へっぽこ主婦の徒然日記。

本、映画、テレビ、阪神、食べる事をこよなく愛す、へっぽこ主婦・とらゆず。の日常的記録。

最近の本のこと。

2005年06月30日 | 本のこと。
引っ越しで以前に読んだ本がわんさか出てきた…と申しましたが、
最近読んだ本などをちょいとご紹介なんかしてみたいと思います☆

①「まろ、ん?-大掴源氏物語」小泉吉宏さん著。
とらゆず。は短大は国文学を勉強していました。
なんでか古典とか漢文とか現代文とかは好きだったのさ(笑)
その代わりと言っちゃ何だが、理数系はビックリする程弱いッス。
純文学はちょっと変な主人公が多いので、あんまり得意じゃないです^^;
なんて言うか、変態っぽいの多くない?( ̄ω ̄;)
でですね。話反れましたが、紫式部の「源氏物語」所々を読んだりはしましたが、全部は無理です。
飽きます(笑)たまにいるんですよ。読んだって人^^;
これは1帖を見開き1ページのマンガでまとめてあるんです。
それが非常に分かりやすいので、結構何度か読み返してる本ですねー。
古典嫌い、とか言う方には取っかかりとしてオススメです^^
古典嫌いさんにオススメはもう1冊“「古典」簡単じゃないか”馳浩さん著。
代表的な作品の解説をしてるんだけど、スゴくかみ砕いていて読みやすいです。
確かこれも半分マンガみたいだったと思う。
古典って恋愛絡みの事が多いので、今と通じる所が結構あるんですよ^^

②「ZOO」乙一さん著。
ミステリー短編集です。「オススメ本を教えて」と言われたら、いつもこれを勧めます。
短編だから読みやすいし、なんと言っても面白い!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ちょっとグロい表現もあったりするけど、それが苦手な人はあかんかもしれないです。
私は「カザリとヨーコ」「陽だまりの詩」「SEVEN ROOMS」がスキかな♪
「カザリ…」はちょっと世にも奇妙な…の初期のお話みたいな感じかな。
「陽だまり…」「SEVEN…」はミステリだけどちょっと泣けます^^
面白くて、買った当初は4~5回読みましたね(笑)
久しぶりに読んで、やっぱり面白かったです(*'-'*)
確か、少し前に映画化されたんですー。
観に行ってはないんですが、この世界観を映像化されたモノってかなり気になります。
特に「SEVEN…」かな。どの作品かに神木隆太郎君が出てますので、レンタルで観るぞ♪

③「紅茶王子」山田南平さん著。
これは…マンガですが(笑)久しぶりにマンガにハマりました^^;
もうとっくに完結しているお話だそうですが…ヾ(´▽`*)ゝ"アハハ
オット曰く「話の基礎が幼稚ぃ」らしいですが、良いんです。幼稚くって(笑)
だって、ファンタジー系に入ると思うしさっ。夢のないヤツめ。
満月の夜、紅茶に満月を映してかき混ぜると“紅茶の妖精”が出てくる事から始まります。
…この時点で「ありえない^^;」と言う方は無理かも(笑)
ファンタジーだし…と目をつぶって下さる方、読んでみてはいかがでしょう^^;
主人公の周りってカッコイイ人ばっかり集まるんよねぇ…(¬з¬)
羨ましすぎるぜーーーーー!それこそ、あり得ない(涙)。
んで、学園モノを読むと高校時代に還りたくなる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先制されても。

2005年06月29日 | 野球のこと。
昨日点差が開きすぎてつまんない…と言ったばっかりに…^^;
…(T_T)言葉の神様ごめんなさい。

阪神広島 7-3
先発・福ちゃん。
HR2本も打たれたけど、それ以外は大丈夫だったし、色々持ち直してきたって感じ?^^
よかった。
これからHRもなるべく打たれないように頑張って下さいm(_ _)m
中継ぎ陣は相変わらずいいねー(゜∀゜ )
久保田もビクビクして観てたけど(笑)よかった抑えれて^^;
打つ方はやっぱりシーツとかねもっさんの3ランHRでしょ♪♪
でも前の選手が出ないと3ランにならないんやし、みんなで勝ったって事ですね^^
2人とも3ランなんてスゴいなぁヽ( ´ー`)ノ
でも最初の方はなかなか点が入らなくて…ちょっと心配しました。
先制点を入れられても、ちゃんと逆転できる…今年は強いなぁ^^

これで貯金13ですかっ+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜
もしかしたら、もしかしちゃう?(笑)

