徒然日記

内容非保証 ひだりのカテゴリーでフィルタすると、各ジャンルの情報だけ表示できるよ!

[意見]オンプレミスは最大サイジング、クラウドは適性サイジングという嘘

2022-02-24 12:49:25 | 製品クラウド

===============================
オンプレミスは最大サイジング、クラウドは適性サイジングという嘘
===============================

クラウドネイティブを自称する人達がよく言う言葉に
  『オンプレは最大サイジング、クラウドは適性サイジング』
   だから、コスト最適化ができる
という話がある。これは嘘である。

オンプレだから最大サイジングではなく、顧客がそれを望むから最大サイジングなのであり、そういった顧客はクラウドでも最大サイジングする。

これは、企業の予算と実算の仕組みに明るくないとわからない。
端的に言おう
  企業の予算の仕組みでは、
    計画=予算と実績=実算が一致しないのは困るのである。
  つまり、計画通りに請求が来ないといけない。

では、なぜ最大サイジングするか?
オンプレミスシステムの場合、性能が足りない場合は別途機材を買い足す。つまり、想定外の出費が生じる。 予算と実算が合わなくなるのである。

だから、一度稼働させたら、システムライフサイクル(大抵は5年間だ)中、絶対に増強が不要なサイジングをする。 そうすれば、導入時の5年間のTCOを超過することはないからである。

クラウドの場合も性能が足らなければ契約を増やすなりして性能を上げる。 これもまた想定外の出費である。 これはよくない。 だから、クラウドでも、5年間を見越して最大でサイジングすることになる。

つまり、後から(予算外の)追加費用が発生するのは企業では非常に嫌がられる(見通しが立てにくいからだ)という風土が最大サイジングの背景である。
家計でも一緒だろう。 5万円かかるかもしれないし、3万円かかるかもしれないし…というのでは見通しが立てにくい。 必ず4万円と決まっていれば、楽である。

 

ところで、『予算外出費を避けたいなら予算枠を多めにとって、毎年実績分支払えば?』と思うかもしれないが、そうは行かない。 予算と言うのは執行期限があり、やたらと先延ばしにできない。 あまりがあっても執行期限を過ぎると繰り越しは効かず、余った予算は召し上げされ、使えなくなる。 そのうえ、担当者は『使いもしない予算を申請した』と譴責を受ける羽目になる。

つまり、予算は金額も時期も予定通り消化されないといけないものなのである。

それゆえに、最初に最大で予算をとるのは無論、それを最初にきちんと使い切って十二分な性能の設備を有し、ライフサイクル中の追加投資を発生させないようにすることが、企業の予算担当者にとって重要な事なのである。

   『予実算、未達も過達も叱られる』

これ重要。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