TVとブルーレイレコーダーの接続が解決した話。
多くの方は普通に知ってるよ!って内容かつ最近の機種を使ってる方にも関係ない話ですが、、、
TV、レコーダー共に東芝のレグザを使用しています。
レコーダーはRD-BZ710。
長く使っている自覚はありましたが、調べたら10年前に発売された製品でした。
TVは2年前に買い替えた比較的新しい製品。
このTV買い替えを機に、TVのハードディスクからレコーダーへのダビング(レグザリンクダビング)ができない状態になりました。ダビングしようとしたら「ダビング先機器がありません」というメッセージが出て先に進めず。
前のTVの時は当たり前のようにできていたのに何故?
…と言いつつ、ダビング不可能でも特に困らなかったので放置してましたが、
最近ディスクに残したい番組が出てきたので解決法を調べることに。
結論から言えば、なーーんだ!というシンプルなことでしたが、機械オンチなので迷走しました💦
迷走した理由の一つは、レコーダーが10年前の製品だというのもありました。
説明書には、TVとレコーダーの接続はLANケーブルで繋ぐ方法とHDMIケーブルで繋ぐ方法どちらかを選べる、とあります。
が!東芝のインフォメーションセンターの方の説明によると、以前はHDMIケーブルでも良かったが、現在はLANケーブルでなくてはダメとのこと。
それで、HDMIケーブルで繋がっていた我が家のTVとレコーダーはダビングできなかったのです。
なーんだ!そうだったのか!
と早速LANケーブルで両者を繋ぎ、設定し直し、、ダビングチャレンジ。
…できました!!
が!ダビングはできましたが、ルーターで無線で繋がっていたTVのインターネット接続が無効に。
NetflixやYouTubeが起動せず…困る!
TVとルーターの繋がりを維持しつつ、レコーダーとTVの連携もしたい、、
となると、レコーダーとルーターも接続しなきゃいけないのか?
と気付き、レコーダーとルーターの接続に着手。
レコーダーはどうも無線で繋がらないっぽい。
TVとルーターは今までみたいに無線で接続してレコーダーはLANケーブルで?
無線と有線混在でいいのか?
LANケーブルを新たに購入する必要が出たので某家電量販店に行き、TVとレコーダーの接続やネットに詳しいという店員さんにも尋ねてみました。
店員さんは「HDMIじゃダメなんですかー?」「どうにもできないかもですねぇ」とあまり頼りにならない感じ。
上記の無線と有線混在でいいのか?の疑問にも「揃えた方がいいでしょうね〜」というので、「では、TVとルーター、レコーダーとルーターそれぞれLANケーブルで繋ぐってことですかね?」というと「ですねー」
一旦保留して帰宅。
再び東芝のインフォメーションセンターに確認。
レコーダーはやはり無線LANには対応していない機種でした。
そして、解決法は「TVとルーターは今までのように無線LAN、レコーダーとルーターをLANケーブルで繋ぐ」でした。
早速やってみたら、、できました!!
解決!