2022/7/17記録です。

目的の入道崎灯台スタンプいただいたので田沢湖行くため
盛岡方面へ。

段々、雲がとれてきてます


田沢湖そばまで来る頃には
すっかり、青空がお出まし。
湖周辺を、進むと着いた?
なんとも、神秘的な一帯です。

こちらには
辰子姫伝説があります
永遠の美を願った辰子姫が
願掛け。願いがかない、龍になって
田沢湖に住んでいると。

どーして?なんでこんなに青いの

どーして?なんでこんなに青いの
蒼というか青いんです。

以前、玉川の酸性水を流す政策で

以前、玉川の酸性水を流す政策で
田沢湖の水質が強酸性になってしまい
クニマス他、魚が死んでしまったと。
こんなに、青くて綺麗なのに・・

願掛けして、お告げのあった泉の水を飲むと永遠の美を得られると。
龍になっても、永遠の美をか・・
あきらめも必要かなと思うアタシ・笑
田沢湖にも来られたし、そろそろ
空港に戻るかな・と思って車に乗る
((*`゚д゚)ゞ?あれ?
暑いから、カーディガンを脱いで
手にもっていたんですが
カーディガンが、スマホのマナーモードみたいに、ブーーンと振動してる。
???何だ??
ええ?
うわーいつのまに?
おっきな、蜂がカーディガンに入りこんで、ブンブン
車の後ろで上下に飛んでる。
バックドアを開けても出て行かない。
困った・・足長蜂かな、すごく大きい。
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
怖い・
仕方がないので、そのまま、カーディガンを後の座席におくと、蜂がカーディガンにもどってきた。仕方がないなら蜂をくるんだまま
後ろの座席においておいた。
で、ふと。思う。
もしかして・
辰子像、観ていけのお告げかしら?

神社に寄って

水おみくじも、ひいたし

ソフトクリームも食べたし・
なにか、足りないのか??
そうだ。辰子姫に会ってない。
そうか・蜂が会ってけ!ってお知らせね・
と・そう思う事にした。笑

車を走らせること20分くらい。
わぁー金色なんだ。
辰子姫像を拝む。
まばゆく、輝いてほほえんでいます。

お詣り。

そうしたら、カーディガンを広げると

お詣り。

そうしたら、カーディガンを広げると
蜂が、車から出て行った。
そうか・やはり、辰子姫の使者だったのかーと・
これで、空港に戻っても、やり残してないかな?

やり残していた笑
コロッケ食べときたい。

そして、空港でやり残しているのは

横手やきそばを食してないことに気がつき・笑



そして、空港でやり残しているのは

横手やきそばを食してないことに気がつき・笑


秋田小町を買う・
これで、完璧だ!

空港ピアノは弾いてもよいのかな?
誰もいないので、遠慮しとく。

そろそろ、搭乗です。

さよなら!秋田空港
辰子姫!

北からの帰路は羽田近くの

北からの帰路は羽田近くの
夜景が楽しみ。
辰子姫はもう、お休みになったかな・
と、金色の像が目に浮かんだ。