Bass停

パラグライダー/自転車/泉南・紀北でのメバリングやエギング/南大阪・和歌山でのバス釣り/ラジコン/子育て等の日常記録簿

朝霧高原 2月4日(土)

2017-02-13 18:14:22 | パラグライダー体験記
身長差15センチはある小6の次女に、足の長さで負けてしまった事をずっと引きずっている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか

えぇ、まぁ、引きずっているなんて書きましたが、本当はちっとも気にしていないんですよ
だって、子供の成長は親にとっては喜ばしいことですから
なにより、座高では圧勝してますから
そう、昔から座高だけはいつもクラスで一番だったんですから
映画館なんかに行った時には、この座高の高さは凄く役に立つんですから、、、む、無理なんてしてませんから、、、

さて、皆が羨む私の座高自慢はこのぐらいにして、久しぶりの更新なのでさっさと本題に入りたいと思います

はい、実はUSJの年パスを買ったので、昨年末からずっとユニバ通いしているのですが、今年から始まったクールジャパンのエヴァンゲリオンのアトラクションがヤバイ事になっております

VRゴーグルを装着して搭乗するこのアトラクション。現実と仮想の区別がほぼありません
これに比べると3Dや4Dなんて子供だましみたいなもので、技術の進歩も遂にここまできたかと思い知らされますので、是非一度体験してみてくださいな。感動しまっせ

とはいえ、ゴジラや進撃の巨人も十分楽しめます。モンハンは、、、並んでまで見る価値無し(個人の感想です)

そんなわけで本題終了
後は余談に朝霧の話をば

はい、既に一週間以上前の話になりますが、2月4日にフライヤー憧れのエリアである朝霧高原に仲間13名でようやく行ってまいりました

初朝霧!富士山目の前にドーン!!

初めてなので、講習を受けてから登頂
ちなみに仲間内でも初朝霧は私だけ

早くもハイウェイに付けている機体が数機いるものの、まだまだコンディションは渋めで、先に出た機体がテイクオフ前を上がったり下がったりの繰り返し

降ってしまったところでまた上がればいいやと、9時半にテイクオフ

少し左右を探った後、左の尾根の感触が一番良かったのでそこで粘っていると、イイ感じのサーマルにヒット

そのまま上げきって300m程ゲイン
250m以上上がったらハイウェイにアタックしてもいいよと聞いていたので、迷わず集団から一抜け♪

ハングのテイクオフ上空を通過し、尾根沿いでサーマルを拾いながらセオリー通りハイウェイに到着

取り敢えずは天子ヶ岳に向けて移動開始。最初こそ探り探りの恐る恐るでしたが、一往復してしまえば余裕も出てきて、後は空中で鼻歌を歌いながらご機嫌フライト

眼前に広がる雄大な富士山、反対方向を見れば

雪を被った南アルプス?が一望

しっかりと富士山独り占め気分を味わってから、冷えてトイレに行きたくなったので前出しで高度を下げてランディング

こちらが我々が利用したスカイ朝霧のランディング
紀ノ川LDも大概広いけど、ここはそれより遥かに広い

角度を変えてパチリ

富士山も良く見えます


ランディングから見上げたテイクオフ

出すもん出してスッキリしてから、丁度お昼になったのでのんびり昼食

まだまだ飛べるコンディションではありますが、1本で十分満足したので本日のフライトこれにて終了
フライトに関してはすっかりタンパクになってしまったなぁ

2、3時間後、全員満足顔で少し早いけどお宿に移動

どこから見ても富士山は綺麗やね


お風呂上りに。赤富士もいい

場所を移動して、宴会をしてから就寝
そして翌朝

富士山に掛かる傘雲は雨の予兆だそうな

作戦会議の後、昼には雨が降るだろうという事でフライトはやめて

こんな事して遊んできました。あ、握力が、、、

そして、帰阪

今回のフライトログがこちら

天子を超えて飛び回れました
あー楽しかった

息子と二人男旅

2016-09-27 20:41:38 | お出掛け
女心と秋の空とはいうものの、近頃の天気予報はまったくあてになりませんな
旅行一週間前から毎日チェックしてたんですが、見る度に違うんです。酷い時には雨が晴れに、かと思えば晴れが雨に、、、どないやねん

おまけに台風直撃コース付。それでも「まぁ、いけるやろ」と軽いノリでいたら旅行直前に台風が通過し、つくづく自分の日頃の行いの良さを痛感した今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうかのお久しぶりのそんな冷たい目で見ないでください