《かねもっさん貯金》はフルイニ100yen+3ランHRで1500yen+打点3で300yenです
そろそろまた、調子上向きっぽくなってきたなぁ(*'-'*)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏クールに期待。

2005年06月29日 | TV&音楽のこと。
今週末から続々と新ドラマ開始ですね☆
前クール、惹かれるモノが少なかったので夏には期待してます♪
とりあえず気になるモノをチョイスしてみました。

月9の「スローダンス」。
深津絵里ちゃんも妻夫木くんも好きなんで…多分観ます♪
広末涼子のドラマ復帰作らしいですが、それは結構どうでも^^;(笑)

次っ。「はるか17」。
元がマンガなんですね。設定的に面白そう(笑)
同じ枠で前やっていた「民俗学者八雲樹」で平山あやちゃんは好きになった^^
んで、古田新太さんが出るじゃないですか!!この方好きなんです~~♪これも観るー(´∀`*)

次っ。「女王の教室」。
前クールで観れば良かった!と思ったのが「離婚弁護士」。その天海祐希さんが主演です。
実は最初、そんなに惹かれなかったんですが、予告を観て一気に一目惚れ(笑)
天海祐希さんの演技ってなんか引き込まれます。うんうん。
ドラマはあんまり興味ナシのオットが「これが面白そう」と言って観る気満々です。

次っ。「女系家族」。
米倉涼子主演のいかにもドロドロっぽいドラマですなー( ̄▽ ̄;)
「黒革の手帳」のイメージを引きずってるとらゆず。としては、
またまた見応えありっぽいなーと期待してます。…ドロドロ感が(笑)
ドロドロ系好きやけど、昼ドラは観てないんですよ((*´∀`))アハハ

次っ。「ドラゴン桜」。
阿部寛さんは「トリック」から好きで結構観てます☆
あの低い声がシブいっす(笑)これも原作がマンガなんですね。マンガからって多いなー^^;
面白い脚本ってそんなにナイのかな?
おっと。「ごくせん」で格好良かった小池徹平君も出てるじゃないか♪♪^^
これもオットが珍しく観たいと言っていた。

次っ。「新・科捜研の女」。
…これは、シリーズの最初からずーっと観てるんで^^;
「相棒」と共に終わって欲しくないミステリードラマシリーズなんです♪
CSI:科学捜査班っぽいかも。
あ、でもCSI:の方が撮影にはめちゃくちゃ凝ってますけどね(笑)

とりあえず、多分観ないのが「電車男」と「いま、会いにゆきます」。
もうブームに乗りすぎでしょ!( ̄^ ̄)
映画は観ようと思ったけど、ドラマはきっと観ない。
ドラマになると、余計な登場人物が入ったり、話が間延びするのがイヤなんです^^;
だからセカチューも観なかった…原作がよかったら余計観ないです。
NHKの「義経」は引き続き観ます ( ̄▽ ̄)ゞ

皆様の夏クールの気になる新ドラはなんですか?(*'-'*)

■ドラマ考察-最終回「エンジン」。
今週月9の「エンジン」。
これって面白かったですか?^^;
とらゆず。的にはもう途中で見るの止めようかと思いました(笑)
レースの事はよく分からないけど、全く出演者に共感できなかったし、
何より話がイマイチだったと思ってます。
キムタクのドラマってもっと面白かった気がするんだけどなぁ…( ̄_ ̄)
好きだった方…ゴメンナサイm(_ _)m
満足度:★☆☆☆☆
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪崩の如く。

2005年06月29日 | 野球のこと。
今日って18:00~試合開始って訳じゃなかったんですねー^^
おかげで15分間、至福の時を過ごさせてもらいました(笑)
(↓のエントリ参照^^;)

阪神広島 14-4
先発・イガー。
やっぱりちょっと不安定な感じで、ゆっくり構えて観れない感じ^^;
新井君に打たれたの、ちょっと高めだったもんね。
うう、頑張ってくれぃ。あなたはエースなんだから^^
球児もちょっと乱れちゃいましたね。珍しい。
岡田監督は登板過多じゃないみたいな事言ってるらしいけど、…ホント?(゜ロ゜;)
ウィリアムス・江草・桟原は無失点で頑張ってましたね^^
打つ方は、なんだかみんな打ってたよね。
代打で出た濱ちゃんも大当たりだったし~~…。
雪崩の如く点数が入ってたもんなぁ( ̄▽ ̄;)
気が付きゃ、14点だ(笑)
かねもっさんもHRが出てよかった。これからですね♪♪

