鯉のぼりを上げましたよ。 1年たつのが早いですね~。。
子どもの成長にも驚かされます。 お父さんもちょっとは成長したかな!?、、(;・∀・)
現在の天気は、晴れ、、気温は日中30℃近くまで上がります。 水温は26℃。 南風でムンムンとした気候ですよ。
はい、今回の海日記は21日、、ゲストのアマノさんが大好きな海の中の生き物との愛情物語2日目です!
この日は外洋側のポイントで潜りましたよ。
特に、「変なもの」が好きなアマノさん、、、

パスタチゴミノウミウシ。 (写真提供:アマノさん)

クビナシアケウス。 (写真提供:アマノさん)
カニの仲間ですよー。。

ヒメホンヤドカリ属の1種。 (写真提供:アマノさん)

イソカクレエビ属の1種。 (写真提供:アマノさん)

ユキヤマウミウシ。 (写真提供:アマノさん)

ハナゴンベ。 (写真提供:アマノさん)

フサカサゴ科の1種幼魚。 (写真提供:アマノさん)
青くて綺麗な海でしたよー。

(撮影:こうへい)

(撮影:こうへい)

(撮影:こうへい)
次回のトネリコ日記は、、22日の海情報!、汽水域と藻場にて、愛情物語3日目の様子をお伝えします!☆
こうへい
子どもの成長にも驚かされます。 お父さんもちょっとは成長したかな!?、、(;・∀・)
現在の天気は、晴れ、、気温は日中30℃近くまで上がります。 水温は26℃。 南風でムンムンとした気候ですよ。
はい、今回の海日記は21日、、ゲストのアマノさんが大好きな海の中の生き物との愛情物語2日目です!
この日は外洋側のポイントで潜りましたよ。
特に、「変なもの」が好きなアマノさん、、、

パスタチゴミノウミウシ。 (写真提供:アマノさん)

クビナシアケウス。 (写真提供:アマノさん)
カニの仲間ですよー。。

ヒメホンヤドカリ属の1種。 (写真提供:アマノさん)

イソカクレエビ属の1種。 (写真提供:アマノさん)

ユキヤマウミウシ。 (写真提供:アマノさん)

ハナゴンベ。 (写真提供:アマノさん)

フサカサゴ科の1種幼魚。 (写真提供:アマノさん)
青くて綺麗な海でしたよー。

(撮影:こうへい)

(撮影:こうへい)

(撮影:こうへい)
次回のトネリコ日記は、、22日の海情報!、汽水域と藻場にて、愛情物語3日目の様子をお伝えします!☆
こうへい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます