goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

野菜&花の成長

2014-02-23 | 家庭菜園

野菜と花(チューリップ)が大きくなりだしたので、写真におさめました今日は、液体肥料を与えました 昨日から日差しが出てきたので、成長も速まってきているのかと思います

1_5

2_4

3_6

チューリップですが、まだ球根から芽が出ていないのもありますが、芽が出ているのは確実に大きくなってきています

5_5

ニンニクも大きくなってきています

6_4

7_2

かつお菜も結構食べているのですが、成長が早くなってきました
トウが立つ前に収穫しないといけないので3月中旬ごろまででしょうか

8

9

10

芽キャベツですが、まだまだかと思うのですが、しっかりと小さな実をつけてきています

11

12

ほうれん草も11月に種から植えたのですが、ようやくこの時期で少しほうれん草らしくなってきました ほうれん草はエビに与えるために植えました(無農薬でないとエビ死んでしまうから)

13

14

春菊ももう少しで食べれそうです

15

16

水菜は群生しています 間引きを行っていないのが原因なのですが問題ないようです。サラダに重宝しています

17

グリンピースも大きくなってきました

18

スナックエンドウはこの1本しか残っていないのですが、何か元気がなさそうです 日差しを一杯浴びて元気取り戻してほしいです

19

パセリはあまり食べないのですが、凄い群生になっていますしばらくは、葉物は食べられそうですが、トウが立つ春先までが限界でしょうか 頑張って自家製野菜食べないと行けないです

では、次回更新まで



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。