《かねもっさん貯金》はフルイニ出場100yen+ソロHR500yen+打点2で200yenです
前半戦が終わったら、途中の金額を数えてみたいと思いまーす^^v

あ。カープの新井君、試合は負けちゃったけど…記録おめでとうござります。
明日も打ったら新記録やわっ。微妙な応援かもしれない^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく付ける薬ナシ話。

2005年06月29日 | 野球のこと。
今日はJスポーツで放送だった試合。
18:00にチャンネルを合わせたら「頑張れプロ野球」とか言う番組をやっていて、
ゲストがかねもっさんだった時のを再放送していたので、試合までゆっくり鑑賞♪♪
金村さんともう一人(忘れた^^;)が進行役で…。
おっさん3人がダベってる感じやったんですが、
もぉ、カッコイイ。かねもっさんが+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜
私服っぽかったし…いや、衣装かもしれないけど…。
縦縞ユニが良いけど、それ以外もまたきゃーーーって感じなのです。
またタバコを吸ってる姿がもう完璧に悩殺です(笑)
ちなみにとらゆず。は自分で眼鏡&タバコを吸ってる仕草フェチっぽいと思います^^;
あー。あと手(笑)
タバコの煙は大嫌いですが、吸ってる姿がカッコイイのは良い!
顔が好みって訳じゃなかったと思うんですけどね…( ̄_ ̄)
彼の野球に対する姿勢とか、色んな事に対する考え方とかに惹かれたと思います。
やっぱりカッコイイ!と思い始めたら、止まりませんよーーーヘ(*^∀^)ノ
でもあまりに必死に観ていたので、録画するのを忘れました。。。
ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!…付ける薬ナシですな。
てか、雑誌とかで本人に会えたりできる企画ないんかなぁ…←ほんまもんのアホ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムレツランチ。

2005年06月28日 | 食べ物のこと。
今日はお昼近くに銀行に用事があったので、前から気になってたお店でランチです♪
一人でランチの時って写真撮りにくくないですかっ??Σ(゜Д゜*
とらゆず。は携帯カメラで撮ってるので“カシャッ”とシャッターが切れる音が、
デカデカとするのですよ(つд⊂)
それが恥ずかしい。マッハで撮ってしまうです(笑)
ほら、友達と一緒だと「撮ってもいい~?」とか話せるじゃないですか♪♪
マッハで撮って、何事もなかったように食事をするので、
今日の写真ちょっと構図がヘンテコです( ̄▽ ̄;)

店内はカントリー風にまとめられていて、なんか落ち着きます~^^
本日のランチはカレーオムライスとチーズオムレツと和風ハンバーグ。
とりあえず夜カレーの予定だったので、チーズオムレツのセット
んで、パンをチョイスしてみました。
左上のでっかい塊がパンで、サラダとふかしたジャガイモ丸ごと1つ、
あとはコーンスープとドリンク付きでござります^^
全体的にライトなお味でした(笑)
チーズオムレツもちゃんとチーズが入ってるのに、スゴく軽い。
んで、バターがやたら美味しかったです゜.+:。(´∀`)゜.+:。
これで720yen。まぁまぁの金額だと思うんですが。
食べ終わった後、すっごいお腹いっぱいでした…ジャガイモ効果だろうか?(笑)
ジャガイモ丸ごとが出てくるなんて思いもしなかった(*´∀`)ハハ
今度はその近くの果物屋さんがやってるフルーツパーラーに行きたい♪♪

■ラッシーっぽいもの。
今日は夕飯がカレーなので、ラッシーっぽい物を作ってみました。
スカパーのポッカレモンのCMでやってるヤツです。
牛乳にハチミツを入れて、レモン果汁(CMではポッカレモンです…食卓レモンとか)を
入れつつひたすら混ぜる!
とらゆず。はハチミツがなくて、メープルシロップを入れました。
でも美味しかったよーーー(´∀`*)

■レモンつながりで…。
とらゆず。が今集めてる本「紅茶王子」(by山田南平さん)。
色々紅茶の事とか紅茶の入れ方とか詳しく書いてあるマンガなんですが、
(読み終わった後、絶対紅茶飲みたくなります^^v)
ちょっとしたレシピも載ってます。お話の端っこの方だけどね。
その中でレモンカードと言うペーストのレシピが載ってました。
パンに付けて焼くって感じのモノですが、非常に美味しそう+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜
食べた事ある方っていらっしゃいますか?感想教えて下さいませーーー♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真斜めだけど(笑)