さて、今回はクジラを見た事がないから見たい!という息子の要望に応えるミッションです
いや、君が覚えてないだけで、クジラ見た事あるよ。なんて野暮な事は言いません、父親の鏡ですから
って事で一週間遅れのUPとなりますが、21日に有給を取り20日の夜から22日にかけて息子と二人男旅してきました

えーちなみに、お泊りでの男旅ですが、1月に花園村恐竜ランド&グリーンパーク&海南わんぱく公園&釣り(車中泊)、4月に福井県の恐竜博物館、8月に奈良の某河原でキャンプ(オートキャンプ場じゃないよ)、に続いて今回で4度目だったりします

なので、もう慣れたもの!?

さぁ、クジラを見に行くじら~
んっ、・・・デジャヴ?

昼から夕方にかけて台風が通過した20日の夜に出発
すさみに着いたところで息子が眠ってしまったので、後ろのベッドで寝かせて私はちょっとだけ釣りをば!と適当に小さな堤防を見つけて歩いてみたら、常夜灯の下でまさかのウミガメとご対面。その距離約1m。

這いつくばって手を伸ばせば届く距離に野生のウミガメって、、、南紀、、、ワイルドだな、、、

で、釣りの方ですが、流石に台風直後だけあって、海が濁りまくりで全く釣れる気がしない
朝一で串本の海中公園を予定してたけど一日ずらす事を決め、数投で退却して車中泊

翌朝。おなじみのベッド仕様です

コンビニで肉まんを食べてから

潮岬へ

その後、近くの漁港にちょいと様子見してみたら地元のおっちゃん、30cm超のカマス爆釣
しまった、カマス用のルアー持って来てねぇ、、、一応ジグを投げてみたものの、1本針ではアタリはあるものの全くのらず、後ろ髪を引かれつつ退却して


橋杭岩。一応ね

そしてお目当ての太地くじら博物館へ

イルカショーや入り江でのクジラショーを見て


水族館を回ってから


クジラやイルカに餌やり

平日で人が少ないためか、反応が半端ないのです。どのくらいかと申しますと、となりの生簀からこっちにも来いとばかりに水を飛ばしてくるほど、、、いや、そんな事する悪い子にエサあげないから~でも可愛い♪

たっぷり時間を掛けてくじら博物館を楽しんでから、遅めのお昼を食べてお宿へ

湯快リゾート越之湯っす
メール会員ならお部屋のグレードアップが平日1000円との事だったのでグレードアップしたんですが、息子と2人でこの広さは必要なかったな

とはいえ、部屋も施設も綺麗で朝晩はバイキング。今月はステーキも食べ放題!
温泉に3回も入ったし、グレードアップに飲み放題も付けて息子と2人で15000円でおつりがくるとは。他に行けないじゃないか


翌朝。右奥に見えてるのはホテル浦島
雨予報だったけど大丈夫そうです

ホテルを出て串本海中公園へ

ウミガメにエサやり

ちなみに太地くじら博物館と串本海中公園のセット販売というものがあり、これだと大人1800円で両方入れてお得ですよ(有効期間1週間)

子ガメがいっぱい


バックヤードも見学できます


続いて海中展望塔へ


子供でなくてもテンションあがるね

小一時間ほど磯遊びをしてから移動

これまた良さそうな堤防を見付けたので、ちょっとだけシャクってみたら

開始数投であっさり釣れました

この一週間程前に泉南某所でも5杯上げてるので、今年はそこそこのアタリ年じゃないかな?

よーし、この調子でバンバン釣るぜー!と燃え始めた親父と反比例して、1匹釣れたからもういいとのタンパクな我が息子
イカより魚の方がよかったみたいです。ハァ~

またまた後ろ髪を引き千切られながら帰路へ
途中で眠くなったのでSAで仮眠をとろうとしたところ息子に何度も起こされ、眠い目を擦りながら走り始めた数分後、横で息子爆睡。。。なんちゅー勝手な奴や。。。

まぁ、色々とございましたが、今回も楽しい男旅でした

海山 高丸山 7月31日(日)

2016-08-04 20:56:36 | パラグライダー体験記
5月に捕獲したカブトムシの幼虫14匹が、7月初旬に1匹を除いて全て成虫になり息子ご満悦
で、保育園の友達に自慢気に 「欲しかったらあげるでぇ」 と調子にのって声を掛けまくった結果、手元に残らなくなって泣きべそをかいた息子の浅墓さに笑ってしまった今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか

