goo blog サービス終了のお知らせ 

K-POP大好き!! -姐日記-

★姐/nechan★
K-POPにはまっている姐日記。特にV.O.S,ZE:Aが好き。
+ヨロカジ♪

2PM 1st Contact in JAPAN

2010-12-09 | 韓国音楽
昨日、三回目の回に行ってきましたぁ~。
ショーケースの詳細は2PMファンの方がどこかに書いているでしょうから、
簡単に書きます(笑)
あっファンじゃないわけではないですよ(^^ゞ
今回のショーケース見て、シンプルな舞台構成でとってもカッコよくて、
来年のZeepツアー行きたいって思って即モバイル会員にもなったからwww


これは韓流ぴあさんのTwitterからいただきました。
のぼりに「トゥーピーエム」って書いてあるんです。
これ記念ですよね~2PMに持って帰ってほしいわ。

入り口にパネルが二つあったんですけど、私の携帯画素数が悪くて・・・


今回のペンライト↓


ショーケースの内容は、
映像
Don't Stop Can't Stop ←この曲かなと思ったけど自信なかった(笑)
Again&Again
니가 밉다
来日から前日の映像 ←渋谷のタワレコに行ったんですね。すごい人だった。
Without U
Heartbeat
1人1人から映像メッセージ
10 out of 10

途中に日本語でMCあったけど、どこだったか忘れちゃいました(^^ゞ
簡単でも通訳返さず、日本語でMCするってすごいよね。
前日の記者会見記事で、テギョンが日本語が一番上手って書いてあったけど、
そのとおりでした。
1人1人からの映像メッセージのとき、ニックンの英語にはまいったw

横から見ていたので正直みずいところもあったけど、横でも舞台に近かったので
わがままいっちゃダメだよね。
ジュンス見ていると他の人全然見れないし(笑)他の人見ているとジュンス見失うし(笑)
ジュンスは後ろに引いてあまりダンスしてなかったですね~。
でもやっぱり一番好き♪
あと、ニックンがもうめちゃくちゃスタイルよくて細いし何着ても似合うわ。
メンバーが横にくるだけでキャー状態で楽しかったですw
Heartbeat終わってはけるときに舞台下に下りるんだけど、ひとつだけ下がらなくて
となりから降りてたけどあれは誰?

韓国サイトに記事がいっぱいアップされていたので、写真だけ一部アップ。
今回以外の写真使っているサイトもあって衣装がわからなくなってしまったんですけど(^^ゞ







一番写真がたくさん載っていた(笑)韓国サイト⇒こちら

日本でも記事がアップされてました。

韓国の人気男性グループ“野獣アイドル”こと<2PM>が、ついに日本上陸。
2万5,000人の日本ファンを熱狂の渦へと巻き込んだ。
8日、東京・両国国技館で午後2時、5時、8時の3回公演で行われた<2PM>のショーケース
<1st Contact in JAPAN>には、ことし8月に<少女時代>が記録した2万2,000人の動員数
を超える2万5,000人のファンが集結。韓国アーティスト史上、デビューイベントでは最多
となる観客動員数を記録した。
カウントダウンとともに大型時計が“午後2時(PM2:00)”を指すのを見守る観客。
時計が2時を刻むとともに、<2PM>は『Don't Stop Can't Stop』でイベントをスタート
させた。同日、日本でリリースされたアルバム『01:59 PM~JAPAN SPECIAL EDITION』の
収録曲『Again&again』やヒット曲『Without U』、『10 out of 10』など、計6曲を
熱唱した。
会場へ詰めかけた日本ファンらは、応援グッズを手にしながら、6人のステージに熱狂。
代表曲『Heartbeat』を口ずさむなど、興奮のるつぼと化していた。
なお<2PM>は、来年5月6日の札幌公演を皮切りに福岡、大阪、名古屋、東京の5都市で
初の日本ツアーを行うと、公式発表した。

その日程は↓
2PM 1st JAPAN TOUR (タイトル仮)
2011年5月06日(金) Zepp Sapporo
2011年5月08日(日) Zepp Fukuoka
2011年5月09日(月) Zepp Osaka
2011年5月10日(火) Zepp Nagoya
2011年5月13日(金) Zepp Tokyo

