goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ主婦の徒然日記。

本、映画、テレビ、阪神、食べる事をこよなく愛す、へっぽこ主婦・とらゆず。の日常的記録。

誰にでも秘密はある。

2005年03月30日 | 映画のこと。
最近、映画三昧です(≧▽≦)
何故かと言うと…レンタル料金100円引き券が3/31までだから
セコいと言わないで下さいね^^;
主婦としてはやっぱもったいない気がして(笑)

そんな訳で本日3本映画レンタルしてきました。
本当は先日エントリーした「SAW」借りたかったけど、全部なかった(x_x;)

とりあえず1本。「誰にでも秘密はある」。
どうしても映画館で観たかったのに…見れなかった
韓国映画です。
とらゆず。が魅せられてやまない(笑)イ・ビョンホンさん主演です
だから、どーーしても劇場で観て、パンフを入手したかった(つд⊂)
冬ソナでブレイクしたチェ・ジウさんも出演されてます♪
彼女も非常にキレイなので、好きですねぇ^^
この2人が一つの作品に出演って、一粒で2度美味しいって感じですよ
ジャンルはねー。CMでは“ロマンチック・ラブストーリー”だったけど、
思い切りラブコメです(笑)
内容は…ままま…ラブコメ風ですから。
チェ・ジウさんが次女の3人姉妹の前に、突如現れる良い男(イ・ビョンホン)。
3姉妹がいい男にガンガンに惹かれていくと言う感じです^^;
その彼の「秘密」がオチかな?^^

とらゆず。は主演2人をじっくり観れて良かったーーーと言う感想が1番
甘い人生」もしっかり映画館で観たいかもー♪♪
ちなみに韓国映画&ドラマを観ている時はオットは知らん顔です
ミーハー根性で丸出しで観てるのが多いので、ホンマに白けた顔で見られます^^;
白けられつつ、必死に観てますヽ( ̄▽ ̄)ノ(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAW。

2005年03月26日 | 映画のこと。
とらゆず。には4つ離れた妹がいます。
かなり宇宙人なヤツです( ̄▽ ̄;)(笑)
最近、よく電話で話すのですが、妹が“すごいオモロイから観て!”と、
ものっすごいプッシュされた映画。
SAW」。アメリカの映画です。

こりゃ、久々に面白い映画みたなーって言うのが1番の感想。
この映画のコピーが“『CUBE』meets『seven』”だったそうです。
言葉通り、「CUBE」と「セブン」を足して2で割った感じ
結構残酷なシーンとかもあるので、コワい系が苦手な人は止めた方がいいかも。
「CUBE」やら「セブン」やらあんな感じのが好きな人はオススメ

ストーリーは、とある男が目覚めると、足かせをされて部屋の隅に繋がれてる。
部屋の対角線の隅には自分と同じような姿の男がもう一人。
2人の真ん中、部屋の真ん中には銃で自分の頭を撃った死体が…。
なんでこんな場所にいるのか、脱出方法はあるのか(-_-)
深くよみこんで行くとすごく面白い!!!
全部のシーンにちゃんと意味がある…しかも追求しないと分からない所が、
またミステリー・サスペンス好きにはたまらないと思いますよ♪

ミステリーなんで全然ストーリーが言えないのが残念ーーーー(つд⊂)
あー。でも観た方…結末について話したいです(笑)
SAW公式HP」は一部ネタバレの所があるみたいなので
見る時は気を付けた方が良いかも^^
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人の食卓。

2005年03月24日 | 映画のこと。
猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョンさんの作品。
ホントは昨日の「半落ち」を先に観る予定だったけど、
レンタル期限がヤバかったので(笑)こちらを先に観る事にしました。
韓国映画「4人の食卓」デス。

ジャンル的には心理ホラー?サスペンス??
主人公は地下鉄の電車で眠ってる姉妹を見るんだけど、
翌朝その姉妹が殺されてるのが発見される。
その姉妹が家のキッチンの食卓に座ってる?のを何度も目にするようになる主人公。
同じ子供達が見える女をチェ・ジヒョンさんが演じます。
すごーく影のある女の人で全然笑わないです^^;
そこから2人の間で話が始まっていくんですが…ジャンル的にオチは言えない^^;
話が色々交錯してて、分かりにくかったかなぁ。
「何が言いたいか分からない」って言うよりも「謎の答えが分からない」(笑)
観終わったらスッキリするのが好きだから、
ちょっとこのモヤモヤ感がいーーって来る(@_@;)

色んなエピソードがあるんだけど、被害にあった子供達とかの表現?が
結構グロい(つд⊂)
あちこちで「かなり恐い(||゜Д゜)ヒィィィィ」と聞いてたので、
すごい覚悟して観たんですが…全然( ̄▽ ̄;)
覚悟し過ぎたんかな???

4人の食卓公式HPの「迷宮度診断」をやってみました。
とらゆず。の迷宮は青い鳥症候群だそうで…
今よりもより良い場所を求めて一定の場所にいないとか(笑)
うむむー^^;なんか当たってる気もする
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ,ロボット。

2005年03月21日 | 映画のこと。
オットのツタヤレンタルカードが更新でした。
更新の時って1本DVDかCDがタダなんですよねーーー

そんな訳で劇場公開の時に観たかった「アイ,ロボット」を借りました。

ストーリーは大体今から30年後くらいの未来。
ロボットが人間の生活に入り“ロボット3原則”と言うのを元に平和に暮らしてる。
そんな中、元々のロボットを発明した博士が自殺する所から始まります。
結末は、まぁ、ロボット映画にはありがちな感じなんだけど…。
CGがスゴイ
ウィル・スミスがカッコイイ( ̄▽ ̄;)