2005年06月28日 | 日記のこと。
画像は斜めですが…本物はちゃんと水平に立ってますよ。
新しく買った本棚でっす☆ ( ̄▽ ̄)ゞ
通販だったのでタテサイズを考えないで買ってしまったんですが…(笑)
なんとか入りましたヽ( ´ー`)ノ
天井すれすれで~す…危うかった( ̄_ ̄)
半分入ってるのがマンガです。
新しい所に引っ越したら、どーーしても欲しかったんです♪
なんせもう本が溢れて溢れて…収拾がつかない状態だったんです。
前の家では本平積みだったんで( ̄▽ ̄;)念願叶いました!
とりあえず、マンガは入ったけど、これの倍くらい文庫本とハードカバー本が…。
夫婦揃って古本屋に売ると言う習慣がないので、あれよあれよと言う間に山積みです(*´・ω・`*)
でもこの本棚はマンガ専用にしたいなーなんて…。
今、読みたいヤツが何種かあるんですよねぇ。
それにしてもこれ、何冊あるんだろう?と考えましたが、1つの区切りで34冊入ります。
それで数えると~~…^^;
今日この本棚に整理した事によって段ボール6つ空きました。
とらゆず。の実家の山のようなマンガもそろそろ引き取ってくれとおかんに言われてるので、
もしかしたら、もう1つこの本棚買うかも(笑)
…物増やさないって決めたのにーー!ノ_<。)言った端から全然守れてない。
ちなみにオットの実家にはとらゆず。の想像を遥かに越えるマンガの量でビビりました^^;
もうマンガ喫茶開けそうです!
オット本人もだけど、義姉も本好きだからねー。しかも捨てない派(笑)
貴重なの多いんですよー。古いドラえもんとか、小さな恋の物語全巻とか~^^

この本&マンガの量を見て…ふっと…
私ってオタク?Σ(゜ω゜ノ)ノ
などと思ってしまったりして~~(笑)
…うーん。自分で描いてる時とかもあったんですけどねぇ^^;
あ。ナリキリはしてませんので!!
…そんなトコを注意するなんて、十分オタクかもしれない( ̄ω ̄;)
でも高校の最後の方は読むのみになりましたけど。
今では立派な普通の主婦だと思ってます(笑)
今は「紅茶王子」と言うのと、松本洋子さんと言う少女ミステリーマンガを探してます。
松本洋子さんの作品は昔の物が多いので、なかなか揃わないんです(´ロ`;)
皆様はマンガはお好きですか?(´∀`;)> エヘッ
オタクですかって聞いてる訳じゃないですよ!Σ(|||▽||| )
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんやり。

2005年06月27日 | 食べ物のこと。
昨日は土曜日に「1ヶ月2万円の節約生活」のマイティさんに教えて戴いたシーフードピラフを作ってみました。
炊飯器で作れるのでめちゃ簡単ですヾ(´▽`*)ゝ"
炒飯とピラフの違いも教えていただきました♪
皆様ご存じですか?^^
とらゆず。は知りませんでした(笑)

ところでこのピラフ…半流動食みたいな感じになっちゃんたんですよー。
実は炊飯器なのにちょっと失敗の域に足を突っ込んでる感じ^^;
なぜなら…水加減を間違えたΣ(|||▽||| )←味は美味しいんですよ!!
週末辺りから、何となくぼんやりしていてですね^^;
こんな失敗多いんです(*´・ω・`*)
中古本屋の自動ドアに思い切りぶつかったり、包丁を足ギリギリで落としたり(笑)、
食器洗い用スポンジが何故か三角コーナーに入っていたり^^;
昨日の夜の素麺はグツグツ沸いてるのを見てるのに、ビックリ水を入れるのを忘れ、
麺伸び放題(笑)
今朝なんか、玄関の靴箱の上に鍋の取っ手が置いてありました( ̄▽ ̄;)
あ。とら家の鍋はティファールなので取っ手が取り外し可能なんです。
なんで、玄関なんかに置いてあるのかは全く見覚えないし…。
とにかくぼんやり…が続いております。
こんな時は車の運転って止めた方が良いんでしょうけど、田舎なんでしない訳にいかないです。
どうしたのかなー。この時期って毎年微妙に体調が悪くなるんです。
梅雨ボケかなーー( ̄ω ̄;)
今日は週の始めだし、気合いを入れなおさなくっちゃ!!!(。・ω・。)ノオー

■なんとなく阪神戦。
大好き阪神戦も昨日は上の空状態で観ていた為、結果くらいしか覚えてません。
あー。今岡君がHR打ったのは観たようなーーー…( ̄_ ̄)。
阪神巨人 8-2
先発・杉山君。
ヒーローインタが杉山君と橋本君だったとオットに聞いた。
若者が頑張ってるのは良いですねー♪
《かねもっさん貯金》はフルイニ出場100yen+打点1で100yenです

