のんびり ゆっくり 山歩き 街歩き

チョットふたりでのんびり歩く
居酒屋仲間とゆっくり山に酔い
山仲間とはたっぷり歩き語らう

奥多摩 鉄五郎新道 広沢山848m 大塚山920m

2011年06月22日 | 山仲間

奥多摩 鉄五郎新道 大塚山920m  11・6・22(水) 晴れ 暑い

行程   歩行時間 5時間45分
古里(9:00)→0:15寸庭橋(9:30)→鉄五郎新道分岐→0:50金比羅神社(10:30)→
1:00広沢山(11:35)→0:30大塚山(12:35)→0:20御嶽ケーブル分岐→日の出山分岐→
1:00平井川源流(14:05)→(14:45)つるつる温泉

参加者 7名 ご無沙汰していた山仲間と久しぶりに歩きました
汗びっしょり 暑い夏至の一日でした
今年2回目の鉄五郎新道です
大塚山へ登るのは普通 丹三郎コースを利用するが
すこし登りのきつい緑陰コースを選択しました
古里駅から国道を奥多摩方面に歩きキリスト教会を過ぎたら左の道に入る。
奥多摩トレイルコースの看板に従い歩くと寸庭橋に着く


寸庭橋手前にある滝 清明滝

日陰を選んで準備体操の後
トレイル通りに歩き二ケ目の仮設橋の手前を斜め左を登って行く 鉄五郎新道です


鉄五郎新道手前の上の滝 すぐそばに下の滝がある

左に寸庭集落を左に見て山道を歩く
歩き易い道です


金比羅神社の鳥居 ここを右に曲がり社に着きます


越沢バットレスの小屋が見える神社で休憩  暑い

鳥居まで戻りまっすぐ尾根を歩く
急坂の始まりです


色 鮮やかなきのこ

急坂が続く中なだらかな場所があるが休憩場所になる
このコースは一ケ所を覗き展望が無い
風が気持ち良く拭きぬける


広沢山へもう少し


広沢山に着いた 暑くて参った

苦しみながら通過点の山頂に着きました
さわやかな風が通り気分が落ち着く。


広沢山で余裕のポーズ

少しの間はなだらかな道が続くがアンテナが出てくる
ここを回りこむ
大塚山直下は滑り易い急坂です
基本通りに歩き方をしないと滑ります


大塚山でくつろぐ


みんなで

大塚山から御岳山への道は三つ葉つつじのトンネルを歩く
御嶽周辺はケーブルカーに向かう方が多い 1時前なのに下山しちゃうの?


御嶽宿坊周辺のゆきのした


ぎぶし

宿坊を抜けて日の出山へ向かうが暑さが堪える
§^。^§がしょっぱい
日の出山はパス まき道を通りつるつる温泉に向かう


平井川の源流 冷たい水が気持ち良い

平井川源流で§^。^§を洗い気分すっきり
体は重いし暑いし温泉に入りたい 
早く着けと足を速めるが林道の舗装道路が脚に堪える

汗だらけの体を洗い流し風呂上りの生ビールは格別
帰りは気分良く電車に乗り居眠りしながら帰りました

山の会の創成期にご一緒したメンバーと久しぶりに歩きました
昔に比べれば体力は落ちているようですが
まだまだ若い元気な仲間です
これからも元気に歩きましょう。






青梅 吹上しょうぶ公園

2011年06月19日 | サイクリング

青梅 吹上しょうぶ公園 塩船観音寺  11・6・19(日)  曇り


最近は天気と相性が悪く山に出かける予定を立てると雨
予定の無い日は晴れか曇り
今日も山をキャンセル 昼近くから自転車でお出かけ

往復40Km弱の青梅吹上しょうぶ公園に出かけました。
青梅市に向かうには全体にゆるい登りが続きます。
これが意外と疲れるのです。

まわりの景色や家並を眺めながら楽しい発見があります。
素敵な家や庭には立ち止まって眺めてしまいます。

しょうぶ公園はこじんまりとしてますが見ごたえはあります
しょうぶにこんなに種類があるとは知りませんでした。


しょうぶ公園入口


しょうぶ


しょうぶ しょうぶ

      
いろいろなしょうぶ(写真をクリックしてください)


睡蓮

お隣の塩船観音寺に立ち寄りました
つつじが終わりアジサイが咲くまでの間は
静かに山内を歩く事が出来ます

      
いずれも観音寺重要文化財(写真をクリックしてください)
観音寺仁王門   阿弥陀堂   本堂


つつじ山の全景 右うえ観音様の立像がある(樹木に隠れて見えない)


アジサイ山 6月末が見ごろ

自転車で運動不足を補うつもりで出かけましたが
体力の衰えを痛感しました。
ウォーキングで体の衰えがゆっくりになるよう努力しなければ・・