徒然日記

内容非保証 ひだりのカテゴリーでフィルタすると、各ジャンルの情報だけ表示できるよ!

[雑考]デジタル田園都市構想を支えるであろうデジタルインフラと各省庁の関り(推測)

2022-02-28 19:32:05 | 製品クラウド

------------
デジタル田園都市構想
------------
これは各省庁が推進する施策の複合体として、以下のような階層構造になっているようだ
  ①[総務省]  データセンターの最適化計画
  ②[内閣官房] デジタル田園都市国家スーパーハイウェイ
  ③[総務省]  ポスト5Gネットワーク、全国光ファイバー網(NGNフレッツ等)
  ④[経産省]  クォリティクラウド
  ⑤[内閣官房] TrustedWeb


[内閣官房]デジタル田園都市国家構想実現会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/index.html
  第1回  令和3年11月11日 
  第2回  令和3年12月28日 
  第3回  令和4年 2月 4日 
  第4回  令和4年 2月24日


デジタル田園都市国家構想実現会議(第1回) 令和3年11月11日
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai1/gijisidai.html

資料4 デジタルから考える デジタル田園都市国家構想 令和3年11月11日 デジタル庁
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai1/siryou4.pdf
  p5 デジタル基盤層として
       通信インフラ(5G・beyond 5G / 高速ネットワーク)
       ガバメント・クラウド データセンター セキュリティ センサーネットワーク
       国土空間データ(3D含む)
       データ連携基盤(公共サービスメッシュ)
     サービス連携基盤として
       データ連携基盤(民間)
       認証 決済 共通機能モジュール
       APIゲートウェイ
       統合IDによるサービスの相互連携
     の2階層構造が描かれている。 これらが上記の①~⑤で実現されると思われる。

村井委員提出資料 「デジタル田園都市ハイウェイ」の実現に向けて 2021 年 11 月 11 日 慶應義塾大学 村井純
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai1/kijousiryou1.pdf
  『デジタル田園都市ハイウェイ』と『民間ISPネットワークサービス』を民間光ファイバー網でつなぐ
  上下2階建てのネットワークが構想されている。
  ガバメントクラウドは『デジタル田園都市ハイウェイ』側に接続される
  

デジタル田園都市国家構想実現会議(第4回)令和4年2月24日
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai4/gijisidai.html

資料5 村井委員提出資料(PDF/739KB)
デジタル田園都市国家スーパーハイウェイ 令和4年2月24日
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/dai4/siryou5.pdf
  p5 デジタル田園都市ハイウェイ
     デジタル田園都市ハイウェイを構成する要素として以下が記載されている。
     国防観点でケーブル経路の配置を考慮したり、
     『政府DC』という言葉が使われている点が興味深い
      ①海底ケーブル整備
         日本各所からクラウドやDCへ
         国を守る分散した陸揚げ局
         地上+海底による冗長化
      ②データセンタ整備
         大規模データセンタを分散整備
         政府DC整備によるデジタルガバメントプラットフォーム整備
      ③シェアード全国網の活用
         民間向け光アクセスサービスの利活用
      ④5G/光ファイバ網整備
         5Gによるラストワンマイルの広帯域化
      ⑤クラウドハイウエイ
         政府主導のネットワーク整備
          パブリッククラウドへ広帯域・冗長で直結

     ここから読み解けるのは、DCや光海底ケーブル、田園都市スーパーハイウェイ
     クラウド基盤は国策として政府が整備するが、アクセス回線やクラウド間相互
     接続用光ファイバー等は民生サービスを活用する。 という構想である。
     
デジタル田園都市国家スーパーハイウェイを形成するであろうほかの要素『クオリティクラウド』、『TrustedWeb』についての情報も以下に記載しておく。


------------
[経済産業省] クォリティクラウド
------------
半導体・デジタル産業戦略検討会議
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/conference/semicon_digital.html
第1回(2021年3月24日)
第2回(2021年4月27日)
第3回(2021年5月19日)
第4回(2021年11月15日)