土曜日の試合の時、好プレーをした選手に応援バットをグランドに投げ込むうつけ者が
いましたが…虎ファンも最後にやってしまったようです。
全部ひっくるめて、同じ野球を楽しんでいる者にとって恥ずかしいです。
頑張ってプレーしている選手に対して、1番やったらあかん事ちゃうかな?と思うんですよ。
例え負け試合をしたとしても。
それは強い弱いに関係ないし、どこの球団を応援していても同じだと思います。
ファンのモラルの問題やもんな。
ロッテのファンの方々が非常にマナーが良いんですよ~^^
かねもっさんも仰っていましたが、実際応援を観ていても分かりました。
選手の方に迷惑をかけない、心のこもった応援の仕方を考えないといけないですよね☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこより悔しい。

2005年06月25日 | 野球のこと。
とりあえず…なんでG+しか観れないのよ。続きー。
讀●系にチャンネル持たせたら、こうなるの分かってるのにー。
伝統の一戦だけど、こう言うのがあるからイヤやわぁ(´ロ`;)

阪神巨人 6-8
先発・ブラウン。
まぁ、ぼちぼち?でも交代するのが早かったねー。
だって4回で交代?阿部に2ラン打たれてショックだったのかな( ̄_ ̄)
江草の最後のワイルドピッチはもー…運が悪いとしか言いようがない。
これで今日は何となくイヤな予感がする…と思っていた^^;
球児と兎・番長の闘いは圧勝でしたね(*^-゜)vィェィ♪
兎・番長の記録がかかった時以来だそうです。あの後アホな事言いはりましたね。
その時球児は「次は全部ストレートでいく」と決めてはったそうです。
1球変化球が混じってたけど、それ以外は全部ストレート!!
わーいヽ(゜◇゜ )ノ圧勝。嬉しかったです♪♪
結局はジェフで3ランを打たれて、負けてしまったようですね。
ローズに打たれたの?^^;今年全然合ってなかったのに…(T_T)
打つ方はどうなんでしょう。
やっぱり打点4の鳥谷君かな。スゴいですねー。またまた大活躍^^
かねもっさんは最近、打つ方はお休み気味なんですが…
守備がスゴい。今日もあわやHRって言うのを取ったしヾ(´▽`*)ゝ"
それにしても、あのキャッチングの後、兎ファンの人がメガホン投げ込んでましたね。
あれ投げたヤツ、もう野球観戦する資格なし!(`Д´)/
あかんやろ。あれは。
かねもっさんもちょっとムッとしてはりましたよ。

昨日は「どこより嬉しい」と言いましたが、
負けると「どこに負けるよりも悔しい」です(*´・ω・`*)
明日はしっかり勝って欲しいなー。

《かねもっさん貯金》はフルイニ出場100yen+です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試しに作ってみた。

2005年06月25日 | 日記のこと。
この1週間、ちまちま作っていたものがあります^^
それは…これ(笑)
秋に大親友が出産なので、お祝いをどうしても手作りしたくて…^^
いつも可愛らしいフェルト手芸を見せて下さっている「のほほん*」の、ほのさんから、
作り方を教えていただき試しに作ってみました。
くまさんの写真立てと、にぎにぎです~^^
にぎにぎの大きさ、ちょっとデカいかもしんない。
ちなみに親友にはこれを贈る訳ではないです(笑)
作ってみて上手にできなかったら、他のモノに変更しないといけないので^^;
予行練習みたいなモンです( ̄▽ ̄;)
本番はこれにもう1品くらいは作りたいと思ってますが…何にしようかな?
ところで今ってよだれかけの事をよだれかけって言わないんですね。
何やったかな。…横文字でした^^

人の時に色々作ってたら、自分の時はあんまり作らんかもしれんなー(笑)
でもほのさんのブログには、色んな食べ物や、生き物がフェルトで作られていて、
素晴らしい事になってますヾ(´▽`*)ゝ"
しかも、お話もとても面白いです!
こちらのブログを見て「とらゆず。も色々作ってみたーい!!」って気持ちになるんです。
おままごと道具とか作りたいけど、自分では女の子を産むか分かんないし、
…てか、まだ子供おらんし(笑)
色々作って女の子ちゃんがいるお友達に引き取ってもらえたら嬉しいかもしれない(笑)

ほのさん、このたびは丁寧に作り方を教えて戴き、ありがとうございました。
こんな感じでできました(*'-'*)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする