はいさい! トネリコのこうへいです。
ご無沙汰してしまいました。。
気が付けば11月…、ゆっくり今シーズンを振り返る暇もなく、おかげさまでほぼ毎日のように海へ出てガイドをさせていただいています。
あいかわらず島の地域の事もたくさんやりながら、、一人息子の成長を見て楽しんでいます。
そんでもって、、
昨日は警報級の大雨と強風で、大型船に乗り合いして海へ出たのですが、、濁りが半端ではなく風も強まり危険と判断、
1本潜って帰港となりました。
今日も引き続き荒天のため、ゲスト様と相談したうえでダイビングは中止にしましたよ。
ここ最近の海の様子をお伝えします!
水温は26℃、 5㎜ウェット+フードベストで快適です。
マクロ寄りなダイビングが続いていましたよー。
この秋の時期は、変わり者や幼魚も多く見られるので面白いんです。
カミソリウオやニシキフウライウオ、タツノオトシゴ系、ベラ系やハナダイ系の幼魚、、
夏に白化してしまったイソギンチャクとクマノミシリーズも今だけの映える被写体です。
先月30日と31日に潜りに来てくれたNatsumiさん提供のマクロ写真です!!
(写真提供:Natsumiさん)
撮ってから見ると、思っていた以上に綺麗だったりしますよね。
(写真提供:Natsumiさん)
(写真提供:Natsumiさん)
ユカタハタの幼魚ですよ。
控えめなところがまた可愛いんです。。
(写真提供:Natsumiさん)
フタイロハナゴイの幼魚でましたー。
(写真提供:Natsumiさん)
緑色だったイソギンチャクがこんな色に。 蛍光色で綺麗ですね~。
(写真提供:Natsumiさん)
セミホウボウの幼魚!!
(写真提供:Natsumiさん)
これまたたまらない可愛さ。。
(写真提供:Natsumiさん)
でました魂サイズ!、、 セダカカワハギの赤ちゃん。(*^^*)
(写真提供:Natsumiさん)
こちらもつぶつぶサイズ、、 ハタタテギンポの赤ちゃん~。
つぶつぶといえば、こちらもおススメ!
(写真提供:Natsumiさん)
オヤビッチャの卵。
紫色が大好きのゲスト様、ちょうどよかった。( ̄▽ ̄)、、
(写真提供:Natsumiさん)
よーく見ると目玉ができあがってきていますね。
ウミウシも増えてきております!、、、
(写真提供:Natsumiさん)
パンダツノウミウシ。
(写真提供:Natsumiさん)
サフランイロウミウシ。
(写真提供:Natsumiさん)
トウモンウミコチョウの幼体。
(写真提供:Natsumiさん)
ウサギモウミウシ。
ほかにも、ゾウゲイロウミウシ、モザイクウミウシ、 カラスキセワタ、アデヤカミノウミウシ、などなど見られていますよ。
水温が下がってくると潮通しの良い場所には綺麗なホヤが増えてきます。
(写真提供:Natsumiさん)
ハクション大魔王ホヤ(勝手に命名)。
エビちゃん達も、、、
(写真提供:Natsumiさん)
キサンゴカクレエビ。
(写真提供:Natsumiさん)
大きなハリセンボンをクリーニングしているアカシマシラヒゲエビ。
(写真提供:Natsumiさん)
ニチリンダテハゼyg。
素敵な写真たくさん、ありがとうございました!!
