2013/11/01
蕁麻疹は妻ではなく私です。
昔正月にお供え物の海老食べて蕁麻疹になり病院休みで2~3日放置。
休み明け病院行って注射と飲薬処方で直ったが。
(多分直ぐ治療していれば慢性化しなかったのでは?)
それから深酒したり蓮ちゃんで酒飲むと出ます。
普通は薬飲むと翌日には良くなるが今回は全然良くならない。
手足ブツブツだらけで痒い。
一昨日(10/30)夕方蕁麻疹出て薬飲み翌日少し良くなったので
薬飲んだあと酒飲んだのがイケなかった。
一昨日より悪化している。今日、明日は大人しくしてます。
ところで今日妻は娘と出かけた。パチパチ。
出不精なので殆ど出かけません。
家に居てもだらだらテレビ見ているだけなので気晴らしと体も動かせるので
とても良いと思います。
蕁麻疹は妻ではなく私です。
昔正月にお供え物の海老食べて蕁麻疹になり病院休みで2~3日放置。
休み明け病院行って注射と飲薬処方で直ったが。
(多分直ぐ治療していれば慢性化しなかったのでは?)
それから深酒したり蓮ちゃんで酒飲むと出ます。
普通は薬飲むと翌日には良くなるが今回は全然良くならない。
手足ブツブツだらけで痒い。
一昨日(10/30)夕方蕁麻疹出て薬飲み翌日少し良くなったので
薬飲んだあと酒飲んだのがイケなかった。
一昨日より悪化している。今日、明日は大人しくしてます。
ところで今日妻は娘と出かけた。パチパチ。
出不精なので殆ど出かけません。
家に居てもだらだらテレビ見ているだけなので気晴らしと体も動かせるので
とても良いと思います。

春に肺癌が見つかり、アリムタ+シスプラチンを最初の治療として行いましたが酷い副作用で1クールめで
中止となりイレッサに切り替わり現在、2カ月過ぎたところです。
同じく家族が病と闘っていて、サポートしている姿に共感いたしました。
うちの主治医からはステージも余命も告げられないまま今日まできています。
現在、CEA は基準値内で不思議です。
奥様がお嬢様と外出された様子を読み安心いたしました。
またお邪魔させていただきます。
初めまして。コメント有難うございます。
余命は最初の入院で脳転移あるので半年と言われました。
ステージは自分で調べて直ぐ分かりました。
肺癌ステージで検索すれば直ぐ分かります。
↓が図解あり分かりやすいです。
https://www.lnet.info/lung/kind_stage/stage.html
余命は個人の体調や体力等あるのであてにならないです。あくまで平均で目安です。
私の妻もCEAは2.5~5程度でした。
腫瘍マーカーも個人差ある様です。
3桁で推移する方もいらっしゃいます。
イレッサ効かなくなり止めた際急にがん悪化する場合が2~3割りある様です。
医師曰くフレアと言ってました。(太陽爆発した際のフレア??)
イレッサ効かなくなり抗癌剤使うとがんの性質変りまたイレッサが効く様です。
大変な状況ですがお互い頑張りましょう。
ここの数年、他の病気で毎月病院は行っていたのに、内科系ばかり目がいっていて
肺のレントゲンをやって無かったのが悔やまれます。
春まで喫煙者でもあったので、イレッサは効かないかも、、と言われましたが幸い
効いてくれてるので 個人個人の状態でフィットするもの、しないものはデータだけ
では判りませんね。
本来はこちらからきちんとステージも聞くべきとは思いますが、今は聞かずに目の前の
治療に専念し、支えようと思います。
(恐らくこのステージだろうという覚悟はしています!)