いやー。機械に頼りっきりになったらあかんね…と思い直したりしますよ^^;

レンタルだけなのか、セルDVDにもあるのか分からないんですが、
映画の後に「トゥルー・コーリング」というドラマの第一話が付いてました。
これがめっちゃ面白い!(´∀`*)
今、流行ってる「24」の次にブームが来ると言われてるらしいです。
「24」はまだ観た事ないけど…面白かった
ジャンル的にはミステリー。
死体安置所(モルグ)で研修してる主人公が、死体からのSOSを聞く所から始まって…。
続きが絶対観たーーーーーーーーーーい(≧▽≦)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ座の怪人。

2005年02月11日 | 映画のこと。
本当は「Mr.インクレディブル」を観たかったのですが…^^;
もう劇場公開終わりかけだったみたいで…全然時間が合わなかった
そんな訳で急遽観たのが「オペラ座の怪人」。

オペラ~…そんなんおもろいんかぁ( ゜Д゜)
と思って観たんですが…これが。結構良かったです。
とりあえず、舞台装置と衣装がスゴイ!!+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜
豪華絢爛って感じで。
オペラって全然馴染みないけど、ホントにほとんど歌なんすね^^;
ファントムがクリスティーヌと彼女の恋人の子爵に復讐を誓うシーンは
ちょっと鳥肌物でしたよ。
「オペラ座の怪人」は本でしか読んだ事がなかったので、ちゃんと映画とかで観ると、
スゴイかったです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマの休日。

2005年02月03日 | 映画のこと。
映画好きなのに、実はオードリー・ヘップバーンの作品観た事なかったです^^;
昨年の10月くらいにTV放送したのを、おかんから借りてようやく観ました。
ローマの休日

うー。オードリー、可愛い~~~~~ (ノ´∀`*)
“銀幕の妖精”(だっけ?)って言われるだけあるよー。
話は有名だけど、詳細まで知らなかったし( ̄▽ ̄;)
あらすじは分かってたから、ストーリーにはさほど…惹かれなかったけど。
でもとにかくオードリーの笑顔が素敵なのですぅ。
他の作品も観たくなってきました
次は手始めに有名どころっちゅー事で「ティファニーで朝食を」かな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対に観たい!

2005年01月27日 | 映画のこと。
バッチリ、とらゆず。のハートを掴む映画っぽいです(笑)
絶対観に行きたいけど…行けるかなぁ(´・ω・`)

ステップフォード・ワイフ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る大捜査線 THE MOVIE 2

2005年01月22日 | 映画のこと。
お正月にテレビ放送していて録画してたのを、やっと観れました( ̄▽ ̄;)
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

結構ヒットしてたし、楽しみにしてたけど…ちょっと期待しすぎたかも?
パート2って1より面白くするのって大変なんだなーと思いました。
(好きな方がいらっしゃったらスミマセン^^;)
なんと言うか…全体的に中途半端な感じ。
すみれさん(深津絵里さん)が撃たれるだろうなぁーって予想付いたし(-_-)
でも、新しい女性の管理官?の真矢みきさんの演技はスゴかったと思います!!
イヤミ満載!(笑)がまためちゃくちゃムカツクように演技されてます(笑)
ナイナイ岡村君も出てたけど、もっと話に絡んでくるんかと思ってたので、
ちょっと寂しかったな(´・ω・`)

今年初の劇場映画は「ハウルの動く城」だったけど、家での映画はこれが初
うむむー(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウルの動く城。

2005年01月02日 | 映画のこと。
ハウルの動く城」観てきました♪
宮崎アニメでキムタクってどうなのかなって思ったけど…。
なんか案外良かったです♪
声も男前ですなぁ(笑)←特にファンと言う訳でもないんですけどね。
やっぱり意識しはったのかな??
テレビでは「台本を読んだら自然にこんな感じになった」って言ってたけど。
逆に19才の倍賞千恵子さんが微妙な感じはしないでもないです^^;
地味な女の子だからって…うーん

話は今までの宮崎アニメと違う感じがしたかな。
恋愛一本だったし。
キャラクターはカワイイのがやっぱり出てきますねぇ(笑)
とらゆず。のお気に入りはカルシファーと言う火の悪魔だそうです。
我修院達也さんが声をされてるんですが…これがまたΣd(・∀・)イイ!!
「千と千尋…」でカエルの声もやってたよなぁ。アニメ声なんか?( ̄▽ ̄;)

映画は良かったけど、売店の売り子さんが最悪_| ̄|○
愛想は悪いわ、商品の説明聞いても声小さいし!正月から気分悪いわ
挙げ句の果てに頼んだ商品入ってないし!^^;
んで、買ったホットドックもぶっちゃけマズかった(つд⊂)
どこの映画館とは言いませんが…
正月働きたくないなら辞めなさいと一言言いたかった(-_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の彼女を紹介します。

2004年12月28日 | 映画のこと。
これ観ました。韓国映画を実際スクリーンで観るのは初めて。号泣したらカッコ悪~^^;と思ってたけど、やや泣きでした(笑)
話は「ゴースト」っぽいかな?
前半は映画館で観なくても良かったかも…と思ってたけど。いやいや。後半は観て良かった♪
やっぱ韓国映画andドラマは涙涙が良いのかも(笑)
ヒロインのチョン・ジヒョンと監督さんは「猟奇的な彼女」と同じなのでテイストは似てるかな。
カメラがグルグル回る撮影方法が何ヶ所かあるけど三半規管の弱いどらゆず。は少々酔いました(=_=)
でもヒロインはキレイで素敵でしたよ!!
同じロングでも自分と全然違うので…しょぼーん(-_-;)(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする