葛城山麓のおっさん

日々の出来事を面白くおかしく日記風に
書き込んでいます、
高校の先輩、田舎、近畿の同級生の友情、家族に感謝。

檀那寺で講談会

2015年05月10日 11時38分38秒 | 日記

 

 昨日 月命日のお参りしてもらってるお寺(檀家寺、檀那寺?)の本堂で

 上方講談会 名門の旭堂南左衛門一門の講談会に行ってきました。

 お寺の二男さんの(白夜亭一林さん)前座から始まり、

 旭堂南斗さん、 旭堂南舟さん トリは大御所 南左衛門さん

 手の届くほどの近くで生の舞台はTVで見るのと桁違い、すごく迫力がありましたよ。

 演目 前座は『太閤の風流』  南斗さん『赤穂義士伝 岡野金衛門 』

 南舟さん『明月若松城 西村権四郎』 そしてトリに南左衛門さんの

 『左甚五郎の蟹』 人情噺にほろりとしたり、また現在の洒落を入れ

 笑いを誘ってあっと言う間の時間でした。

 本当に生の舞台を見る(聞く?)ことができて、楽しいひと時でした。 

 

 

 

 ⇗ お寺の二男さん(カメラテストしなかったので映りが悪い)

 

 

 

 4月初旬 檀家寺(仏願寺)の桜が満開

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