韓流ぴあさんにも記事 ⇒ こちら


今朝の特ダネ?見てないんですけど(^^ゞ
朝から脱いじゃったんですねw別にそこまでしなくても・・・



それと、昨日ジュンスが終了後にTwitterにアップしてくれた写真。
つぶやきもきちんと日本語でしたよ


※おまけ
出発ドリームチームの公式サイト見たら写真がアップされてて、2PMがかわいかったので
めずらしくDLしちゃいましたw

Nine Muses

2010-12-08 | 韓国音楽
ソウルトレインに出演する記事が韓国サイトにアップされていました。
ブログに書くことでもないかな~と思いつつも見に行くし、記事の内容に間違いが
あったからアップしちゃいました。

ソウルトレインに、SHINee出演していませんから(笑)
今後日本進出を考えているようですがどうですかね?
ガールズグループはそんなに詳しくないし見に行ったこともないのでわからないですが、
どちらかというとかわいいタイプがうける気がするんですけどね。



コルグループ ナインミュジスが日本に進出する。

ナインミュジス所属会社関係者は7日マネーツディ スターニュースに"ナインミュジスが
来る26日日本、東京、渋谷CCレモンホールでショーケースを開いて日本活動の始動を
する"と明らかにした。

'ソウル トレイン'は毎月多様なK-POP歌手らを日本ファンたちに紹介する公演イベントで
ナインミュジスは4~5曲程度の曲をプレゼントする計画だ。

その間帝国の子供たち、シャイニー、ユキス、大国男児、レインボーなどが出演して日本
ファンたちに強烈な印象を残したことがある。

ナインミュジスが現地ファンたちを相手にショーケースを持つのは今回が初めてだ。
所属会社側は"日本ファンたちの要請が熱い。 今回の活動を契機に来年には日本進出を
本格化することもできる"と伝えた。

ナインミュジスは去る8月パク・チニョンが作った'ノープレイボーイ'を発表してデビュー
を知らせた。 平均身長170㎝以上にスマートなスタイルでファンたちの視線を引き付けたし
'モデルドル'という愛称がある。

記事は、

Infinite 日本公式サイトオープン予定

2010-12-07 | 韓国音楽
Infiniteも来ちゃいますね~、日本にw
今月中にファンクラブできるそうで ⇒ INFINITE公式WEBサイト



で、どこの事務所なのかな~と思ってみたら、
Will-Be Inc. & WOOLLIM ENTERTAINMENT

うん?この組み合わせどこかで見た気が思ったら、MondayKizじゃないですかw
そういえば、ジンソン君がインピのことつぶやいて気がする。
今、エピックハイはタブロ1人だったよね?

Will-Be Inc.が日本の事務所ですよね~。
この会社のサイトいったら、F.Cuzがいてまたまたびっくり(^^ゞ

それにしてもヨジャグループもすごいけど、ナムジャグループがみんな日本に
来ちゃうんじゃないかってぐらいすごくないですか?
たまに来るぐらいならいいけど、ファンクラブできちゃうんですからね。
日本でもすごい競争になっちゃうんでは・・・


MondayKiz 日本公式サイトオープン記念イベント&ライブを開催

2010-12-06 | 韓国音楽
びっくりしました。
MondayKizも日本活動が増えるのでしょうか・・・


人気実力派ボーカル・グループ、Monday Kizが2011年2月11日(金・祝)、東京グローブ座で
日本公式サイトオープン記念イベント&ライブを開催する。



まだオープンしていませんが、日本公式サイトはこちら

記事は、こちら

ヨロカジ

2010-12-03 | 韓国音楽
ZE:Aではないですけど、色々いい曲がアップされているので聴いてます。

BEASTヨソプとダルメシアンDRAMAのクリスマスソング♪
첫 눈 그리고 첫 키스



ダルメシアンで一番いいなぁと思ったのが、このマンネのDRAMAだった(^^ゞ
名前は知らなかったけどね笑
ヨソプとDRAMAは、過去に同じ所属事務所で練習生時代を過ごした仲。
各自、違うグループのメンバーとしてデビューしたが、デビュー前に2人で撮った動画が
ネットユーザーの間で話題になっていた。そうです。

