のんびり ゆっくり 山歩き 街歩き

チョットふたりでのんびり歩く
居酒屋仲間とゆっくり山に酔い
山仲間とはたっぷり歩き語らう

日本百名山・大菩薩嶺2056m大菩薩峠

2013年06月02日 | 同僚グループ あるきーな

日本百名山・大菩薩嶺2056m大菩薩峠 2013・6・02 日曜 ☀

行程      歩行時間=4時間45分
長兵衛ロッジ(10:00)→0:25福ちゃん荘→唐松尾根→1:20大菩薩嶺(11:55)→
0:10雷岩(12:45)→0:45大菩薩峠(13:35)→福ちゃん荘→1:10長兵衛ロッジ(14:45)

久しぶりにゆっくり歩き
初級者レベルの歩き 楽しいハイキングでした

甲斐大和駅からバスに乗り40分 上日川峠に到着
クラブツーリズムのバスも3台続いて到着


乗合バスに続いて貸切バスが続きます 登山口

混雑にならないうちに準備体操を済ませすばやく出発
原生林の中を福ちゃん荘に着く
皇太子御夫妻の登頂記念の表示があります


三つ葉つつじが咲いてます

唐松尾根は少々きついですが会話を交わして登れます
振り返れば富士山が顔を出しました


肉眼の方がきれいに見えます 富士山と大菩薩湖

雷岩を過ぎて大菩薩嶺2056m山頂です
雷岩に戻り富士山を正面に食事 赤ワインで乾杯 
時間がゆっくり流れます 
ファミリーで登る人も多い 
園児ぐらいの年でしょうか?ぐずってます パパがザックの上に背負いました


大菩薩嶺

稜線に風が吹き抜けます 直射日光は暑いですが日陰は涼しい
大菩薩峠で休憩 学生さんのサークル活動でしょうかにぎやかです


大菩薩峠

介山荘の脇を降り原生林を福ちゃん荘に戻りました
ロッジ長兵衛はすぐです


原生林を歩きます

大菩薩の湯でひと風呂 さすが美肌の湯 肌つるつる
雨が降ってきました 軽い夕立のようです
帰るころには雨があがり風呂上り同様 気持ち良い。

のんびり山登り 山頂でワイン 風呂上りのビール 楽しみ








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。