goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様生活+ワン

紀の川柿



冬は
日々コツコツ柿食べる。
を、昨年から実行


色んな柿が、あること!

実際、アタシは、柿は
食べず嫌いをしていて、

柿にめざめたのは
つい、数年前。実際、よく
食べるようになったのは昨年がスタート。



柿を、よく知らなかった・

安売り柿と、ちょっとしただけ
高そうな柿を買ってみる。



むいて、
えーっ!ヤダこれ。

( ´・д・)エッ

っておもったのが、
この
紀の川柿。
だって、
いきなり

黒いんだもん。

あーぁ、駄目になったんだ・と思った


(;゜◆゜)σ σ(゜◆゜;)



この、ごまみたいなのが
大事なんだって・


普通、柿は、木から取ってから
渋を抜くんだけど、

この紀の川柿は
木になってるまま渋をぬくんだって。

一つ一つ、袋をかけるとか。
大変なんだって。


黒いのは、タンニン。

へぇー

知らなかった。

だから、
紀の川柿は、手がかかってるし、

黒ごまは、高級品なんだって。

へぇー
そうだったのか・・

甘柿は、少なく、
殆ど、渋柿って、聞いたことある。



前は、だいっきらいだと思って

たべなかった干し柿。

美味しいんだよね!

干し柿にするのも、
渋柿なんだとか。

やっぱ
渋が、あったほうが、
人も果物も

甘くなるのかしら(笑)

コメント一覧

ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
そうなの。
みかんが、柿陣地に、攻めこんできてるのよ。

まぁ、みかんも
美味しいけど、
柿に、がんばってもらいたいもんだよ!

haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
> ともつまさん
私も固めのが好き。最近スーパーで売ってるの、フナフナな柿で買ってないー。売り場みかんが占めてきたね(^^)
ともつま
http://yaplog.jp/tomotuma/
> harunoさん
こんばんは!
硬めの感触が、いい柿と
トロットの柿と

色々楽しめますね!

アタシ、硬めの柿しか
好きでなかったため、
ベタッとした柿を食べてから


柿嫌い!と、思って、子どもの頃から、、食べないでいたんですーー。
だから、干し柿なんて、
絶対的に嫌いと
思いこんでた・

で、
近頃、柿に
目覚めまして・

柿は、どれも
美味しい!
次郎柿も
大好きですよ!
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
こんばんは♪
次郎柿もおいしいよね(*´ー`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事