所用で豊川へ行った帰りに乗車しました
ホントなら、最近開業した豊鉄バスの藤が丘、長久手方面への高速バス乗車の為に新城へ行くところでしたが、その先の予定もあって断念
タイミングが一番良かった57号に乗りました

若干遅れてバスは入ってきました
1名先客がいましたが、どうやらその後のセントレア方面の方の様で、ここからは私1名のみ

安定のエアロエースですが、どうも私はJに縁がないね(泣)
ただ、どうやら15年車の様子~新しいのにあたったぞ~~
乗車の際に行き先を告げて料金を支払い~レシートタイプの乗車券を受け取り
ここは全く変わっておりません
事前にネットで空清を調べるも3席のみでしたが、入ってみるともう少し空席があった感じです
空いている席へと言われたので、とりあえず後ろを見るもパット空きは見えずでしたので最前席通路側に

運転士さんが戸惑い?ながら乗車券はPC入力したから降りる際に提示や渡しは不要とアナウンスしています
そういえば、会社で出張用の乗車券を確保した際に2次元バーコードが付いていたからそのことが言いたいのでしょう~~
バーコードチェックイン、各社に浸透し始めているようですが、クルーにはなかなか戸惑いもまだあるようですね、、、
お盆などの増便が少し心配な。。。
あ、さて、席について。。。
導入の度に変化する車内が東海のウリ(謎)
この車両は赤茶暖色系のワイドシートで、よく見ると「つばめ」模様
なかなか凝ってますね


豊田を過ぎて後ろ席に若干の空席ができたのでそちらへ移動~
更に座席を観察します

座席後ろには大型のテーブルがあり、もちろんコンセント付き
4列車ではスタンダードになりつつありますがこの設備で十分昼行ではクオリティ高いと思います
もちろん

大型の足置き付きで、木目調になった通路と色合いがあっていて、高級なイメージですね
名古屋市内に入ってもスムーズに走れて、ほぼ定刻に栄に到着できました

数名の降車を終えて、バスはあと一息
終着、名古屋駅へ向けて走っていきました

ホントなら、最近開業した豊鉄バスの藤が丘、長久手方面への高速バス乗車の為に新城へ行くところでしたが、その先の予定もあって断念
タイミングが一番良かった57号に乗りました

若干遅れてバスは入ってきました
1名先客がいましたが、どうやらその後のセントレア方面の方の様で、ここからは私1名のみ

安定のエアロエースですが、どうも私はJに縁がないね(泣)
ただ、どうやら15年車の様子~新しいのにあたったぞ~~
乗車の際に行き先を告げて料金を支払い~レシートタイプの乗車券を受け取り
ここは全く変わっておりません
事前にネットで空清を調べるも3席のみでしたが、入ってみるともう少し空席があった感じです
空いている席へと言われたので、とりあえず後ろを見るもパット空きは見えずでしたので最前席通路側に

運転士さんが戸惑い?ながら乗車券はPC入力したから降りる際に提示や渡しは不要とアナウンスしています
そういえば、会社で出張用の乗車券を確保した際に2次元バーコードが付いていたからそのことが言いたいのでしょう~~
バーコードチェックイン、各社に浸透し始めているようですが、クルーにはなかなか戸惑いもまだあるようですね、、、
お盆などの増便が少し心配な。。。
あ、さて、席について。。。
導入の度に変化する車内が東海のウリ(謎)
この車両は赤茶暖色系のワイドシートで、よく見ると「つばめ」模様
なかなか凝ってますね


豊田を過ぎて後ろ席に若干の空席ができたのでそちらへ移動~
更に座席を観察します

座席後ろには大型のテーブルがあり、もちろんコンセント付き
4列車ではスタンダードになりつつありますがこの設備で十分昼行ではクオリティ高いと思います
もちろん

大型の足置き付きで、木目調になった通路と色合いがあっていて、高級なイメージですね
名古屋市内に入ってもスムーズに走れて、ほぼ定刻に栄に到着できました

数名の降車を終えて、バスはあと一息
終着、名古屋駅へ向けて走っていきました