JYP Wonder Girls 2PM 2AM Miss Aの「This Christmas」MV

豪華でかわいい♪クリスマスだよね~。

S.M THE BALLADの「Miss You」MV
<TRAX>のジェイ、<SUPER JUNIOR>のキュヒョン、<SHINee>のジョンヒョン、新人ジノ

今日のMusicBankは、こちら


記事になっていたので気になってはいたけど、新しいジノ君、声が好み♪
18歳なのかぁ~、若い若い(笑)

Beast「Beautiful」

この曲、こんなにかわいいんだぁ~。
ダンスがかわいすぎるwww

F.CUZ 「Midnight Sun」
F.CUZもカムバックしたんですね~。早くZE:Aのカムバックも見たいです。


ミューバンの新しいMC ヒョヌ&キムミンジ
ヒョヌが24/7のメンバーだったとこないだ教えてもらってびっくり(^^ゞ
ノミヌ君好きで応援してたからね~。あれって2年近く前でそれもびっくりしたわ。
過去映像やブログみたら確かにヒョヌでしたwww
歌ってただけあってうまいよね。

ソイニョン ジャケット写真公開

2010-12-03 | 韓国音楽
いよいよアルバム発売って思ったらデジタルシングルなのか・・・
ZE:Aのアルバムが延期された理由のひとつですからね笑
あっ、だからといってソイニョン嫌いではないですよ、むしろバラードなんて
鳥肌もののうまさなので好きです。
前回はバラードだったけど、今度はダンス曲らしいです♪


ソ・イニョンの破格的なジャケット写真が話題だ。 来る10日デジタル シングル‘Ellythm’
のタイトル曲‘リズムの中に’でカムバックするソ・イニョンが音源公開に先立ちジャケット写真を
公開して本格的なカムバック準備に突入したこと。

ソ・イニョンは去る3日深夜12時公式ホームページ(www.ellys.co.kr)を通じて魔女に
びっくり変身したジャケット写真2枚とくらっとしたなどラインを露出した破格的な
ジャケット写真を公開した。

特に公開されたジャケット写真でソ・インヨンは強いスタッド装飾が引き立って見える
別名魔女帽子をかぶって白髪魔女で完ぺきに変身したことに続き紫色の破格的なカラーの
ヘアースタイルとミッキーマウスの耳でモチーフを得て肩を強調したブラック ミニドゥレスを
マッチさせたまた他のバージョンの魔女コンセプトのジャケット写真をリリースして‘魔女’らしい
強烈なセクシー美とともに神秘な魅力を発散した。


また、ソ・イニョンはデビュー以後初めて破格的な上半身露出を敢行して‘ELLY’と彫られた
ファッション タトゥーをリリースしてキューティ下面でもセクシーな魅力を誇って視線を集めた。

ソ・イニョンは今回の1次ジャケット公開でネチズンらから‘やはりトレンドセッター
ソ・イニョン’という評価を得て‘シンデレラ’以後2年ぶりに発表するダンス曲で
音楽ファンたちの期待感を精一杯高めさせた。

所属会社のスター帝国側は“20代女性のワナビーと指折り数えられて大韓民国代表スタイル
アイコンで堂々と位置づけたソ・イニョンだけが消化できるコンセプトらでジャケット
撮影が成り立った。”として“2車線公開される写真やはりソ・イニョン特有の魅力を
入れた破格的なコンセプトの写真らで準備されていると期待されても良いこと。”と伝えた。


引き続き“今回のアルバムは歌と振りつけ、コンセプトなど3拍子が合致したソ・イニョンを
表現できる最上のめったに見ないアルバムになることだと期待している。
多くの愛と関心お願いする。”と付け加えた。

一方ソ・イニョンは公式ホームページを通じてジャケット写真とティーザー映像を次々と
公開してカムバック カウントダウンに入る。

記事は、こちら

パクヒョシン 12/21現役入隊

2010-11-30 | 韓国音楽
とうとう彼までもが入隊です(T_T)
入隊前にもう一度日本でコンサート見れるといいなぁと思ってたけど・・・
韓国では入隊前の12/14に6thアルバム「Gift Part 2」をリリースして、
12/19に蚕室主競技場内ドームシアタートで入隊最後のコンサートがあるそうです。



