goo blog サービス終了のお知らせ 

とんがらしの繰言

たまーに写真載せます

自治会費の集金に来ました~

2025年04月19日 13時28分08秒 | 日記

団地が新しくなり 設備も充実している分

共益費に入らない照明の電気代を含め 区が町に払う金額が増えた

難ありの人が多く入居しているこの団地

今までは「そんなもん払わん」の人は面倒なのでそれで済ましていたが

そうはいかなくなった

で、結構強気な区長さん 組長は設定せず暫くは私が取りたてる! と宣言

昨日集金に来られました 金額は今までの2倍以上 手間が省けるだろうと1年分支払う

当方の組に居た「払わん」の人の所にも行ってしっかり取りたてました

とおしゃっておられました お疲れ様です

 

備蓄米を放出しても 量は足りていない 価格が下がらない

農協と政府(農水省)の繋がりがイロイロ複雑であるようで

備蓄米のほとんどはこの繋がりのなかで動かされているらしく

目標はお米の価格を下げて国民を助ける ではないようです

そのうえ 運搬に難あり 備蓄米が行き渡るのに時間が掛かっているのだとか

足りていないけれど輸出は増やします 放出した分は同じ量を返却してください

矛盾だらけのお米のからくり

お米が食べられなくなる日が来る?

 

テレビのお話

テレ東ドラマ『夫よ死んでくれないか』がTverでの登録者数が凄いのだとか

ドロドロしたものが最近とみに苦手になってきた当方

第1回目を見ている途中 専業主婦が夫の愚痴を言う場面で離脱

同じくテレ東『ディアマイベイビー』も怖くなって離脱

フジテレビ『Dr.アシュラ』 テンポよく救急患者が現れるが 研修医のアタフタぶりがちと大袈裟かな

同じくフジテレビの『人事の人見』 イロイロ問題提起はしているが ドタバタ喜劇の様相

楽に見られそうではある

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« そうだユニクロに行ってみよう! | トップ | クリスマスローズが咲いていた »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事