goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

晴明神社(3年ぶりの大阪)

京都駅からバスに乗り、修学旅行で見学したであろうお寺の数々を通過し







到着!









バスの停留ポイントにもなっているのね・

ここが、今回の目的地!







ずいぶん前に大阪有人から、写メ送られてきて、行ってみたいな~と思って
いたんだけど、なっかなか、来られなくて、今回、ここに行ってみよーと出かけてきた。





映画で陰陽師を観たときにへぇ~と心に残っていた安倍晴明。








ここの井戸を観てみたかったのです。


毎年、吉方位に向けられて井戸水の注ぎ口を動かすそうです。
実際に飲める井戸水なんだけどコロナで手水もこの井戸水も使えなくしてあるとのこと。残念だな=・・・。



そしてこの桃。なでなですると厄が桃に移り自分の厄を払うそう。





不思議な偉業を果たした陰陽師。
千利休もこの井戸の水を使ってお茶をいれたとか、死人が一時的に息を吹き返したといわれる入口付近にある戻り橋とか、決して広い神社ではないけど、
興味深い神社です。








お守り購入して門を出ます。


さてと。
目的遂行したので、金閣寺の方へ歩いて行こう。





街並み見ながら、テクテク
そろそろ、休憩するかな。と見つけた喫煙可能な喫茶店。
コーヒーとドーナツでいっぷく。










も少し歩くと出てきたのが
北野天満宮



友人の娘さんが、受験生

受験祈願でお詣りします。






ここらで、お昼にしますかね。
う~ん。鰻のお店は見当たらなかったので、
湯葉料理がどこか、あるかな?とありました!
ここににしよう!

o(*⌒O⌒)b

。゚(゚^艸^゚)゚。
そうだ・
この井戸の写メをスマホの待ち受けに
すると、金運アップすると、友人が
言ってました!お試しあれ笑










コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

tomotuma
maruさん
こんばんは。
陰陽師自体が謎めいていて
興味津々です。
神社の井戸、これもこの星マークがいいんです。
たばことコーヒー、合うんです笑
marurobo36
陰陽師ですね。
安倍晴明の神社があるとは、知りませんでした。

ドーナツ&コーヒーのカフェ 煙草も吸えるみたいで goodですね(笑)
tomotuma
harunoさん
こんばんは!
ちょっと、おもしろい神社ですよね。
井戸、一度枯れたけど、また
復活したらしく、本来、飲めるというのも、
すごいなーと思いました。
haruharuno
こんにちは。
京都にこんな所があるんですね!(・o・)[晴明神社]と書いてあったのでもしかして?と思ったら!私も陰陽師の映画好きです(^^)
鳥居にも井戸にも陰陽師、☆マークで驚き!私も行ってみたいなあ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事