記事は、innolife,wow!korea

「Gift Part 2」はこないだのコンサートの後に出すっていってたから、
てっきりもう発売されていると思って、コエックスでヒョシン君のCD探したけど
なかったから売り切れかと・・・(^^ゞ
まだ発売されていなかったのねっ、よかった。

ヒョシン君、体弱いのに現役か。それもこの時期に・・・
2年後に元気な姿で会えるのを待ってますね。
そしてまた日本でコンサートをしてください。

MAMA2010

2010-11-30 | 韓国音楽
録画したけどまだ最初の方しかみてない(^^ゞ
来年誰が取ったか思い出すためにアップしておきます。
新人賞男性部門が書いてないんだけど誰もいかなかったのか・・・笑
あっ録画したのみてびっくりしたのは、ソジュンギが登場したこと。
だって27日にJYJコンサートにきてたから。次の日にマカオにいったんだよね~。



記事は、こちら

▲今年の歌手=2NE1
▲今年の歌=MissA'Bad Girl Good Girl'
▲今年のアルバム=2NE1
▲新人賞女性=MissA
▲男性グループ賞=2PM
▲女性グループ賞=2NE1
▲男性歌手賞=テヤン
▲ベスト ダンス パフォーマンス ソロ部門=ピ'お前を捕まえる歌'
▲ベスト ダンス パフォーマンス男性グループ部門=2PM 'I'll be back'
▲ベスト ダンス パフォーマンス女性グループ部門=MissA'Bad Girl Good Girl'
▲ベスト ボーカル パフォーマンス ソロ部門=コミ'男だから'
▲ベスト バンド パフォーマンス=뜨거운 감자 '告白'
▲ベスト ラップ パフォーマンス=DJ DOC '俺こういう人は'
▲ベスト デジタルシングル=パクポム'You And I'
▲ミュージックビデオ作品賞=2NE1 'Can't Nobody'
▲新羅免税店アジアンウェーブ上=2PM

▲MAMA Recommend=ケミストリー
▲ベスト インターナショナル アーティスト賞=ファーイースト ムーブメント
▲ベスト アジア アーティスト賞=チャンジエ
▲アジア ニューアーティスト賞=中国I Me

BEAST JAPAN PREMIUM EDITION

2010-11-24 | 韓国音楽
ZE:Aネタじゃくてすみません(^^ゞ

BEAST~そんなに興味なかったけど、少し前から気になり始めました♪
ってことで今まで1枚も買ったことのないBEASTのCDをそれも日本で発売されたCDを購入。



下の二つは特典♪ヨソプのトレカが入ってましたぁ~。

CDは2枚組み。
韓国で発売れた「BEAST IS THE B2ST」と「SHOCK OF THE NEW ERA」
DVDは、「BAD GIRL MV」「SHOCK MV」「BEAST IN TOKYO」
びすとはいつ日本に来たんですかね。興味ないとこんな感じですみません。
渋谷を歩くドゥジュンとキグァンの今撮影している人たちは僕達のことを知らないと
思いますっていっていたので、かなり前なのかと思って(^^ゞ

気になり始めたので曲は聴き始めている最中(笑)
特に誰が好きという特別な人はいないですけど・・・
11/27は日本にいないのでイベントには不参加。
来年、日本でコンサートすることになったら行きたいグループの一つです。

2010 Mnet Asian Music Awards 候補発表

2010-10-28 | 韓国音楽
MAMAの候補が発表されたみたいですね。

MAMAのサイト ⇒ こちら
はまだ去年の情報ですが(^^ゞ

で、海外からも投票できるんですかぁ~、今年は。
記事にアドレスが書いてありましたがまだアクセスできませんでした(^^ゞ
←アクセスできるようになってました。
さっそく投票してみましたが・・・
ソンイングクも人気あるの忘れていた(^^ゞにしても5番目はないでしょ。
みなさんも、ZE:Aにいれてくださ~い。
ちなみにMnetにログインしないと投票できません。



国内ではエムネットドットコム、海外ではwww.2010mama.comを通じて各受賞部門別
1人1投票することができる。 この結果は韓国、中国、日本、タイ、ベトナム、
その他に区分されてリアルタイム集計される。