さーーて、、明日は海へ出る予定です。 濁りが少しはとれていると良いなぁ。。☆
こうへい
☆ その時期の海の見どころなどを時々アップしています。 ☆
トネリコfacebookページ https://www.facebook.com/iriomotedivingseavicetoneriko
☆島の暮らしや日常の出来事なども時々。。 ☆
こうへいのfacebookマイページ https://www.facebook.com/kohei.saito.39
☆ その時期の旬の水中写真(こうへい撮影)などを少しづつですがInstagramにてアップしています。
よかったらそちらも覗いてみてください。 ☆
Instagram https://www.instagram.com/kohei3588/
ご無沙汰してしまいました。。
気が付けば11月…、ゆっくり今シーズンを振り返る暇もなく、おかげさまでほぼ毎日のように海へ出てガイドをさせていただいています。
あいかわらず島の地域の事もたくさんやりながら、、一人息子の成長を見て楽しんでいます。
そんでもって、、
昨日は警報級の大雨と強風で、大型船に乗り合いして海へ出たのですが、、濁りが半端ではなく風も強まり危険と判断、
1本潜って帰港となりました。
今日も引き続き荒天のため、ゲスト様と相談したうえでダイビングは中止にしましたよ。
ここ最近の海の様子をお伝えします!
水温は26℃、 5㎜ウェット+フードベストで快適です。
マクロ寄りなダイビングが続いていましたよー。
この秋の時期は、変わり者や幼魚も多く見られるので面白いんです。
カミソリウオやニシキフウライウオ、タツノオトシゴ系、ベラ系やハナダイ系の幼魚、、
夏に白化してしまったイソギンチャクとクマノミシリーズも今だけの映える被写体です。
先月30日と31日に潜りに来てくれたNatsumiさん提供のマクロ写真です!!
(写真提供:Natsumiさん)
撮ってから見ると、思っていた以上に綺麗だったりしますよね。
(写真提供:Natsumiさん)
(写真提供:Natsumiさん)
ユカタハタの幼魚ですよ。
控えめなところがまた可愛いんです。。
(写真提供:Natsumiさん)
フタイロハナゴイの幼魚でましたー。
(写真提供:Natsumiさん)
緑色だったイソギンチャクがこんな色に。 蛍光色で綺麗ですね~。
(写真提供:Natsumiさん)
セミホウボウの幼魚!!
(写真提供:Natsumiさん)
これまたたまらない可愛さ。。
(写真提供:Natsumiさん)
でました魂サイズ!、、 セダカカワハギの赤ちゃん。(*^^*)
(写真提供:Natsumiさん)
こちらもつぶつぶサイズ、、 ハタタテギンポの赤ちゃん~。
つぶつぶといえば、こちらもおススメ!
(写真提供:Natsumiさん)
オヤビッチャの卵。
紫色が大好きのゲスト様、ちょうどよかった。( ̄▽ ̄)、、
(写真提供:Natsumiさん)
よーく見ると目玉ができあがってきていますね。
ウミウシも増えてきております!、、、
(写真提供:Natsumiさん)
パンダツノウミウシ。
(写真提供:Natsumiさん)
サフランイロウミウシ。
(写真提供:Natsumiさん)
トウモンウミコチョウの幼体。
(写真提供:Natsumiさん)
ウサギモウミウシ。
ほかにも、ゾウゲイロウミウシ、モザイクウミウシ、 カラスキセワタ、アデヤカミノウミウシ、などなど見られていますよ。
水温が下がってくると潮通しの良い場所には綺麗なホヤが増えてきます。
(写真提供:Natsumiさん)
ハクション大魔王ホヤ(勝手に命名)。
エビちゃん達も、、、
(写真提供:Natsumiさん)
キサンゴカクレエビ。
(写真提供:Natsumiさん)
大きなハリセンボンをクリーニングしているアカシマシラヒゲエビ。
(写真提供:Natsumiさん)
ニチリンダテハゼyg。
素敵な写真たくさん、ありがとうございました!!
さーーて、、明日は海へ出る予定です。 濁りが少しはとれていると良いなぁ。。☆
こうへい
☆ その時期の海の見どころなどを時々アップしています。 ☆
トネリコfacebookページ https://www.facebook.com/iriomotedivingseavicetoneriko
☆島の暮らしや日常の出来事なども時々。。 ☆
こうへいのfacebookマイページ https://www.facebook.com/kohei.saito.39
☆ その時期の旬の水中写真(こうへい撮影)などを少しづつですがInstagramにてアップしています。
よかったらそちらも覗いてみてください。 ☆
Instagram https://www.instagram.com/kohei3588/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます