goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

釣り(赤イサキ釣り)

2021-12-25 | 釣り

今年最後の釣りは、何時もの福岡県宗像市神湊港から出港になります

 

 

手作りのイサキ仕掛けになります 大きい方が水深の深い場所での釣りの仕掛け、小さい方が浅場のイサキの仕掛けになります 両方とも3本仕掛けになります

 

 

こちらは、オキアミ(コマセ)を使った釣りのカゴになります

 

 

オキアミ2個(大)は船で用意してくれるのですが、不足時のストック用で小さなオキアミ買っています つけエサは生イキきん(2L)になります

 

 

4時30分出港なので2時42分に家出ました

 

 

今回のメンバ内で神湊港1番乗りでした 他の釣り船客も沢山集まっていましたよ

 

 

 

何時もの大島在住の船長さんの第二大福丸が到着しました

 

 

 

今回の天秤仕掛けになります

 

 

 

3本仕掛けと、つけエサになります

 

 

釣り開始です 朝日と釣り人をパシリ

 

 

 

世界遺産の沖ノ島になります

 

 

真鯛と赤イサキになります

 

 

 

赤イサキがコンスタントに釣れています 型もよいサイズです

 

 

船を1流ししたら、また移動になるので、移動時間で釣った魚を〆てウロコ&内臓等を取ったら家での作業が楽になります お家ではウロコ、内臓の処分に困るのですが、船内なら海水で流せば問題ないから楽ですよ 内臓は海鳥が船に集まっていて、ほとんど食べてくれました

 

 

今回の釣果になります

 

 

ご近所4軒におすそ分けした後になります 20匹程おすそ分けしたので大分減りましたよ

 

 

 

晩ご飯はケーキの代わりに真鯛・赤イサキのカルパッチョで、ウマヅラハギはハギの肝でお刺身で頂きました 今回の釣果は赤イサキ→34匹、真鯛→4匹、ウマヅラハギ→1匹でした 今年の釣りは今回で終わったのですが、今日は魚の解体作業が残っています 基本は3枚におろして骨抜きしてラップに包んで冷凍保存しようと思います なお、赤イサキは3枚におろして、皮削いで柵にしラップに包んで冷凍保存しても、1週間程度なら自然解凍で美味しく刺身で頂けると聞いたので、試してみようかと思います

 

では、次回更新まで



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (青空の向こう)
2021-12-25 17:11:34
ケーキの代わりに真鯛&赤イサキのカルパッチョやったと?🤣
大好きなお酒の進んだ事でしょう
奥さんや娘さんもお酒は好いとうとかいな?
来年も元気に釣りば楽しんで下さいね😄
返信する
Unknown (tomooka6)
2021-12-25 18:34:32
青空の向こうさん
こんばんは♪
今日魚解体疲れました🐟
娘は全く飲みません(笑)
今日でクリスマス気分も終わりですね🎄
明日は寒波到来なのに、イルミネーションの撤収が待ち構えているとばい😆
年賀状もやっと筆王のイラスト見だしたばかりです😩
寒いけん風邪は引かんごつして下さい!
コメントありがとうございました^ ^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。