第3回 半導体・デジタル産業戦略検討会議 2021年5月19日
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/conference/semicon_digital/0003.html
  資料1:議事次第(PDF形式:95KB)PDFファイル
  資料2:半導体・デジタル産業戦略検討会議メンバー(PDF形式:153KB)PDFファイル
  資料3:デジタル産業に関する現状と課題(PDF形式:2,839KB)PDFファイル
  議事要旨(PDF形式:185KB)PDFファイル

資料3 デジタル産業に関する現状と課題 2021年5月
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/conference/semicon_digital/0003/03.pdf
  p2:政府・準公共領域におけるクラウドへの要求水準の明確化を行い、
     安心してクラウド化できる環境を整備
     日本に根ざして開発・運用を行うクラウド事業者の確保
     クラウドを相互接続し、データの安全性確保
     連携基盤を活用する次世代クラウド産業創出

  p9 我が国としてのクラウド事業者の確保に向けた基本的な考え方
     産業・政府・インフラのシステムを稼働させるに足る“信頼できる
     クラウド”を提供する事業者の確保が重要。

     従来のクラウド事業者=消費者需要向け(検索、SNS、Eコマース)
     クオリティクラウド事業者=社会基盤としての安定性・公共性
                  (企業システム、政府・自治体システム、インフラ等向け)
     と位置付けており
     クォリティクラウドが単にガバメントクラウドではない『企業基盤向け』であることを
     匂わせている。 すなわち基幹系、社会インフラ系であれば産業系でもよい。

  p15 産業・政府・インフラ用途のクラウド化に求められる要件(オープン性)として
       メガクラウド 、地域クラウド、業界クラウド
       プライベートクラウド、エッジクラウド 、スパコンクラウド(研究・教育機関等)
     などとの相互接続確保があげられている
     
     1社のクラウドサービスで閉じるのではなく、マルチベンダのクラウド相互接続プロ
     トコルが求められるという事になる。
     
  p21 クォリティクラウドの使い道
     既述のとおり、産業利用と公共利用の二本柱になっているが、公共向けは『要求水準が
     明確であることによる安心』
     産業向けは『機微データを含むデータ活用による新事業創出=DX』と位置づけ

  p28 次世代クラウドサービス創出に向けた技術開発
     クォリティクラウドは『マルチクラウド』『分散クラウド』であり、それを実現する
     ために『ユニバーサルサービスとしての連携基盤』が必要とされている。
     連携基盤の機能
        ①データ取扱いの透明性確保
        ②特性の異なるクラウドを一体運用できる相互接続性
     それを支える基盤の機能
        ③処理の確実性を担保
        ④応答時間を保証(超低遅延)
        ⑤分散クラウドによる高効率な処理

「半導体・デジタル産業戦略」を取りまとめました 2021年6月
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210604008/20210604008.html
  半導体・デジタル産業戦略(PDF形式:814KB)PDFファイル
  半導体・デジタル産業戦略について(要点)(PDF形式:162KB)PDFファイル
  半導体・デジタル産業戦略(概要)(PDF形式:2,538KB)PDFファイル
  半導体戦略(PDF形式:8,874KB)PDFファイル

半導体・デジタル産業戦略[概要] 2021年6月
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210604008/20210603008-3.pdf
資料13:データセンターの最適配置に向けて
     大都市圏へのデータセンターの集中⇒データセンターの最適配置の実現
     日本全国、津々浦々で、Society5.0を実現


------------
[内閣官房] TrustedWeb
------------
◆Trusted Web推進協議会
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/digitalmarket/trusted_web/index.html

◆Trusted Web推進協議会 令和3年3月31日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/digitalmarket/trusted_web/index.html
Trusted Web ホワイトペーパー ver1.0 エグゼクティブサマリー(PDF:210KB) 
Trusted Web ホワイトペーパー ver1.0 (PDF:941KB) 
Trusted Web ホワイトペーパー ver1.0 概要版(PDF:799KB) 

◆TrsutedWeb ホワイトペーパー  1.0
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/digitalmarket/trusted_web/pdf/documents_210331-2.pdf

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