えぇ、昆虫採集に付き合わされましたとも。だから今はご機嫌です

さて、7月ツアーは三重県紀北町の海山エリアに8名でお邪魔してきました
6時半に葛城ランディングに集合し、2台の車に乗り合わせて出発
予定通り9時半前に海山に到着し、エリア管理者である黒潮パラグライダーの方から説明を聞いて登頂

ここのテイクオフはランチャー台となっております

良い景色♪

ちなみにテイクオフは南向きで高低差200mでございます

準備をして初ランチャー台に

フルサポート付き♪

1本目は11時にテイクオフ
が、風は渋めで30分でフライト終了

近くにある海鮮やにて美味しい海鮮丼を食べてから2時に仕切り直しの2本目
午前中よりはしっかりしたリッジで高くは上がらないものの、のんびりオーシャンビューフライトを楽しめるコンディション
昨年家族で泊まったキャンプinn海山も見えましたよ

1時間程後に軽いお掃除タイムがありましたが、それを乗り切った後は更にのんびりしたアーベントタイムの始まり
朝が早かったのでアクビを繰り返しつつも、何にもしなくてもプカプカしていられる極上アーベントに酔いしれていたところにボスからの帰還命令

えーもう帰るのぉー

後ろ髪を引かれつつも、素直にランディングへ

銚子川は河口付近でも綺麗です

そんな訳で1時間20分の未練タラタラフライトでした


こちらがランディング。広さは十分です

その後、銚子川の名所である魚飛渓を見学してから帰路へ
途中、下北山温泉きなりの湯に立ち寄ってサッパリし、吉野で中華を食べて帰って来ました

黒潮パラグライダーの皆さん、お世話になりました
とっても楽しかったです

参加の皆さん、また行きましょうね

伊勢 朝熊山 6月26日(日)

2016-06-28 22:52:16 | パラグライダー体験記
息子と一緒に捕まえたウシガエル(大)を保育園に持って行ったところ、想像以上の好反応に気を良くし、次は何を持って行ってやろうかと企んでいる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか

しかし、あれ以上にインパクトのある生き物って中々難しいよね
うーん、タコでも釣って生きたまま持って行ってやろうか

あーそうそう、フローターの空気漏れの件ですが、手でちょいと締めてやったら止まりました
やっぱり緩んでいただけだったようです
で、先日また浮かんでキス釣りを楽しみ、釣ったキスをヘビダンで放置してたらヒラメ(小)が釣れました♪
なんでもやってみるもんやね

さて、6月のパラツアー、今回はF井さんと二人で伊勢エリアにお邪魔してきました

少し早く着いてしまったので、ランディングを見学してから海へ

釣りしてーなー


夫婦岩も遠目に見学してからエリア管理者のMさんと合流して登頂

伊勢志摩スカイラインを走って朝熊山頂展望台に車を停め、遊歩道を歩いて2、3分でテイクオフに到着

こちらが西テイクオフ。海が見渡せる絶景ポイントです!

反対側も

絶景!この下には東テイクオフもございます

ちなみにテイクオフの標高は490mでランディングとの高低差420m
東西に走る稜線から北に向けて延びる尾根の左右(西と東)にテイクオフがあるので、南絡みの風以外ならOKな感じかな?
テイクオフからランディングは見えませんが、飛び出せばすぐに見えますし、直線距離で1.5キロ程なのでプレッシャーもなし

北西の風がそこそこ吹いていますが、昼前には南になる予報なので、準備を急いで風が変わる前にさっさとテイクオフ

リッジで粘ってトップアウト

観光地でギャラリーも沢山居るのでヘタな飛びは出来ません!
ね、F井さんと、真下を見たらF井さんの右翼が大潰れしてるし。。。

つい先日、琵琶湖でSIVトレーニングをしてきたからといって、こんな所で特訓の成果を試さなくてもいいのにw


リアス式海岸を一望しながらのフライトは最高です

しばらくテイクオフ上空で遊んだ後、Mさんが朝熊ヶ岳の方へ渡ったので我々も移動
そこで調子良く飛んでいたのに、突然シンクに捕まってあれよあれよと下がっていく

一旦テイクオフ前に戻りサーマルを探すも見つからず、、、ランディングに続く尾根を攻めるも上がらず、、、サーマルポイントになりそうなランディング上空でも上がらずで40分で無念のフライト終了

