったのか?!。
TBSのレイプ記者も「勝手に釈放している安倍氏」だ。
日本の入国管理も正しい状態になっているのか?!、「甘すぎるのでは?!」と言う状態も考えられる。
カルロスゴーンの顔をみれば、一発で把握出来るはずなのでは?!。
「顔認証の技術」は使用しているのでは?!。
顔認証や指紋認証の技術があれば、いくら名前を誤魔化しても、「すぐバレるはずだ!」。
日本としてこのような技術があり実際に空港では使用しているのに、「何故、今回のようなゴーン被告の海外逃亡が発生してしまったのか?!」。
普通では考えられない状態だ!。
パスポートは弁護士が預かっているので「偽造パスポート」を使用し「国外逃亡!」と言う状態になったようだが、個人的に思うが、ゴーン被告の奥さんが「手配した!」と思う。
ゴーン被告が勝手な国外逃亡を行ったので、「新たな警察の捜査」が「必要になってしまった!」。
ゴーン被告が何故、国外逃亡できたのか?!、その仕組みの解明が必要だ。
個人的に思えるが、「何となく」だが、「日本政府関係者」、もしくは「弁護士ら」が、「意図的に逃したのでは?!」と思えてならない。
「偽造パスポート入手」についても、「弁護士ら」が「悪知恵を与えた可能性」は「否定できない」。
パスポートを入手し、違法出国する事について、「弁護士らが協力した!」と言う事は「絶対に言わない約束」をさせた上で、弁護士らは、「逃亡する事実」を知りながら、「見て見ぬ振り」をしてゴーン被告を逃亡させた可能性は否定出来ない。
弁護士らも、ゴーン被告の国外逃亡については、「すぐに発覚する!」事は承知していたが、発覚した時には「工作した事を話さないように!」と言う事で「惚けている可能性」は、十分に考えられる。
その代わり、多額の工作費用を弁護士らは受け取った!と言う事に繋がっているのでは?!、とも思える。
強欲弁護士らなので、「あり得なくない話」と言える。
2020/01/01 の追加記事。
* 楽器の箱に隠れ、秘密裏に出国した!ようだ!。
投稿末尾に追加投稿しておきました。
本文の末尾に、追加投稿しておきました。
東京地検がゴーン被告の都内住宅を捜索
13:51(共同通信)
東京地検は2日、保釈中に無断でレバノンに逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(65)が住んでいた東京都港区の住宅を家宅捜索した。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/472358
パスポートは普通は一つだが、ゴーン被告は多数所有しているようだ!。
しかも「フランス政府」が発行しているパスポートは複数所有していると言う話も出てきている。
フランスの場合、パスポートについて、比較的簡単に複数所有が出来ると言う状態か?!。
追加として、ゴーン被告のパスポートについて、「所有させなければならない!」と言う状態は「どのような事からなのか?!」。
この事も疑問だ。
記事参照。
ゴーン被告 レバノンへの経由地 トルコで7人拘束か
2020年1月2日 21時33分ゴーン前会長
海外への渡航を禁じられていた日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告が秘密裏に中東のレバノンに出国した問題で、経由地となったトルコで7人が拘束され、警察が詳しい経緯を調べていると地元の複数のメディアが伝えました。
日産自動車のゴーン元会長は、みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載した罪などで起訴され、保釈中は海外への渡航が禁じられていましたが、「不公正な日本の司法から逃れるためだ」として秘密裏に日本を出国し、先月30日にレバノンに入国しました。
この際、ゴーン元会長はトルコを経由したことが明らかになっていますが、地元の複数のメディアは2日、イスタンブールで7人が拘束され、警察が詳しい経緯を調べていると伝えました。
また、一部のメディアは、拘束された7人のうち4人は、パイロットだと伝えています。
これまでのところ当局の発表はありませんが、ゴーン元会長がレバノンに出国した経緯の解明につながるか注目されます。
搭乗者名簿には名前なし
レバノンの治安当局者によりますと、ゴーン元会長とみられる人物は経由地のトルコからプライベートジェットでベイルートに到着しました。
その際、搭乗者名簿にゴーン元会長の名前はなく、アメリカのパスポートをもつ男性2人の名前が記載されていたということです。
そしてベイルートの空港での入国の際には、ゴーン元会長の名前が記載されたフランスのパスポートが提示されたとしています。
ベイルートの住宅に妻のキャロルさんか
レバノンの首都ベイルートの高級住宅街にあるゴーン元会長の住宅では、現地時間の2日、ゴーン元会長の姿は確認できませんでしたが、妻のキャロルさんとみられる女性を助手席に乗せた車などが敷地に入りました。
キャロルさんはゴーン元会長の出国に重要な役割を担ったと欧米の複数のメディアが伝えていて、その動向が注目されています。
キャロルさんとみられる女性は、詰めかけた報道陣から顔を背けるように車庫に入ったあと、取材に応じないまま住宅の中に足早に入りました。
あわせて読みたい
ゴーン被告 保釈中の住居捜索 出入国管理法違反の疑い19時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012234051000.html
ゴーン被告 フランス発行のパスポートは2通 1通は携帯18時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012233951000.html
レバノン政府 入国前にゴーン被告の送還要請 英紙報道11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012233881000.html
ゴーン被告 手助けした人物が複数か 防犯カメラの分析へ6時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012233801000.html
【声明全文】ゴーン被告「私はレバノンにいる」渡航禁止も出国12月31日 18時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191231/k10012232821000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200102/k10012234151000.html
本文末尾に追加投稿しておきました!。
*カルロスゴーン被告の「行動、対応、発言」などを考えると、日本の警察と司法を馬鹿にしている行動といえ、「絶対に取り逃してはならない!」。
ICPOとしっかりと連携し、日本国内に連れ戻し、「日本の法の裁き」を「受けさせる必要がある」と言える!。