goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

咬まなくても食べれる物を探す


食べやすい物を探すと・

限られてくるけど、そんな事は
いってらんないくらい、噛めない(笑)

で、



この系統は鉄板だ。
ほぼ、飲み込める硬度。

だけども、



やだ~!
・・

ヒョロヒョいと2秒か3秒でお仕舞いになる。

のに・400kcalあるのはな・・



すき家のミニ牛丼が食べられるもんな。


まぁ・そんな事言っちゃらんない現実だが・

で、

ヘビロテがこのセブンイレブンの
滑らか豆腐。

豆腐は、あんまり好きでないけど
おぼろ豆腐は、別。
木綿のボソボソした冷や奴が、どうもね・

おぼろ豆腐に、
塩で、スプーンでが美味しい。



香港や台湾で食べる
豆腐花
甘い、しょうがのシロップで食べる。
美味しい。


セブンイレブンのは
シロップで食べてもOKな感じの滑らかさ。
気に入ってる。

あとは、うどん。

蕎麦よりも、うどんの方が食べやすい。
うどんは、こしのあるツルツルのでなく、
ちと、くたびれて位が食べやすいね。


で・
ダメなのが、

パン・・

パンて、意外と固いの。

噛み締めて食べないとなんだ。



このセットより



こっちのセットだと、難なく食べられる。


ナッツとせんべいは今のアタシは
御法度と言うことになるな・・

なぜか、いつも、ダメな左の上奥歯が
頑張ってて、痛くないのが
ありがたい。

まぁね・ながねん、
右に頑張ってもらってたから
右側ピンチな今、
左奥歯、
ちと、恩返しして。(笑)

コメント一覧

ともつま
> しのやんさん
https://yaplog.jp/tomotuma/
こんばんは。
噛みしめると駄目で、深く当たらなければ、、痛くないみたいです。

普通に、米粒が当たる程度は大丈夫。
多分、歯を動かして行くので、
この程度の痛みは、継続するんだと思います。
何もしてなくても痛いってわけでないので、今のところは、何とかなりそーな気分です。

卵蒸しケーキは、きっと、食用油の割合が高いんだと思います。

家で、スポンジ系を焼く時に、
フワフワにするため、かなり食用油を使います。
カルトカールという
パウンドケーキを焼いてた時に
バター、砂糖、粉、卵
を150gづつ、同量で作ります。


上がパクッと膨らんで模様がはいる、あのタイプのパウンドケーキ。

恐ろしいカロリーなんです。(笑)


フワフワにするには、水を、多くか、油でシットリさせるか、

そんななんで、
蒸しケーキも、高カロリーになるんですね。

蒸したたけだと、しっとりにならないからね・・
しのやん
時に菓子パンが食べたくなるのですが、裏のカロリーを見て断念することが多くなりました(笑)
https://yaplog.jp/amaimonohimono/
そうそう、たまごの蒸しケーキってどうしてこんなにハイカロリーなのでしょうね(^_^;)

柔らかい食べ物というと、、やはりお粥?
お粥にしなくても白米の柔らかさなら平気なんでしたっけ?

それとも矯正直後の痛みがあると、白米すらキツかったりするのかな。。

噛めないとはいっても、食べられる範囲内でなるべく美味しいものが食べたいよね。

私も色々探してみて、良さげなのが見つかったら情報提供しますよ~(^^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事