ミニトマトが冷凍庫に沢山ストック出来たので、トマトソースを作ることに決めました
全て冷凍庫で保存したミニトマトになります
玉ねぎも大きなのを6個使いました
玉ねぎをフードプロセッサーに入れて、2個のフライパンで炒めます
擦ったニンニクを入れると緑色になります
擂り下ろした玉ねぎを焦がさないように、かき混ぜながら水分飛ばします
ジューサーでトマトをジュース状にします
我が家で2つの大きな鍋に、炒めた玉ねぎを入れて、しばし煮込みます
塩コショウとコンソメを入れて、暫し煮込めば出来上がりです
しばらく放置して冷やしてから、MサイズのZip袋にお玉4杯分入れて冷凍保存しました カレーの隠し味・トマトソースパスタ・鶏肉の煮込み等で使う予定です
ここからは、晩御飯になるのですが、作ったトマトソースでパスタを作りました
仕上げにバターを絡めました
もう1品は、ホットサンドを作りました
粉チーズとタバスコをふりかけて頂きました 美味しかったです
ご馳走さまでした
では、次回更新まで
トマトソース…イカと同様にいつもながらマメな食材作りに敬意です。
パスタも美味しそうで、ホント料理上手ですねぇ
今日は定刻のアップでしたね。
沢山のトマトソースが出来ましたね🍅
献血のパックみたいに並んで(笑)
冷凍保存でどれくらい持つのかしら?
パスタも美味しそうですね😀
こんにちは♪
唐揚げ食べたかったのですね(^^)
家飲みで寝落ちとは、結構飲まれたのですね^^;
パスタにはベストマッチですよ(笑)
たまには、トマト缶で作ってみて下さい🍝
コメントありがとうございました^ ^
こんにちは♪
今日から定時のUPになります>_<
確かに献血パックに見えますね(笑)
息子家族にお裾分けするのですが、もう少しトマトストックあるので、息子家族分はストック分をお裾分けにと思うとります(^^)
基本的に1年近く持ちますよ🍅
今日は蒸し暑いですね🥵
コメントありがとうございました^ ^
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
自家製トマトソース!
美味しそうです(^-^)
たっぷり出来て〜〜♬
素晴らしいですね。
厳しい残暑に負けず!
今日もどうぞお元気でご活躍を(^_^)
こんにちは♪
毎年作っているのですが、今年はトマトの収穫量が猛暑の影響で少なかったです>_<
来年はこの倍ほど作りたいと思っています!
釧路地方は最高気温が25度ほどと天気予報で言ってました。朝晩はもう冷んやりするのでしょうか。寒暖差には注意してください(^^)
コメントありがとうございました^ ^
それにシーマンさまが作るとなぜかマ・マーのスパゲッティめんがイタリアンの有名店のように美味しそうです!!いや、ベーコンがドバっと入っていて、有名店よりもサービス良いですよね🎵🐻
おはようございます♪
ミニトマトは、最盛期になったら毎日収穫できるから、冷凍庫で保存してまとまったらソース作りしています🍅
パスタは食材はシンプルにベーコンと玉ねぎだけなのでベーコンは一袋分使いました^^;
そう、マ.マーのスパは安売りの日のスーパーで78で買えるので沢山ストックしています(笑)
コメントありがとうございました^ ^