候補は以下のとおり。日本語に直すの面倒なのでそのままアップします。
もちろん、ZE:Aは新人賞候補にはいってますよ~。

◆ 경쟁부문 대상 3개부문 일반 16개부문

- 올해의 가수

- 올해의 노래

- 올해의 앨범

- 신인상 남자
▲ 씨엔블루, 인피니트, 틴탑, 서인국, 제국의아이들

- 신인상 여자
▲ 지나, 미쓰에이, 나인뮤지스, 레인보우, 씨스타

- 남자그룹상
▲ 2AM, 2PM, 비스트, 엠블랙, 슈퍼주니어

- 여자그룹상
▲ 2NE1, 포미닛, 카라, 티아라, 소녀시대

- 남자가수상
▲ 싸이, 세븐, 비, 태양, 휘성

- 여자가수상
▲ 보아, 거미, 손담비, 서인영, 이효리

- 베스트 댄스 퍼포먼스 솔로 부문
▲ 나르샤 '삐리빠빠', 비 '널 붙잡을 노래', 이효리 '치티치티 뱅뱅',
태양 'I'll be there'(아윌비데어), 현아 '체인지'

- 베스트 댄스 퍼포먼스 남자그룹 부문
▲ 2PM 'I'll be back'(아윌비백), 비스트 'SHOCK'(쇼크), 엠블랙 'Y'(와이),
샤이니 '루시퍼', 슈퍼주니어 '미인아'

- 베스트 댄스 퍼포먼스 여자그룹 부문
▲ 2NE1(투애니원) 'Can' Nobody'(캔트 노바디), 포미닛 'HUH!'(하),
미쓰에이 'Bad Girl Good Girl'(배드걸 굿걸), 시크릿 'Magic'(매직),
티아라 'Bo Peep Bo Peep'(보핍보핍)

- 베스트 보컬 퍼포먼스 솔로 부문
▲ 케이윌 '그립고 그립고 그립다', 거미 '남자라서', 서인영 '사랑이라 쓰고
아픔이라 부른다', 정인 '미워요', 휘성 '결혼까지 생각했어'

- 베스트 보컬 퍼포먼스 그룹 부문
▲ 2AM '죽어도 못 보내', 포맨 '못해', 에이트 '이별이 온다', 바이브 '다시 와주라',
다비치 '시간아 멈춰라'

- 베스트 밴드 퍼포먼스
▲ 씨엔블루 'Love'(러브), FT아일랜드 '사랑 사랑 사랑', 뜨거운 감자 '고백',
부활 '사랑이라는 건', 트랜스픽션 'The Shouts of Reds'

- 베스트 랩 퍼포먼스
▲ DJ DOC '나 이런 사람이야', 에픽하이 '런', 아웃사이더 '주변인', UV '쿨하지
못해 미안해', 슈프림팀 '땡땡땡'

- 베스트 콜라보레이션
▲ 옴므(2AM 창민&에이트 이현) '밥만 잘 먹더라', 가인-조권 '우리 사랑하게 됐어요',
서영은-정엽 '이 거지 같은 말', 아이유-임슬옹 '잔소리', 성시경-아이유 '그대네요'

- 베스트 디지털싱글
▲ MC몽 '죽을만큼 아파서', 먼데이키즈 '흩어져', 박봄 'You And I'(유앤아이),
슈프림팀 '그땐 그땐 그땐', 정엽 'Without You'(위드아웃 유)

- 뮤직비디오 작품상
▲ 2NE1 'Can't Nobody'(캔트 노바디), 에픽하이 '런', UV '쿨하지 못해 미안해',
가인 '돌이킬 수 없는', 태양 'I'll be there'(아윌비데어)

- 신라면세점 아시안웨이브상
▲ 2PM 포미닛 씨엔블루 카라 소녀시대

◆비경쟁부문

-국내
▲ 프로듀서상, 뮤직비디오 감독상, 안무상, 스타일상, 공연상, 올해의 발견,
성인 음악상

-해외
▲ MAMA Recommend, 베스트 인터내셔널 아티스트상, 베스트 아시아 아티스트상,
아시아 뉴 아티스트상

記事は、こちら