こちらがランディング
森の中にポッカリあります


中央の奥にある山がテイクオフ

結局、予報に反して南風は吹きませんでしたが風はどんどんと強くなり、我々が下りた後もずっと飛び続けていたMさんは下すのに苦労しておりました
全員無事に下りたところで、テイクオフに車を取りに行って解散

飛んだ後は、Mさんお勧めの地元漁協が経営するお店に行って

美味しいお昼を食べて帰路へ

Mさん、お忙しいところお付き合い頂きありがとうございました!
F井さん、真上から面白いものを見せて頂きツアーの企画お疲れ様でした!
また行きましょうねー

で、家に着いたらまだ16時台
おいおい、全然疲れていないけど随分な弾丸ツアーだな

あまりに早い帰りに驚いて出てきた妻でしたが、お土産が赤福じゃないと分かるや否や興味を失って家の中に消えてしまわれました。。。シュン

獅子吼高原 5月15日(日)

2016-05-18 19:18:28 | パラグライダー体験記
お土産に買ったマス寿司の器があまりにも立派過ぎて捨てる事ができないでいる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか

何かに使えないかと悩む私は根っからの貧乏性です

さて、パラグライダーツアーの続きです
ツアー2日目は予定通り獅子吼高原へ

と、少し時間が早いので、近くに有名な神社があるそうなのでそこへ行く事に
何処にあるんだろうと話し合っていると、Aキラさんが 「私行った事あるから案内するわ」 との頼もしい言葉

そんな頼もしいAキラさんに導かれて辿り着いたのは、、、ごく普通の小さな神社だった、、、
確かに神社には違いないけどね、どう見てもどこにでもある氏神さんじゃん。ネタか?

気を取り直して移動

宿のすぐ近くでした
白山ひめ神社というらしく、来年1300年を迎えるそうな

フライト祈願をしてから獅子吼高原パラグライダースクール

ところで私、獅子吼に来るのは2回目
前に来た時の記事はこちら

見た?

そう、獅子吼は相性のイイ思い出のエリアなのです

エリア説明によると、普段はそんなに上がるエリアではなく上がってもせいぜい1200m程(紀ノ川もそんなもんやね)らしいのですが、初級機B級生時代にイイ思いをしてるだけに嫌でも期待は高まります

説明を聞いてからゴンドラにて登頂

この日も少しガスってますが、相変わらずの絶景

朝一から良さそうなコンディションですが、1本に賭けてじっくり観察の風待ち
実際、この後に一度お掃除タイムがありました

11時頃かな、好みの風に変わった気がしたので、すかさずテイクオフ

テイクオフ付近の斜面を磨いて少し高度を上げた頃から裏側に良い雲がモクモク
雲に繋がる道を想像しながら回して1200m超。イイ感じ♪

この勢いで南の高圧線を超えようと思いましたが、シンクがきつい上に南でもあまり上がっていなかったので、無理せず上げ直し

3度目の正直で高圧線を超えてからは順調そのもの
地元パイロットをダミーにさせてもらって、良さそうな場所があればすかさず移動

これまた写真では分かりませんが、雪の残った白山も見えて綺麗なんです

地元パイロットがどこかに消えて単独飛行になった頃、奥獅子吼辺りでガッツンサーマルにヒット
そして風下頭上には最高のサーマル雲

見える!見えるぞ!ニュータイプ覚醒!

見える(気がする)サーマルに乗って1300、1400、1500と順調に上昇
前回記録の1750mも超えて私のテンションも順調に上昇

こうなりゃ上がる所まで上げてやるぜと思ったんですが、1900mを超えたあたりでガスってきた
2000mまであと僅かだったんだけど、このまま回せば確実に雲中飛行になるので、センタリングを止めてしぶしぶ雲から離脱

高度1900mより。雲が横にあります

一旦テイクオフ上空まで戻ったところで2時間を過ぎたので、降ろすついでにそのまま高さに物言わせて北の高圧線超え

金沢平野?向こうには日本海が広がっています

続いて船底山と川を越えて前出し

前山から見たテイクオフ

そしてランディング
獅子吼では今回も大満足なフライトができました

気分良くお昼御飯へ

イワナ定食で腹を満たして帰路につきました

こちらが獅子吼でのフライトログ
尚、伊吹も同様ですが、テイクオフした後、気付いてGPSのスタートボタンを押しているので、テイクオフの高度には誤差があります

最高高度1983m。文句無しやね